競馬ネタ【馬券ネタ】

ゴールドシップ、有馬記念で引退。鞍上に内田博幸騎手決定【逸話に伝説エピソードありましたから、楽しみ】

ゴールドシップ、有馬記念で引退。鞍上に内田博幸騎手決定【逸話に伝説エピソードありましたから、楽しみ】

 

「ゴールドシップ、有馬記念のファン投票で1票入れました。有馬記念で引退ですもの。

 

馬券的にはゴールドシップと相性悪かったけど……競馬を楽しませてくれた逸話に伝説、エピソードを考えますと1票入れます。

 

その有馬記念、ゴールドシップの鞍上に内田博幸騎手決定。2012年の皐月賞を思い出すコンビです」。

 

ゴールドシップの逸話といいますか、伝説といいますか、エピソードならお尻を触るなヨ。

 

ペンペンはだめヨ(あればびっくりしたわ)。

 

ゴールドシップのおしりには是非気をつけてもらいまして、内田博幸騎手、有馬記念(中山競馬場・芝2500m)どんな競馬を見せてくれるのか楽しみです。

 

更に、ゴールドシップの逸話、伝説、エピソードに磨きがかかるかも。ゴルシ伝説・ファイナル。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

有馬記念で引退のゴールドシップ、鞍上は内田博幸騎手に

勝馬ステッカー ゴールドシップ

昨日は有馬記念のファン投票をしてたのですが、投票した1頭であるゴールドシップの鞍上が内田博幸騎手になったのだそうです。ニュースになってました。

 

 「有馬記念(12月27日・中山)を最後に現役を引退するゴールドシップ(牡6歳、栗東・須貝尚介厩舎)は、内田博幸騎手とのコンビ復活で臨むことが2日、分かった。同騎手が芦毛のG1・6勝馬とコンビを組むのは13年のジャパンC(15着)以来となる。

 

須貝調教師は「初G1(12年皐月賞)も菊花賞も、彼が乗って勝ってくれた。12年の有馬記念も彼で勝った。ゴールドシップのいい時も悪い時も彼はよく知っている。最後は彼で、と決めていた」と明かした」。

 

【有馬記念】ゴールドシップに内田騎乗-デイリースポーツ より

競馬最強の法則2015.12号に書かれていた話が当たってましたね。

 

有馬記念、ゴールドシップの引退レースだから、内田博幸騎手になるといいなぁと思ってたので、これは嬉しい限りでありまして。

 

今年のジャパンカップでだだこねず、スタートできたのは収穫だったと思うので有馬記念では、ゴールドシップ、バーンと、ヒヒーンと決めて頂きたいところ。

 

ただ、ただですね、ゴールドシップ、「なにかやりそう……」という感じを払拭することはできないわけですが……。

 

なんといいますか、そういうところもゴールドシップの人気のひとつになってるのだけど……。

 

有馬記念予想。過去の結果から前走データをレース映像分析
有馬記念予想【過去の結果から前走データをレース映像分析】

「有馬記念予想。過去の結果から前走データをレース映像分析。有馬記念(G1)。予想の参考データに、過去の有馬記念のレース映像分析をいたしました。傾向に近い馬はいるのか? 今年は穴馬・調子よく激走して万馬券。大穴で配当荒れるか波乱か。はたまた一番人気馬好走して払い戻し金荒れないか。どちらにしても的中したい」。

 

スポンサーリンク



 

馬券の面から見るゴールドシップ

馬券の面から見るゴールドシップ

馬券の相性はすこぶる悪いんですよ、ゴールドシップと。

 

今回、ゲートをちゃんと出て走ってくれるかどうか「わからない可能性が高い」馬を本命にはできないなぁ、というのはありました。強いことは理解してても、ゴールドシップに◎を打つことはできない。

 

しかし、押さえないというのもできない。

 

だから、ゴールドシップは3連複フォーメーションの2列目、3列目には入れる感じな馬という印象でした。

 

