まっさらな心とは、どういう状態のことだろう? 言葉に意味はあるのか?
「まっさらな心」と言われたり、「まっさらな気持ち」と本に書かれていたりすると不思議な言葉だなと思ったりします。どういう状態のことなのか、そこからどういう意味に繋がって行くのか腑に落ちないんです。読書しててモヤモヤする。
まっさらな心とは、人間の感じ方としてある言葉なのか。
目次
- まっさらな心とは。どういう状態で、言葉の意味は?
- まっさらな心。本読んだり、ブログ読んだりしてると、ときどき「その表現はどうなんでしょ」という文章に出くわす。
- 「まっさらな心」の意味。そんな状態に人間なれない?
- 産まれたての赤ちゃんでも「心はまっさら」な状態か?
- 知っていることがある以上、全く使っていない心(まっさらな心)という状態を作ることはなかなかできない。
- たぶん「まっさらな心」の例え方が間違ってる
- まっさらな心という言葉は、つかみようがない言葉の繋がりだから。
- 「まっさらな心の意味」、2017.3.22 追記。
- さぁて、競馬の予想しよう、まっさらな心……、
- 【読書ネタ】おすすめ記事
- 【日常ネタ】おすすめ記事
まっさらな心とは。どういう状態で、言葉の意味は?
物に対してまっさらと言うのはわかる。ジーンズ、バッグ、パソコン。漢字で真っ新なのだから
ジーンズやバッグ、パソコンなどの物に「まっさら」という言葉をくっつけるのは状態として意味は理解できます。真っ新なジーンズですから、全くを持って新しいんだなと。そんな状態に人間の心がなれるのでしょうか。
まっさらな心。意味は?比喩だったとしても変です。違和感が
比喩だったとしても妙です。違和感があります。
努力は人を裏切らない。努力は必ず報われる。2つのことわざ名言の意味とは。アピールしすぎは綺麗事になり嘘に近づく。才能は工夫して継続していく。
三寒四温という四字熟語をいつ使うのか、本当の意味を知ったけど、春になっていく感じが好きで使い方、時期、間違ってるけど、いいか【季節の挨拶】
まっさらな心。本読んだり、ブログ読んだりしてると、ときどき「その表現はどうなんでしょ」という文章に出くわす。
人のこと言えたもんじゃないけれど、いくらなんでもねぇという言葉があったりする。
突拍子も無くぶっ飛んでるものはいいんですよ(ちょいちょい見かけたりもしないですし。3週回って面白いということもあるし←失礼だろ!)……。
ブログでも見かける、まっさらな心に違和感。
そうではなく、たまーにブログなどでお見かけする、イヤーな、違和感ありまくりな言葉、「まっさらな心」について書いてみたい。
まっさらな心ですよ、まっさらな……。
「まっさらな心」の意味。そんな状態に人間なれない?
「まっさらな心」でうんぬん、とか、「心を真っ白にして」うんぬんって表現ができる人ってすごいよ。 だって、できるわけねぇだろ、血が通ってんのによ! 物のたとえだってわかっててもよ、白くなんてなれねぇよ。がんがん使ってる心ってぇものを、使われてない状態と思えって? それ、無理よ。
— たけたけっ (@tktktu) 2014, 12月 19
土曜の朝っぱらから叫んでしまいました。いやはや。
競馬予想で頭がぐっちゃぐちゃになってたんじゃないですよ。念のため。
「まっさらな心で本を読んでほしい……(私の本を……)」と書かれた、文章を読みまして。
まっさらな心で私の本を読んで欲しいだと?
ちょいちょいと……その文章……、そんな状態になんて人間ならないだろうに。意味として変ですよ……。しかも、読み手に用意させるってさ……。そんなこと必要ないように書けんのかーい。
まっさらの意味でしっくりくるのは、人間の感じ方ではなく、物、ジーンズ、バッグ、パソコン
まっさらというのは、全くを持って新しいとか、未使用とか、そういう意味。誰にも使われたり、使ったりしてない状態のこと。
ジーンズ、バッグ、パソコン。
真っ新なジーンズ、真っ新なバッグ、真っ新なパソコンはわかる
「まっさらな心」じゃなくって、まっさらなジーンズ。ものの例えなのはわかります。まっさらなバッグ。まっさらなパソコン。ええ、わかります。
人間の心をまっさらに? 未使用心を作れと? 相手の承認欲求満たすために?
