- 競馬のデータを様々な方法で情報収集した際、必ず生じるタイムラグとノイズ除去の話。集計、解析しても、分析や見方を考える上で変わらないこと
- 中央競馬(JRA)にしても、地方競馬にしてもデータは、かなり揃っている現代競馬。
- 競馬のデータを確認しやすい時代になった。馬券の売り上げもあがってる……
- データに生じるタイムラグの話は競馬予想にも通ずる
- 競馬データには確実にタイムラグがあって集計されてる前提でノイズを除去していく行為が、競馬予想である
- プロフィール(ブログを書いてるたけたけっとは?)・Twitter
- 競馬予想ネタおすすめまとめ【穴馬券はレース映像を見る方法から・馬券の買い方、基本は複勝・データの見方・当たる確率…】
- おすすめ競馬予想記事(回収率・的中率・当たる確率アップ!)
- おすすめ記事はいかがでしょう
競馬のデータを様々な方法で情報収集した際、必ず生じるタイムラグとノイズ除去の話。集計、解析しても、分析や見方を考える上で変わらないこと
競馬のデータは正確に数字が出されてることに疑いはありません。情報収集する手段、方法は様々。しかし、競馬のデータにタイムラグとノイズは必ず生じてるとしたらどう考えるでしょうか。
日頃頼りにしている競馬予想データにしても、情報収集するにしてもです。どれだけ競馬のデータを収集、集計して解析しても、分析や見方を考える上で変わらない大切なことは、タイムラグから生じるノイズを取り除かないと競馬のデータとして使い勝手が悪くなるということ。
どんな方法や手段で手に入れた競馬情報もです。
競馬のデータを収集して、集計して、解析することは安価にできます。
しかし、より使える状態にするのには手間がかかります。その分析や作業を競馬予想と言っても悪くはないわけで……。競馬情報を収集した手段や方法をよりよくするヒントとアイデアについて。
「0-0-0/10」みたいなデータがありますと言う文脈で予想をあまりしなくなったのは、「そのデータはたけたけっさんが1件1件見て出されたものですか?」と言う質問に「はい」と答えにくいからだったりする。なので、自分の眼で見たレース映像で気づいたことを中心に書く。
— たけたけっ (@tktktu) May 24, 2019
中央競馬(JRA)にしても、地方競馬にしてもデータは、かなり揃っている現代競馬。
なんとも、不気味なタイトルの本を紹介します。アンディ・ミリガン他『できない人ほど、データに頼る』(ダイヤモンド社)。
競馬予想している人からすると、ムッとする人がいるかもしれません。
ブログの更新量を上げるのに、ネタ探しネタ探しと、ルーズリーフに書いてた読書ノートを出してきて、読んでいたら、この本の読書ノートを発見しました(読書ノートって、最近はさぼってますが、書いておくものですね、ネタになる……。発見がある)。
競馬のケの字も出て来ない本ですが、関係のない話かというとそうでもない。競馬にはデータはつきものですから。馬柱はデータの固まりなのは間違いない。
-
-
読書ノート、読書メモはおすすめ。書き方作り方まとめ方、テンプレート簡単。ルーズリーフに本の内容手書き。効果ある。パソコンは読書記録
読書ノート、読書メモはルーズリーフに内容手書きの方が効果あり、おすすめ。書き方、作り方簡単なまとめ方。パソ ...
続きを見る
馬券を買う「自信」だけは、誰も教えられない。自分でどうにか策を練って、確率高くなるようにしていくだけ。
だから、データ一つ見てもデータより確率高くできる人もいるし、低くなってしまう人もいる。データ通りにするにはベタ買いするだけ。
— たけたけっ (@tktktu) May 21, 2019
スポンサーリンク
競馬のデータを確認しやすい時代になった。馬券の売り上げもあがってる……
競馬の予想において、数字で行ける、行けない、馬券を買えるか買えないか、これをパッと表してくれるデータはとてつもなくありがたいものです。このデータがないと予想できないよ、そんなデータは予想する人にひとつふたつ、いやもっとあるでしょう。
種牡馬成績、騎手成績、馬場、調教師、馬主、競馬場、ダート芝、距離、枠順、調教、脚質……。
今はネットでスマホで馬券を買える時代です(IPATの便利なこと、便利なこと。楽天競馬にオッズパーク、SPAT4……馬券買ってポイント付くとは……)。
そして、各種データを見るにしても、パソコンから大きい画面で見られたり。大量のデータ処理も早くできたり。欲しい情報を見つけるのも簡単です。データがふんだんにあるから、予想をする気にもなる。その気持ちの増幅は便利になればなるほど増していきます。事象のデータを収集できますし、集計して分析もできる。
ハズレ馬券裁判の卍氏はこのデータ分析をうまくやって馬券で儲けました。
-
-
卍氏こと馬券裁判男ブログの存在に驚く。競馬予想で指数に興味はないけど…。作り方や出し方、算出方法の細かい話が重要なので…。精度を上げる理論を読みたいな
競馬王を読んでましたら、卍氏こと馬券裁判男ブログの存在に驚く。あるのかブログ。競馬予想で指数に興味はないので、出した指数 ...