ゴールドシップが来たら、配当は低くなる、だけど逆は、むふふふ……と。うまくいったことはありませんけども……。

 

スタートの出遅れというのは、他馬の影響で出遅れるのと、ゲートでごねて遅くなるというのを一緒にはできないんですよ。

 

あと、たまたま躓いただけとか。そのときだけの出遅れとずーっと出遅れは別もの。うーん、こればっかりはどうにも。

 

スポンサーリンク



 

ゴールドシップ&内田騎手の騎乗で、すごいなぁと思ったのは、2012年皐月賞

ゴールドシップというと、逸話に伝説、エピソードの豊富さがありますけど、自分の中では、ゲート内のゴールドシップの真似をした……じゃなかった、2012年の皐月賞です。

 

YouTubeのJRA公式レース動画をご覧下さい。

 

14番枠から。ゴールドシップは、スタートして最後方へ。馬場は稍重。状態はあまりよくない。

 

3コーナーから、他馬が馬場の良い外を攻めるのに対して、内田騎手は外に出さない。ぽっかり空いてる内をすいすいのすいと追い上げてゆきます。テレビでレース見てて、「ええっ、内? ゴールドシップ、内? 内パクさん、内?」と思ったのを覚えてますよ。

 

1分20秒近く、未だにゾクゾクするシーン。

 

外のほうの馬場が良かったとしても、距離としては内を走ったほうがロスはないわけです。内田騎手の賭けはずこいなと。良く応えたのがゴールドシップ。

 

4コーナー付近でゴールドシップは中団あたり(1分39秒)。距離ロスがよくわかる場面。

 

直線、実況アナウンサーも「ええっ、ゴールドシップ」という感じになってるくらい、いつの間にそこにシップ、シップ、ゴールドシップな感じがありました。

 

実況アナの「あっ…っ」とびっくりされてるのがわかります。

 

2012年の皐月賞、ゴールドシップは1着でゴールインしたのです。

 

さてさて、ラストラン有馬記念で同じことを……ゴールドシップ、いやいや、それはさすがに無理か。距離、相手関係違うし。

 

皐月賞予想【過去の結果から前走データをレース映像分析】
皐月賞予想【過去の結果から前走データをレース映像分析】

「皐月賞予想。過去の結果から前走データをレース映像分析。皐月賞。予想の参考データに、過去の皐月賞のレース映像分析をいたしました。傾向に近い馬はいるのか? 今年は穴馬・調子よく激走して万馬券。大穴で配当荒れるか波乱か。はたまた一番人気馬好走して払い戻し金荒れないか。どちらにしても的中したい」。

 

以上、ゴールドシップ、有馬記念で引退。鞍上に内田博幸騎手決定【逸話に伝説エピソードありましたから、楽しみ】という話でした。

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

競馬の一番人気複勝率、確率約65%飛ぶ35%。2番人気3番人気4番人気と割合変わるが…

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬の一番人気複勝率、確率約65%飛ぶ35%【2番人気3番人気4番人気と割合変わるが…】

2023/3/4

「競馬の一番人気複勝率、確率約65%飛ぶ35%。2番人気3番人気4番人気と割合変わるが…。競馬の一番人気馬、複勝率は65%。飛ぶ確率は35%。複勝率は、当てるのが一番簡単な馬券、複勝が当たる率、確率のことです。2番人気3番人気4番人気と、人気が下がると割合変わります。複勝率は落ちます」。

未勝利戦、馬券攻略のコツがうもれてる?2歳新馬戦の中距離。タメを作る場面が競馬であるかどうかが大切と角居調教師

競馬ネタ【馬券ネタ】

未勝利戦の競馬予想。2歳3歳【コツを角居調教師の連載から考えた】

2023/3/3

「未勝利戦の競馬予想。2歳3歳。コツを角居調教師の連載から考えた。未勝利戦の競馬予想攻略のコツがあると感じた角居調教師の話。2歳未勝利戦。3歳未勝利戦。未勝利戦は新馬戦があって基本的に行われるレース。未勝利馬たちは勝ち上がらないと中央競馬で走り続けるのが難しくなります(スリーアウトもあります)」。