わかるけれども、人間の心をまっさらに? そんなことできる人はいませんよ。
心を未使用の状態にせい、って無茶でしょ。
ボケ・ツッコミにもならないし、シャレやジョークにもならない。
自己評価は高いより低いときに、男性女性問わず効果ある特徴あり。コミュニケーションをとる上で、心理的に意味が生まれる理由【仕事・お金・性格・長所短所】
承認欲求を健全に満たす方法。強すぎる欲求からこじらせずに解消解放するには、男女問わず満たす容量を把握すること。自己顕示欲も同じ【SNS・仕事・ストレス】
産まれたての赤ちゃんでも「心はまっさら」な状態か?
極論を言えば、産まれたての赤ちゃんであっても、「おぎゃあ!」とこの世にこんにちはしたときから、触れてゆくものがあるわけで(知ってゆくものがあるわけで)、使われていない心を用意するなんて、無理。
まっさらなこころ、無理。
赤ちゃんの場合は、知っているものが少ない分の影響を受けるわけですけど。まっさらではないですよ。
お母さんのお腹にいるときにも、様々な影響を受けるわけで……。
機械とか、モノだったらできますよ。そういう仕組みでないと困るように作られてるわけですから。しかし、人間は機械やモノではありません。
リセットできる物にまっさらはしっくり来る意味。読書してても変には思わない
機械やモノは、リセットできないと困りますから。リセットありき。人間にそんなそんな……。
必要なくなっても感情を消去できないのが、人間ってもんです。できるのは忘れることのみ。
心理学のおすすめ本ないかと妹にきかれ、読書1000冊に意味があり面白いだろうと思う。恋愛に仕事に感情は関わる。本読んで心の動きを知ることはできる
読書を続ける、継続はおすすめ。本を読む効果、意味、メリットは「知っていることが増える」。人間、基本的に知っていることを使うことで選択するのだから…
知っていることがある以上、全く使っていない心(まっさらな心)という状態を作ることはなかなかできない。
日々生活していれば、あらゆる表現に接するわけで、それを知っている以上、関わりがある以上、まっさらでいることは到底できません。
知っていることは、手助けしたり、邪魔したりしますから。
人間、忘れられるのだけど、知ったことはどこかで顔を出します。こちらの予想しないところで、ひょこっと。まっさらな心? 無理
出てくるものには、大抵感情がくっつきます。悔しかったこととか、消化し切れてないこととか、認めてほしいこととか、あれこれそれ。
そんなサイクルがある中において、まっさら=全くを持って新しい心で行動することをすすめる。「すごいな」というわけです。
「まっさらな心で本を読んで」はできません
ゆえに、どうやっても「まっさらな心で本を読んで」なんてできない。表現の受け手にそういう状態を準備させるんですよ……。書いてあることをわかってもらうために……。
知ってることがあって色がついてるので。白い部分もあるけれど。
知っていることが多々あるということは、あっちこっち色がついていること。色のついていない、白いところを寄せ集めたとしても、純粋に真っ白な領域が作られるなんてことはない。
傷ついていたり、笑っていたり、くるくる回っていたり……。
もちろん、まっさらなカーテンとか、まっさらなTシャツという言葉の使い方はありますよ。
まっさらに心をくっつけて使うものかしらん?