続きを見る
-
-
卍氏の競馬予想と追い下げな馬券。買い方、推測「馬券裁判男の予想法を解明する本」。JRDBデータ、ファクターシミュレーション。的中率、回収率、確率
卍氏の追い下げでの馬券の買い方「馬券裁判男の予想法を解明する本」発売JRDBの競馬予想データをシミュレーシ ...
続きを見る
-
-
『競馬で1億5千万儲けた予想法の真実』、外れ馬券裁判の当人卍氏の競馬本が発売されるのだそう。馬券の購入方法、ツール・過去データ分析方法・資金管理
『競馬で1億5千万儲けた予想法の真実』という、外れ馬券裁判の当人卍氏の競馬本が発売されるのだそう。今までは馬券買い方など ...
続きを見る
JRA中央競馬の売り上げも底を打って上昇ムード。地方競馬の売り上げはどんどん良くなっていってるのもうなづけます。その良くなっていった影響として、データを見やすくなった(そういう競馬ソフトがたくさん出て来た)ことはあるでしょう。
参考になるデータは欲しいものです。赤ペンで線引いたり、枠でかこったり。
しかし、できない人ほどデータに頼ると言われるとドキッとします。ページめくるのがちょいとコワイヨ。
いやはや、調べ物が増えてデータをアタタタタタッと出力(笑)。
— たけたけっ (@tktktu) June 30, 2019
‘いつかの記事にも書いたけれど、馬は「全力」ではあっても「常時全速力」ではないのである’
競馬予想で夜更かし: 第240夜 貴方のデータベースに無い情報 https://t.co/JtrYrrEm0s
— たけたけっ (@tktktu) June 1, 2019
スポンサーリンク
データに生じるタイムラグの話は競馬予想にも通ずる
多くのチェアマンやCEOは、市場調査や損益計算書といったデータを頼りにしています。しかし、グリーンはデータが必要なことは理解しつつも、同時にそれだけでは足りないこともわかっています。データには必ずタイムラグが生じるので、実際に店舗を見て確認しないと不足している情報を見つけられないのです。経営がうまくいってる店とそうでない店の違いは、実際に自分の目で確かめない限りわかりません。グリーンは仕入れから店舗設計、マーチャンダイジングまで、すべてのプロセスに携わることでもよく知られています。
(※ グリーンとは、フィリップ・グリーンのこと)
アンディ・ミリガン他『できない人ほど、データに頼る』(ダイヤモンド社)32-33p より
ありとあらゆるデータにおける、タイムラグ。生まれてしまう、時間差。時間のずれ。それを精査するには実際に自分の目で確認する必要がある……。データの最前線、まさに積み重なっていこうとしている場所を見る。
この部分を読んでて、以前、競馬のデータの有益性や無益性を保証するのに「大数の法則」を持ち込むのは正しいのか。という記事を書いたのを思い出したのです。
コイン投げやポーカーに使う、コインやトランプには「体力」「気力」という概念はありません。物ですから、消耗という概念はありますが、トランプの体力の回復を待ってポーカーをなんて言いません。だから、短時間に回数をこなすことが可能です。
1日に何百、何千とゲームをカジノで行うことは言うまでもなく可能で、今この時間でも世界のどこかのカジノにてゲームは行われているでしょう。その上でのデータ集積もできる。コインやトランプの都合なんて考えなくていいのです。
ところが、競走馬はどうでしょうか。
一度、1600mなり2000mなり全力疾走した馬が3分後また走るということはありません。レース前に馬場に入って騎手を振り落とし、それなりの距離を走った馬は競走除外となることもしばしば。それは「体力」という概念があるからです。
レース前にたくさんの距離を走ってしまうと、公平な競走に支障を来すから、競走除外になるのです。言うまでもなく、データは取れません。
騎手も同様でしょう。体力を必要としています。数レースひっかかりっぱなしな馬に続けて騎乗したら腕の疲労度ははんぱないはずです。ズブイ馬を追いまくった場合も同様。