パドックの見方を競馬で極めるには新馬戦と地方競馬スタートがいいかと

競馬ネタ【馬券ネタ】

パドックの見方を競馬で極めるには【新馬戦と地方競馬スタートがいいかと】

2023/3/3

「パドックの見方を競馬で極めるには新馬戦と地方競馬スタートがいいかと。パドック。競馬には欠かせない、競走馬の最新情報が得られるパドックです。相馬眼まで行かずとも、パドックの見方を勉強して攻略法やコツをつかみたいもの。パドックの見方を極めたいもの」。

競馬予想の勝つ準備・負けた後の準備について。馬券で負けない方法や法則、理論を作るコツは、前持った用意にある。取り返す、取り戻すと思うよりも有効では

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬で負ける負けすぎる【負けない買い方から卒業には準備が必要】

2023/3/2

「競馬で負ける負けすぎる。負けない買い方から卒業には準備が必要。競馬で負ける、負けすぎる。負け額が膨らむ。競馬予想の勝つ準備と、負けた後の準備について、植島啓司『競馬の快楽』を参考に考えてみました。馬券で負けない方法や法則、理論を作るコツは、前持った用意にあるのではないか?」

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

サンライズホープ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

サンライズホープ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「サンライズホープ(マジェスティックウォリアー産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走6着。次走、シリウスステークス(中京競馬場・中京ダート1900m・良馬場・先行馬)4番人気1着(幸英明騎手・羽月友彦厩舎)。(距離延長。前走、つまずく)」。

ルピナステソーロ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ルピナステソーロ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「ルピナステソーロ(ミッキーアイル産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走×着。次走、3歳上1勝クラス(中京競馬場・中京ダート1200m・良馬場・先行馬)5番人気1着(鮫島克駿騎手・畠山吉宏厩舎)。(距離短縮。初チークピーシーズ(右側だけ))」。

カラテ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

カラテ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/7

「カラテ(トゥザグローリー産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走12着。次走、八丈島特別(東京競馬場・東京芝1600m・不良馬場・先行馬)8番人気1着(菅原明良騎手・高橋祥泰厩舎)。(コーナー減の距離短縮。前走、外枠・ハイペース)」。

マイスタイル-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

マイスタイル【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「マイスタイル(ハーツクライ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走9着。次走、函館記念(函館競馬場・函館芝2000m・良馬場・逃げ馬)1番人気1着(田中勝春騎手・昆貢厩舎)。(距離延長。前走、不利)」。

 

スポンサーリンク



 

「更新と言う名のつぶやき」

2023.2.23 更新

 

「とうとうここまで来たか」と思うことが2月の初めにあった。

 

きっかけは「今年前半期の直木賞だったか、芥川賞を受賞された方に関連するツイート」を読んだこと。

 

20代の前半から、活字中毒と言いますか読書しまくってて、エッセイ読んで「俺はエッセイストになる!」と言ったり(某雑誌の「公募でお金得るぞコーナー」にうっすら顔出してたけど……)、当たり前のように小説も読むわけで、25歳だったか26歳だったか「すばる文学新人賞」に原稿書いて送ったりしてた(一次選考でサヨウナラ)。

 

ところが、気づけば30代、40代と「小説読まなくなった」んです。嫌いになったのではなく、読書は全然するし小説も買うんだけど、読まない。

 

数年前までは「直木賞・芥川賞」候補作の著者名は辛うじて知ってた。けど、もう「選考日を気にしなくったのか」と。「直木賞に3回候補になって、4回目で受賞して、その時の受賞パーティーでどういう挨拶するか」って、風呂場でのぼせるくらいにしてたのに(肝心の小説は!)。

 

興味の時間配分なんでしょうけど、びっくりしました。

 

過去分はこちらから

 

【サイトマップ】

-競馬ネタ【馬券ネタ】
-, ,