『コーヒーゼリーの時間/木村衣有子』感想。
喫茶店やカフェでコーヒーゼリー食べたことないと思ってブログ書いてたら、おすすめすぎる本が発売されました。木村衣有子『コーヒーゼリーの時間』です。
作り方もお店によって違うもので、その差を読む見るのは楽しかったです。東京・千歳船橋『堀口珈琲』は気になりますね。行ってみたいです。
出版社 産業編集センター
発売日 2015.6.24
定価 1400円+税。183ページ
ISBN 978-4863111165
帯に「本邦初! コーヒーゼリーブック登場」。
続いて、dancyu編集長、江部拓弥氏が、
「ーーあぁ、悔しい。こんな企画、
dancyuでやりたかった」
と、書かれています。
ちょっとイジワルに「そういう企画書書いても、果たして通ったのだろうか。地味だからなぁと言わなかっただろうか」と、頭をよぎったり。
あっという間に読み終えました。
支持を維持する、喫茶店・カフェのコーヒーゼリーたち
「昨春『銀座ウエストのひみつ』という本を上梓した。1947(昭和22)年の創業から今までの来しかたを、二代目社長の依田龍一さん、銀座本店で働く人たちにも話を聞かせてもらい、山梨にある工場も訪ね、一冊にまとめた。
その本を書いたわけは、かねがね「一軒一冊」の本を作ってみたいと考えていたこととTwitterが結びついたことにある」
(123pより)
木村さんが考えていた「一軒一冊」という構想は、コーヒーゼリー本を作るところにもつながるのでしょう。
喫茶店のメニューの中から、1種類だけに絞ったの本を作るとすれば……。
何にするのか。外れた本を作らないように気を配るのか。どの1種類にしようか。目立つところに目はいきます。
ケーキ? プリン? パフェ? ヨーグルト? アイスクリームにシャーベット?
いえいえ、そこではない。
コーヒーゼリーだ
地味? いいじゃないか。
コーヒーゼリーだ。寒天、ゼラチン、アガーが溶けてコーヒーを固めて行く。カフェイン固めますっ! 生クリーム乗せたり。
人気? たくさん人気がなくたって、ある程度支持してくれる人がいればいいじゃないか。
支持を維持するのも大変なことである(それに気づいているかどうかも重要なこと)。
と、書きつつ喫茶店でほとんどコーヒーゼリーを注文したことがない身からすると、新参者の気分でページをめくるのでありました。
素晴らしき、コーヒーゼリーたち。東京・千歳船橋『堀口珈琲』気になる
『コーヒーゼリーの時間』には、福島はいわきの「ゼリーのイエ」に始まって、19店舗のコーヒーゼリーが収められています。
行ってみたいなぁと付箋を貼ったのは、東京・千歳船橋『堀口珈琲』。
「いつも、真っ先にコーヒーゼリーの味を確かめたいから、例えばホイップクリームやグラニテが盛り合わさっていたら、最初のスプーンをそれらになるべく出会わないような角度で差し入れようと、苦慮していた。そう、たいてい、なんらかの乳製品がゼリーの上にのっかっているもので、このようなコーヒーゼリーは少数派なのだ」
(29pより)
堀口珈琲のコーヒーゼリーは、ブラックなのだそうです。
味付けは食べる側でする。これがいいなぁと。
スーパーで買う、コーヒーゼリー3個パックもミルクをかけるのは食べる側の好みになる。もちろん、まったくミルクやホイップが嫌いというわけではないのだけれど、普段珈琲を飲む際に決まって「ブラック」で来てるので、ゼリーになったときもまずはブラックで口に運びたい。
それにぴったりな喫茶店。
今度行ってみよう。
東京は新宿『ベルク』のコーヒーゼリーもブラック。
関西圏に行ったときに行ってみたい喫茶店も増えたなぁ。いつ行くのかわからないけれど。
コーヒーゼリーが気になってる人には是非とも読んでほしいおすすめな1冊。
