競走馬【レース映像分析】

ビアンフェ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

ビアンフェ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

 

「ビアンフェ」(キズナ産駒)。

 

前走レースの競馬成績に特徴あるなと、気になった馬。

 

2020.3.14(土)中京競馬場11レース・ファルコンステークス(G3)・芝1400m。「ビアンフェ9着」。

 

次走、葵ステークスで1番人気1着。単勝・330円 複勝・160円になりました。

 

距離短縮。前走、ハイペース。

 

「ビアンフェ」の馬券になる前走レース内容を映像動画分析・回顧いたします。競馬の内容から不利、気性や性格、調子、状態がレースに出ていればそれもコメント・評価して行きます。また、強い、強すぎる点、不安点、敗因に繋がりそうな競馬もレース映像分析から探ります。

 

【競馬まとめ】
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】

「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

スポンサーリンク



 

ビアンフェの成績・戦績

新馬戦(デビュー・藤岡佑介騎手)2着→未勝利戦1着→函館2歳ステークス1着→

京王杯2歳ステークス2着→朝日杯フューチュリティステークス7着→

ファルコンステークス9着→葵ステークス1着→セントウルステークス5着→

スプリンターズステークス16着→オーシャンステークス3着→

函館スプリントステークス1着→スプリンターズステークス7着→

 

今回は「ビアンフェ」が「葵ステークス」で1着になる前走「ファルコンステークス」のレース映像分析です。

「ビアンフェ」の「全成績・過去の戦績」や「現在の近況」「次走のレースの出走予定」「動画」「パドックや馬体診断」や「掲示板」はネット競馬などからご覧ください。

 

スプリンターズステークスでゲート入りを手こずらせたり(出走停止と調教再審査)、寝違えてセントウルステークスを回避したり、気性の問題で陣営や藤岡佑介騎手を悩ませてるビアンフェ。

 

馬体重があり、でかいので勢いに乗せると好走する。枠入り嫌ンゴは勘弁(モズスーパーフレアが深くうなずく)。

 

スポンサーリンク



 

厩舎、馬主、生産者など

性別 牡馬(現・セン馬)

毛色 鹿毛

生年月日/誕生日 2017年4月29日生まれ

レース時年齢 3歳

調教師 中竹和也厩舎(栗東)

馬主/オーナー 前田幸貴

生産者 ノースヒルズ

セリ取引価格

馬名の意味/名前の由来 上出来。かっこいい(仏)

 

 

スポンサーリンク



 

ビアンフェ(キズナ産駒)血統面

ビアンフェ(キズナ産駒)血統面

ビアンフェ(キズナ産駒)の血統面

 

父親・キズナ

母父・サクラバクシンオー

母母父・Unbridled(母父時成績優秀)

母母母父・Caro(母父時成績優秀)

母母母母父・Lucky Mel

 

兄弟馬

ブランボヌール・エントシャイデン・アフランシールなど。

 

スポンサーリンク



 

ビアンフェの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

ビアンフェの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

2020.3.14 中京競馬場11レース ファルコンステークス

 

距離 芝1200m

枠番馬番 7枠13番

藤岡佑介騎手(斤量57キロ)

単勝オッズ 5.2倍

馬体重 550キロ

馬場状態 稍重馬場に近い重馬場

前走時脚質 先行馬

 

調教 最終追い切り

栗東坂路 重 55.6-39.8-25.9-13.0 馬なり余力

 

スポンサーリンク



 

動画回顧×レース映像分析

動画回顧×レース映像分析

 

ビアンフェ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ

次走、ビアンフェは1番人気1着。単勝・330円 複勝・160円。

 

2020.5.30 京都競馬場11レース 葵ステークス

 

距離 芝1200m

枠番馬番 6枠12番

藤岡佑介騎手(斤量57キロ)

馬体重558キロ

タイム・時計 1:08.1

馬場状態 そこそこ乾いた良馬場

今回脚質 逃げ馬

 

距離短縮。前走、ハイペース。

 

戦歴見るに、ビアンフェは逃げてインベタ追走でどこまでなところがある馬。そのため、距離ロスやその場その場で脚を使えない競馬になると直線残せる脚がなくなる。2歳時3歳時な若駒な頃は踏襲できる成功例があっても脚をためてみたり競走馬の力を試すことがあり、馬券的にうまく行かないことも多い。

 

気性の問題でセン馬になったが、ゲート入りで悩ましいのは馬券を買うときにも連鎖反応てして残る。似た感じの競走馬は今後も誕生するはず。印の上げ下げの参考にしたい。鞍上が変わることで癖が抜ける可能性もある。その場その場で脚使うのか上手いタイプの騎手に乗り替わったときどうなるかは知りたいところ(例えば川田将雅騎手)。

 

