「ダイエット兼ねて、1日1食と少しを再開しました。1日1食をやって10キロほどダイエットできたのですが、痩せた、痩せたと気を抜くと駄目ですね。
ダイエットできたし、痩せたし、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん食べてしまいます。太る、太る。太ってきてたので痩せようと、ダイエットに一日一食再開です」。
朝ごはんは食べない。昼ごはんは少し。夜ごはんはしっかりの感じで、一日一食と少しなダイエット再開。
1度それなりの期間やってきてますから、一日一食にしてダイエットする感覚な日々に戻すのは、最初のときに比べて楽です。70キロ切るところまでは行きたい。
目次
一日一食と少しでダイエット出来たと思ってたら……太ってきてた
おととしのこと、体調が良くなかったこともあって健康本を読みあさったことがありました。ブログに書いたりもしました。最終的に食べる量を減らすのが一番と思い、ものは試し、一日一食と少しなことをやってみたところ、
1日1食の効果だろうか、8キロダイエット成功。運動はしなかったものの、履けなかったチノパンがすっと履けた!【少食・ファスティング】
便秘解消。1日1食続けて1か月経過。朝ごはん減らし、食事量減らして、サラダ食べて、ごまが効いた?【断食・ファスティング】
ダイエット10キロ減、成功。腹巻き大きいサイズ、痩せたものでぶかぶか。寝るときもつけて、肝臓・お腹、温まって効果ありました
なんてことがありました。
一日一食でダイエットできた
わーい。履く出番がなかなかないんだろうとクローゼットの中で泣いてたチノパン(黒)を履けたときは感動ものでしたね。涙くんさよならですよ。
俺でも、ダイエットって出来るんですねっ。痩せられるんですね。
人生でピーク時の体重が88キロありまして、数ヶ月で12キロほど体重が落ち、76キロくらいをうろうろ、体調もまあまあ良くなりました。
脂肪ついてるのってあかんね、あかん。76キロでも自分の身長からすると、体重多すぎでありまして、もっとダイエットしないと駄目であって安堵したらいけないのですが……。
魅惑の言葉だよ「食事の量を少し増やそう。ダイエットしてきたじゃん」
去年1年の食生活を一言で言うと、そうなります。一言でいいますと、ダイエットの反対、太ります。肥えます。
1日1食で食べる量減らして、ダイエットできて、体重が減って調子が良くなって、食欲が出て来てこんにちは。
その結果、元に戻ってしまって、調子が悪くなる人がいると健康本を読むと出てきますが、私もその類いにレッゴーしておりました。
食べることは好きですから、致し方ないけど、それで調子悪くなるのは困ります。食欲を満たすよりも、調子がいいことのほうが天秤にかけて勝った。
体重計に乗る日課をしなくなったのがいけなかったんでしょう、体重増えて行ってるぜに気付かなかった(ウチ、体重計だけを置いておけるスペースがないもので、1回1回出さないといけないもので……つい、面倒になりまして)。
自分の行動データは大事なんて、Twitterでつぶやいてる場合じゃないや……。
食べる量増えて「なんか、調子悪いんだよな」
今年の後半のことです。おととしの調子の悪さまでひどくはないものの、どこか調子が悪い日々が続きます。だるい。集中力低下。
もしかして……。もしかして……。
と、体重計に乗ったところ、80.2キロと表示されていました。
「まずいサインだ。ふ・と・り・す・ぎのサインだ」
お腹をさすってもさすっても、たっぷんたっぷん。このまま行くと、きっとすこぶる体調の良くない未来な予想図を描けてしまう。
ダイエットするわー。
食べるものの量減らしましょ。1日1食と少しでダイエット
その頃の食生活はですね、だいたい、1日2食半くらいは食べてました。朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん。食べても大丈夫だと思ったものですから……。
ポテチ一袋もぐもぐ行きます。じゃがいもじゃけ〜。風呂上がりに果実たっぷりゼリー。フルーツじゃけ。糖分たっぷりたらみじゃけん。
そうでした……。
ときどき、夕食食べると食後劇的に眠いことがあって、作業が滞ってしまうことしばしば。
あと、行動が鈍くなることしばしば。面倒の鬼になりかけてました。
今まで読んで来た健康本や、新しく1日1食関連、断食、小食あたりの本を読みあさって、自分に具合のいいところをちょこちょこ試し、組み合わせて「いっそのこと、自分の適正な食生活、体重を探ることをしてみようか」と思いました。