あっ……、コーヒーゼリーを注文したら、珈琲も一緒に頼むよなぁと思ってたところ、その回答が最後のほうにありましたよ。
ふむふむなるほど。
以上、『コーヒーゼリーの時間/木村衣有子』感想【喫茶店、カフェに行きたくなる】でした。
【飲食ネタ】おすすめ記事
-
『コーヒーゼリーの時間/木村衣有子』感想【喫茶店、カフェに行きたくなる】
2023/4/30
「コーヒーゼリーの時間/木村衣有子感想。喫茶店、カフェに行きたくなる。『コーヒーゼリーの時間/木村衣有子』感想。喫茶店やカフェでコーヒーゼリー食べたことないと思ってブログ書いてたら、おすすめすぎる本が発売されました。木村衣有子『コーヒーゼリーの時間』です」。
-
ポテトチップスの代わり・代用に【海苔をばりばり食べてみてる話】
2023/4/30
「ポテトチップスの代わり代用に海苔をばりばり食べてみてる話。ポテトチップスはうまい。のりしお・うすしお・コンソメ。ポテトチップスはおいしい。しかし、健康的にカロリー・塩分気になるのですポテチ。のりしお、うすしお、コンソメ好きです。コンビニでポテトチップスの新作見かければどういう味なんだろう、おいしいのかうまいのか」。
-
岩塚製菓のおかき「大袖振豆もち・あっさり塩味/まろやか醤油味」【読み方おおそでふりまめもち】
2023/4/30
「岩塚製菓のおかき「大袖振豆もち・あっさり塩味/まろやか醤油味」。読み方は、おおそでふりまめもち。岩塚製菓のおかき「大袖振豆もち・あっさり塩味/まろやか醤油味」をスーパーで買ってみたら、塩分ほどよく美味しいかった話。大袖振豆もち。読み方は、おおそでふりまめもち」。
-
ガリガリ君。新作アイスコーヒー味、レビュー感想【コンビニで購入。コーラ味と勘違い。当たりの味でうまいが、定番まで行くか? 売上げはどのくらい?】
2023/4/28
「感想レビュー。ガリガリ君の新商品、アイスコーヒー味を購入。昨日、発売予定日前だったのですが、コンビニに並んでいたので、買ってきました。ガリガリ君アイスコーヒー味。感想レビューです。単刀直入に感想を書きますと、当たりの味でうまいです。うまいよ、ガリガリ君」。
【日常ネタ】おすすめ記事
-
生姜湯にダイエット効果期待【市販+パウダーアレンジして飲んでる】
2023/4/30
「生姜湯にダイエット効果期待。市販+パウダーアレンジして飲んでる。生姜湯を買ってみました。生姜湯にどのくらいダイエット効果が未知数ですが、物は試し。1日1食で8キロダイエットできて、よりダイエットできたらと……、生姜湯です。市販のものを飲みはじめました。市販の生姜湯の効果は……」。
-
「リンパマッサージで首のしこりを流すみたいな話」が気になって、Amazonでリンパと検索しましたら…【健康・読書】
2023/4/27
「リンパマッサージで首のしこりを流すみたいな話。健康本読んでて、リンパマッサージの話が書かれてて、気になりまして。体調管理は大切です。首のしこりを流すってどういう体のしくみからなのだろう?」
-
USBの延長ケーブルって防犯装置が作動するもの?【盗難するとにらまれた?】
2023/5/2
「USBの延長ケーブルって防犯装置が作動するものなのでしょうか。盗難するとにらまれたんじゃないかと思った、とあるパソコンショップで買い物して納得できない接客された話を。USBの延長ケーブルがもし防犯装置の作動する商品ならば、売り場に貼り紙しておくべきでしょう」。
-
占いや運勢でもないけど、当たる仕事運?【10円玉を手のひらに乗せ、目の高さへあげると……】
2023/5/2
「占いや運勢でもないけど、当たる仕事運?10円玉を手のひらに乗せ、目の高さへあげると……いや運勢までいかないけど、妙に当たる気がする仕事運? 金運? の話。占いといえば、占いだし、運勢見てると言えば、運勢見てる気も……。当たるも八卦当たらぬも八卦」。