以上、ビアンフェ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】という話でした。

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

出目買い競馬予想?よく出る研究?と思う。競馬最強の法則2014.11。コース別簡単に買い目がわかる、儲かる枠番の秘密。枠の有利不利、特徴傾向確率

競馬ネタ【馬券ネタ】

出目買い競馬予想?よく出る研究?と思う。競馬最強の法則2014.11【コース別簡単に買い目がわかる、儲かる枠番の秘密】

2023/2/26

「出目で競馬の予想?競馬最強の法則2014.11月号の感想です。巻頭特別企画に、JRAがここは知られたくない!? 《コース別》誰でも簡単に買い目がわかる儲かる!【枠番】の秘密、暴いた!!私の勘違いですけど、ええええっ? 最強の法則と思った。出目の研究?」

競馬・馬券の破産確率。購入資金配分、分割比率について学ぶ。『馬券裁判ー競馬で1億5000万円儲けた予想法の真実ー/卍著』感想。負けを先延ばしにする方法

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬の資金配分。破産確率について学ぶ。『馬券裁判/卍著』感想。

2023/3/2

「競馬の破産確率。資金配分について学ぶ。『馬券裁判/卍著』感想。競馬・馬券の破産確率を高めない。馬券の購入資金配分、分割比率について失敗しない方法・コツを学ぶ。『馬券裁判ー競馬で1億5000万円儲けた予想法の真実ー/卍著』感想」。

浅田次郎『競馬どんぶり』。馬券、予想のコツ、当て方ポイント、見方、コツてんこ盛り

競馬ネタ【馬券ネタ】

浅田次郎『競馬どんぶり』【馬券、予想のコツ、当て方ポイント、見方、コツてんこ盛り】

2023/2/23

「おすすめ本。浅田次郎『競馬どんぶり―語り下ろし必勝競馬エッセイ』。競馬や馬券に関する本で、おすすめな本の1冊。面白いです。浅田次郎『競馬どんぶり』、文庫本では、幻冬舎アウトロー文庫から発売(Kindleにもなってます)。浅田次郎さんのファンでも、この『競馬どんぶり』は、読む人を選ぶところはあるでしょう……」。

複勝コツコツ当てつつ万馬券狙う。感情の乱高下幅を狭くするために

競馬ネタ【馬券ネタ】

複勝コツコツ当てつつ万馬券狙う【感情の乱高下幅を狭くするために】

2023/3/7

「複勝コツコツ当てつつ万馬券狙う。感情の乱高下幅を狭くするために。「複勝をコツコツ当てて」というと、なんだかけなされそうな雰囲気が漂います。三連単・三連複のように爆発力はないですし、WIN5のように億を超える馬券にするのは難関も難関です」。

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

グランデマーレ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

グランデマーレ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「グランデマーレ(ロードカナロア産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走1着。次走、葉牡丹賞(中山競馬場・中山芝2000m・良馬場・先行馬)2番人気1着(藤岡佑介騎手・藤岡健一厩舎)。(コーナー増の距離延長。前走、ドスローペース。前走、上がり最速)」。

ステラヴェローチェ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ステラヴェローチェ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「ステラヴェローチェ(バゴ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走5着。次走、皐月賞(中山競馬場・中山芝2000m・稍重馬場・差し馬)6番人気3着(吉田隼人騎手・須貝尚介厩舎)。(コーナー増の距離延長)」。

エフフォーリア-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

エフフォーリア【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「エフフォーリア(エピファネイア産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走2着。次走、天皇賞・秋(東京競馬場・東京芝2000m・良馬場・先行馬)3番人気1着(横山武史騎手・鹿戸雄一厩舎)。(コーナー減の距離短縮)」。

ミトロジー-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ミトロジー【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「ミトロジー(ダイワメジャー産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走11着。次走、3歳上2勝クラス(中山競馬場・中山芝1800m・稍重馬場・マクリ)9番人気3着(横山和生騎手・尾関知人厩舎)。(コーナー増の同距離。去勢放牧明け)」。

 

「更新と言う名のつぶやき」

2023.2.23 更新

 

「とうとうここまで来たか」と思うことが2月の初めにあった。

 

きっかけは「今年前半期の直木賞だったか、芥川賞を受賞された方に関連するツイート」を読んだこと。

 

20代の前半から、活字中毒と言いますか読書しまくってて、エッセイ読んで「俺はエッセイストになる!」と言ったり(某雑誌の「公募でお金得るぞコーナー」にうっすら顔出してたけど……)、当たり前のように小説も読むわけで、25歳だったか26歳だったか「すばる文学新人賞」に原稿書いて送ったりしてた(一次選考でサヨウナラ)。

 

ところが、気づけば30代、40代と「小説読まなくなった」んです。嫌いになったのではなく、読書は全然するし小説も買うんだけど、読まない。

 

数年前までは「直木賞・芥川賞」候補作の著者名は辛うじて知ってた。けど、もう「選考日を気にしなくったのか」と。「直木賞に3回候補になって、4回目で受賞して、その時の受賞パーティーでどういう挨拶するか」って、風呂場でのぼせるくらいにしてたのに(肝心の小説は!)。

 

興味の時間配分なんでしょうけど、びっくりしました。

 

過去分はこちらから

 

【サイトマップ】

-競走馬【レース映像分析】
-, ,