今38歳で30代ですが、もう2年もすれば40代ですから。準備は必要でございます。
12月15日くらいから、食べる量を1日1食+αにしました。
朝食べず、昼は軽く、夜は今まで通り
朝は食べません(青汁飲むくらい。粉末のものではなく、もともと液体のもの)、昼ごはんは豆腐サラダくらい(これが+α分)、晩飯は今まで通り、それなりの量。
おととしやった1日1食よりも、進んだ感じのものです。そこに、昼(15時くらい)豆腐サラダを食べるまでに1万歩歩くことをプラスしました。食べてから動くのではなく、食べる前、空腹時に動く。
これで、1か月、80.2キロあった体重が76.1キロまで減りました。-4.1キロ減。減り始めはがくんと減りますから、これからはじわじわ減っていくところでしょうか。
体重を減らして調子が良くなっていくのを実感しております。はやりダイエットすると、調子が良くなります。食べる量を1日1食少し程度にしてあると、具合がいいです。
まだ本腰入れてはいませんが、鼻呼吸にして行っていたりも。
以上、一日一食で痩せたと気を抜き太る【ダイエット再開。朝ごはん抜く。昼少し。夜はしっかり】でした。
【日常ネタ】おすすめ記事
-
おすすめ人生ゲーム。ルールとマス目の文がネタ化【遊び方に内容。年齢重ね、職業カードイベントで涙】
2023/2/26
「おすすめ人生ゲーム。ネタ化するマス目の内容とルール。人生ゲームはボードゲームの中でもおすすめな、面白い定番中の定番ゲーム。すごろくの最高峰でしょう(おすすめの異論反論は認める。その方が楽しい)。人生ゲームは、ルールも簡単でおすすめです。いい職業に就く」。
-
自己評価。高いより、低い性格【なぜなら男性、女性問わず、仕事できるようになる特徴だから】
2023/2/26
「高い自己評価と低い自己評価。自己評価を高い状態に置くときよりも、自己評価を低い状態に置いてるほうが、仕事にしても日々の暮らしにしても、男性女性問わず改善点を見つけられる特徴があるという話を。ただし、低い自己評価と言っても、心理的に卑屈で嫌われる状態では特徴をつかめない」。
-
喉にいい湿度、快適な湿度を知る【30%から上げる方法に加湿器買う】
2023/2/27
「喉にいい湿度、快適な湿度を知る。30%から上げる方法に加湿器買う。喉にいい湿度や快適な湿度があるとは思ってたものの、何%なのか知らないまま30代後半に入ってきたある日のこと。喉の痛みを感じて、部屋の湿度計を確認してみますと31%と、低い低いカラカラ状態」。
-
信長の野望・武将風雲録【攻略したくなる。3ヶ月に1度。BGMよし】
2023/3/2
「信長の野望武将風雲録。攻略したくなる。3ヶ月に1度。BGMよし。「コーエー信長の野望・武将風雲録」を、攻略したくなる。3ヶ月に1度くらいの周期で遊びたくなる。全国統一したいっ! 金山、治水したいっ! と。3ヶ月に1回、治水したいわー」。
【飲食ネタ】おすすめ記事
-
【ガリガリ君を使うネタ】当たりな確率上がるアイスアイデアとは。ソーダ味がコーラ味がちょっとしたイベント化する?
2023/2/21
「ガリガリ君もこの使われ方にはびっくり?サプライズの当たりな確率高くするネタを仕込みたい。なんでも、ガリガリ君を使うんだそうで。ガリガリ君でございます。妙に当たり確率を気にする、あのガリガリ君(自分だけか?)」。
-
コーヒーゼリー3個入りパック【スーパーで買う市販三連デザート】
2023/3/2
「コーヒーゼリー3個入りパック。スーパーで買う市販三連デザート。コーヒーゼリー3個入りパック。スーパーでよく見かけます。市販の安い、うまい美味しい、おすすめの三連デザート。スイーツと呼ぶのは違うでしょうけど……。三連デザートの代表、コーヒーゼリー。感想、レビュー」。
-
喫茶店特集。軽食メニュー、コーヒーが素敵おすすめ【ナポリタン、トースト、カレー、サンドイッチ。BRUTUS(ブルータス)喫茶店好き号・雑誌】
2023/2/26
「BRUTUS(ブルータス)2014.6.15号。特集は、喫茶店好き。コーヒー好きにはたまらない素敵な特集でございます。コーヒー好き・喫茶店好きなもので、ブルータス買わないわけがない。中でも、「東京の喫茶店 名物メニュー図鑑84」が素晴らしかった。ブルータス素敵」。
-
チョコチップスティックパン【セブンローソンコンビニで美味しいパン】
2023/3/2
「チョコチップスティックパン。セブンローソンコンビニで美味しいパン。チョコチップスティックパンと言えば、手軽にセブンイレブン、ファミマやローソンなどのコンビニで買える、小腹がすいたときにぴったりなおすすめパンです。ヤマザキにパスコに」。