たぶん「まっさらな心」の例え方が間違ってる
例えたい感情があって、「まっさらな心」と書かれたわけでしょう。比喩です。
「まっさらな心で本を読んで」。
うん。聴いてください、「まっさらな心で本を読んで2014」(年号付けちゃった。スペシャルとかヴァージョンとかもつけますか……)。
ごほんほんっ。
まっさらと表現して、例えたかった感情というのは、こういうことなのではないだろうか。
「好きや嫌いを介在させず、まずは表現に触れてみればいい。端から端まで。最初から終わりまで。決してピンポイントでなく。こういうものもあるんだ、ああいうものもあるんだ、と知ってゆく(ことはとっても大切だから、本を読んで……)」
好みをひとまず横にズラして、本を読んでみましょう、ということ。
たぶん、そんなことを「まっさらな心」として表現したかったのではなかろうか。
組み合わさらないと、気づき、アイデアにはならない
しかしですね、知っていることというのはほかのことと組合わさりたがることがあるんです。
それを、ハナから新しい心を用意したところからすればいいって書かれるから、ちんぷんかんぷんのかんぷんになる。
ワケわかんない心持ちで、読書? できませんよ。行動できませんよ。本なんざ開きませんよ。
なぜならば……。
まっさらな心という言葉は、つかみようがない言葉の繋がりだから。
つまり、「どうしたらいいのかとっかかりのない、つるんとした言葉」なんですね。わかるようでわからない。
心地よいと思われる人もいるでしょう。でも、それは受け手の感覚ではなく、表現する側の感覚。
ツッコミようがないんです。ましてや、それを表現の受け手に用意させるという。
逆に言えば、つっこまれたくないがために「まっさら」。使われたくがないために「まっさら」を活用される。
まっさらな心という言葉の意味は進行形にならない。聞こえのいい言葉
まっさらな心という言葉は、進行形にならない。聞こえは良いですけど、感情の往来が少ない言葉。
進行形になってないのですから、動きたくなる人は少なくなる。伝わる可能性も低くなる。
ただ、まっさらな心を用意して私の承認欲求を満たして、みたいに聞こえる
具体的にどう動けばいいのか、そのきっかけすら「まっさらな心」には例えられていない、表現されていない。
そこに、自分はとてつもない違和感を感じたんですね。
まっさらな心と書かれても、何も始まらないですし。行動のとっかかりがない。読んだ相手の頭の中で、細胞分裂と申しますか、感情が炸裂広がってゆかない。
こういう例えは使い方を間違わないようにしないと……。
「まっさらな心の意味」、2017.3.22 追記。
ひとつ勘違いしていたことがありまして。それを……、少々。
当時、私が「まっさらな心」という言葉に違和感を感じていた、発端というのは、ある表現を理解してもらうために、読者(表現の受け手)に「まっさらな心」を用意してくれと書いていたことからなのでした。
受け手にまっさらな心を用意しろは、安心感の前倒し商法
「そんなもん、いちいちお金出してくれた人に用意させるんじゃないよ。というよりもそういう状態を作れるもんじゃないだろ」。安心感の前倒し商法といいましょうか。
「何、楽してんだよ」と、いうわけです。ぷんぷんっ。
これ、逆な形ならばものの例えとしては「まっさらな心」いいのかなと思いまして。
文章でも音楽でもそうだろう、演者のまっさらな心
表現する側が、「まっさらな心」を作り(厳密にそういう状態は無理なんだけど……)、その上で表現していくこと、これはアリかなと。
要するに、自分の表現がしやすいように、受け手に必要以上に負荷かけんなよという話ですね……。
文章がうまくなりたい人、面白い文章書きたい人。文章力や書き方の前に知っておいて損はない、コツや基本と言ってもいい、読む側と書く側・意識の違いについて
文章がうまくなる、面白い内容になる基本的なコツ。知っていることやネタを増やすこと。濃い・薄いの感覚把握。書けない、思いつかないの原因【読書】
さぁて、競馬の予想しよう、まっさらな心……、
いやはや、競馬ですよ。予想ですよ。
土曜日、いろいろありましたが、えー、日曜日の予想は、GIもございますし、気合いが入ります。
そうだ、良い言葉がある。
まっさらな心だ。まっさらな心で予想したいものです。
ほんと、まっさらな、まっさらな心で行きたいと思います。
「たけたけっのまっさらな心で競馬予想2014」
(こらーっ! 土曜日の負けを忘れたいだけだろー!)
