午後の紅茶ストレートティー500ミリペットボトル、うまい。思い出して、午後ティー買ってしまう
コンビニでときどき、午後の紅茶ストレートティー500ミリペットボトルを「うまいんだよな」と思い出して買ってしまいます。もう、午後ティー、コンビニでもスーパーでも自販機でも定番も定番の飲み物ですが、妙に周期的に午後の紅茶ストレートティーを買うところがありまして……。
コイズミトランクってあったなぁ…。色々、広告・コラボ
大げさに言えば、旅行みたいなもので……(何を言ってるのやら)。
昔、コイズミトランクとか、いろんな広告やコラボあったなぁなんて思い出したり……。
スポンサーリンク
基本的に好きな飲み物はホットコーヒーですが……。コンビニコーヒーはまだ買ったことなし
日頃よく飲むのは、ホットコーヒー。喫茶店でも、ホットコーヒー。夏場でもけっこうホットコーヒー。
最近、缶コーヒーを飲まなくなりましたが……。
そういえば、コンビニの自分で入れるコーヒー、おいしいという話は聞くものの、まだ飲んだことないな……。
なんだか、コンビニコーヒー、自分で入れるの恥ずかしい……(自意識過剰!)。
というよりも、ウチの近所のコンビニ、自動ドアが反応するところに機械置いてて、コーヒー入れてると気まずいんですよ。
……ならば紅茶はどうじゃ?
関連→喫茶店特集。軽食メニューが素敵。ナポリタン、トースト、カレー、サンドイッチ。BRUTUS(ブルータス)2014.6.15・感想+α【雑誌・コーヒー・読書】
関連→パインアメドリンク・感想レビュー。味は甘酸っぱくっておいしい、うまいそのまま。穴は……売上げはどのくらいに?ファミリーマート限定【コンビニ】
関連→セブンイレブンのそこそこうまい、値段手頃なたこ焼き。ソースとマヨネーズの容れ物は、ディスペンパックに戻してほしい【コンビニ】。冷凍のもいいのだけど……
紅茶で好きなのは「キリン午後の紅茶・ストレートティー・500ミリペットボトル」
さて、紅茶はとなると、コンビニでちょくちょく買う「キリン午後の紅茶・ストレートティー」になるんです。
しかも、500ミリのペットボトル。うまいんです。飲み過ぎは良くないだろうけど、午後の紅茶ストレートティー500ミリペットうまい。
リプトンの紅茶じゃなくって、午後ティーストレート・500ミリ。コンビニで買います
午後ティーも、レモンティーとかミルクティーとか定番で置かれてますけど、なんだかあわない。おいしい無糖はどうなのか気になりますが……。
コーヒー好きはレモンティー好きじゃない?
コーヒー好きにレモンティーって合わないんでしょうか。コーヒー、基本的にブラックだし。
ほら、自分ストレートですから、真っすぐな味が合うんでしょう〜(どこらへんがだ! 天パーのくせにー!)。
関連→天然パーマ、強くきつい髪の毛で36年。メンズ用ストレートパーマ液も効かず。いじめられたりもしたけど、髪の毛伸びっぱなしでも平気に【ヘアスタイル】
関連→髪型を坊主頭にしようと、やる気満々で散髪に行ったら「頭の形あまり良くないから…(似合わない…おすすめできない)」と断られた。くせ毛、天然パーマだから?
関連→天然パーマな髪の毛は順調に伸びていてロングになりつつあり。くるくるクセ毛を活かそうかカットか。みうらじゅんかリリーフランキーか【ヘアスタイル(髪型)】
午後の紅茶ストレートティ 味が違う? ペットボトルの大きさ、紙パックで味違う? 味、変わった?
数年前のことですけど、おいしいから、2リットルを買ってみたり、紙パックの午後ティーストレートを飲んでみたことがありました。
午後の紅茶ストレートの2リットルは、アマゾンで箱買いしたので、しばらくちまちま500ミリペット買わなくっていいぞなんて思ってたんです。
しかし、……届いて、冷やして飲んでみたら、
「んんん? なんか味違う。うまくない」
紙パックの午後ティーストレートのときも、同様で、上手くない、味変わったのか?
「あれっ、俺の知ってる味じゃない。午後ティーストレートじゃない。うまくない」
味変わってしまったのかと思うレベルで、おいしさが違ったのです。
変だなぁと、500ミリペットボトルの午後の紅茶・ストレートティーを飲むと、味変わったなんてない
「そうそう、この味。うまいうまい。午後の紅茶ストレートティー500ミリペットボトル! 味変わってなかった、よかった」
となる。
味の変化、不思議だなぁ……。味変わったのかと。買った、午後ティーの賞味期限に問題はありませんでした。
午後ティーストレートの味が変わってしまったのかと思いましたよ。
たまたまだったのかもしれませんが、そんなことがあったもので、コンビニで午後ティー買うときは必ず500ミリペット。2リットルや紙パックの午後ティーは買わないようになりました。
午後ティーストレート500ミリ、飲みたくなる周期がある
よく飲む、午後の紅茶ストレートティー500ミリペットボトル、毎日飲むときは飲む。しかし、あるときを境にして飲まなくなる。
そして、数ヶ月して、コンビニでふと見かけて午後ティーストレート飲み始める。
ふと旅に出て、ふと帰って来たみたいな感じ。
久しぶりに旅の話聞くみたいな感じ?(どんな妄想だよ〜)。
スポンサーリンク
でも、昔、CMでだったか、キャンペーンでだったか、午後の紅茶、コイズミトランクってプレゼントしてましたから、いいんですよ。旅ですよ。
(ヤフオクみたら、午後の紅茶トランクって、けっこう良い値段つくんですね……。キリンも午後の紅茶の売上があるから、トランクをプレゼントできるんだろうなぁ……)。
午後の紅茶のいろんな広告やコラボってあったなぁ……。
今ちょうど、午後ティーストレート飲んでるところ。
近い内にふと、飲まなくなるのでしょう(明日私はたびにでまーす、と)。
そんな飲むのが周期的な飲み物って、けっこうあるものなんでしょうか?
以上、午後の紅茶ストレートティー500ミリペットボトルをたまにうまいのを思い出してコンビニで買ってしまう話。いろんな広告やコラボあったなぁと思い出して…【飲み物】という話でした。
スポンサーリンク