ちゃんちゃん。
(※蛇足だけど、まっさらな心で予想したいですって書いても、なんのことやらわからないわけです……。的中率が上がるようにはとうてい見えない。使えない。うん、1枠(白枠)だけ買ってればいいじゃんっていう)。
(→なーんて、書いてたら、2014年朝日杯フューチュリティーステークスの勝馬、ディープインパクト産駒・ダノンプラチナは1枠2番でありました。あははん〜)。
以上、まっさらなとは?意味状態【心や気持ち。言い換えに違和感。バッグに使うのと同じ?】という話でした。
【読書ネタ】おすすめ記事
-
三寒四温。四字熟語【いつ使うか意味や時期知ったけど、使い方このままで】
2023/4/30
「三寒四温。四字熟語。いつ使うか意味や時期知ったけど、使い方このままで。三寒四温という四字熟語があります。ネットの記事で本来いつ使う言葉でどういう意味なのか時期や使い方を知りました。自分は少しずつ春になっていく感じの使い方をしていたのですが、どうやら時期、間違っていたようで……」。
-
エッセイを書く。エッセイストになるには【コンテストで賞。仕事、印税で暮らす。面白いネタある】
2023/4/30
「エッセイ書いてエッセイストになって印税で?「エッセイ書いてコンテストで賞もらい、仕事して印税で暮らしたい」のように……、知らないことがたくさんある年頃、無謀に発言をしてました話でございます。面白いネタならあるぞと勘違いしてた話でもございます」。
-
植草甚一スクラップブック展感想【名言にしびれまくる。世田谷文学館】
2023/4/30
「植草甚一スクラップブック展感想。名言にしびれまくる。世田谷文学館。植草甚一スクラップ・ブック展を観に世田谷文学館へ。世田谷文学館にて、2015年4月25日(土)〜7月5日(日)まで行われています、植草甚一スクラップ・ブック展に行ってきました」。
-
『経済は感情で動く。はじめての行動経済学』マッテオ・モッテルリーニ【仕事もお金もギャンブルも!】
2023/4/27
「『経済は感情で動く。はじめての行動経済学』マッテオ・モッテルリーニ。仕事もお金もギャンブルも!日常にある意思決定心理学。マッテオ・モッテルリーニ『経済は感情で動く はじめての行動経済学』(紀伊國屋書店)。おすすめ本・レビュー【面白い作品】。行動経済学。確かに、経済が感情で動いているところはある」。
【日常ネタ】おすすめ記事
-
信頼関係を築く意味【男女・恋愛・仕事。構築の力大切さは繰り返しにあり】
2023/4/30
「信頼関係を築く意味。男女恋愛仕事。構築の力大切さは繰り返しにあり。信頼関係を築くには大切な法則があると感じた話。仕事、恋愛、男女問わず、信頼関係を築く力、大切さは、繰り返しの行動が意味を持つ。全幅の信頼へ。池上彰さんの新書読んでて、信頼関係の構築する力とは、一回よりも、複数回の行動から来ると」。
-
睡眠に耳栓。おすすめ「モルデックスMOLDEX」【最強に無音ではないが】
2023/4/30
「睡眠に耳栓。おすすめ「モルデックスMOLDEX」。最強に無音ではないが。睡眠時に耳栓をします。耳栓のおすすめは「モルデックスMOLDEX 使い捨て耳栓Mellows」。睡眠不足を防いで、安眠したいので寝るときには耳栓をします。最強に無音、完全遮音まではできませんが」
-
一日一食ダイエット成功【効果あり体重変化8キロ減。少食健康です】
2023/4/30
「一日一食ダイエット成功。効果あり体重変化8キロ減。少食健康です。1日1食の効果だろうか、8キロほどのダイエット成功しました。一日一食で体重変化、少食ダイエット8キロ減。調子が悪かったので1日1食ちょこっとな生活。どういう効果あるかなと、運動、筋トレほぼなし、食事減らして1日1食で少食にして便秘が解消して、8キロ体重が減ってダイエット」。
-
おすすめ人生ゲーム。ルールとマス目の文がネタ化【遊び方に内容。年齢重ね、職業カードイベントで涙】
2023/4/30
「おすすめ人生ゲーム。ネタ化するマス目の内容とルール。人生ゲームはボードゲームの中でもおすすめな、面白い定番中の定番ゲーム。すごろくの最高峰でしょう(おすすめの異論反論は認める。その方が楽しい)。人生ゲームは、ルールも簡単でおすすめです。いい職業に就く」。