人間(賭けに参加する人・体力)×人間(騎手・体力)+馬(体力)……出走させるために関わる人たち
次のデータを蓄積するまでに「体力」を回復させる必要がある。データのひとひとつを蓄積するのにとにかく時間がかかる。
ゆえに、体力という概念がないものほど、薄いものほど大数の法則として精度が増すのではないだろうかというわけです(いろいろ調べれば面白い表が作れそうな話だな……)。
競馬のデータは1件1件集めるのに時間がかかります。
1件と1件の間に「体力の回復」という時間差が生まれる形で集積されてゆきます。タイムラグが生じます。ノイズが生じます。
サイコロやコイン、トランプと同じ形ではデータは集積されません。競馬のデータをコイン投げやサイコロを振ることと同じような概念で収集していると考えていたらそれは大きな間違いです。
どうやっても、競馬のデータには体力という概念がある以上、無理です。コイン投げ同様の考えをしていたら、競走馬が壊れてしまいますし、騎手も疲弊します。
競馬予想って「論理的」か「感情的」かみたいな部分は少なからずある。いかに論理的が手綱を持って、感情的と折り合えるか。変な話、どっちも鍛えられないことではない。
その一方で「無感情にデータに忠実に馬券を買え」っていう馬券術もあるくらいだけど(どの馬券術かは言わないけど)。
— たけたけっ (@tktktu) May 28, 2019
ゆえに、競馬のデータというのはタイムラグが生じる形でないとデータを集めることができないのです。どの競馬のデータにもノイズが混じってるということです。
その上で、有益性・無益性がありますよという切り口が提示され、数字が現れるというわけです。「いいですよ、わるいですよ、どうですか?」。
そこで恐いのは、何度も書いてるとおり、データ収集に時間差があることによって「ノイズがまじってる」ということ。
-
-
競馬予想の方法。レース映像、動画分析。儲かる勝ち方な当たる馬券術作り。前走結果から見方をデータ化【YouTube・中央競馬・地方競馬】
競馬予想の方法として、レース映像や動画を分析した馬券術、馬券本がない? 当たる儲かる勝ち方は自分で作れ?競 ...
続きを見る
-
-
地方競馬ライブ。ネット中継の画質改善。レース、パドック映像。リアルタイムで無料。スマホで、買い方よく予想に馬券当たる?【大井、船橋、川崎、浦和、門別、園田】
地方競馬ライブ、ネット中継。レース、パドック映像リアルタイムで見られて最高。ライブ感覚で予想が楽しくなる大 ...
続きを見る
-
-
競馬予想方法の考え方。馬券にならない、トリガミの買い目になる馬。どのくらい消せるか。回収率を上げる、重要なコツ。外れ馬券裁判で考えた。
競馬予想の方法を考えるとき、馬券の回収率・的中率(当たる確率)は重要。けれど、トリガミの買い目を減らすのも ...
続きを見る
【ブログ更新】マイルチャンピオンシップ2019競馬予想に。過去の結果から1〜3着馬の前走データをレース映像分析【傾向・追い切り・オッズ】 https://t.co/D0RZMtUKW4 @tktktuさんから #マイルチャンピオンシップ #京都競馬 #競馬 #馬券
— たけたけっ (@tktktu) October 28, 2019
【ブログ更新】東京スポーツ杯2歳ステークス2019競馬予想に。過去の結果から1〜3着馬の前走データをレース映像分析【傾向・追い切り・オッズ】 https://t.co/o7MnZ8bhw1 @tktktuさんから #東京スポーツ杯2歳ステークス #東京競馬 #競馬 #馬券
— たけたけっ (@tktktu) October 28, 2019
なぜ「データ分析力」ではなく「データ活用力」が必要なのか? これから身につけるべきスキルとは:MarkeZine(マーケジン) https://t.co/OCfsrmtybm @markezine_jpさんから
— たけたけっ (@tktktu) October 24, 2019
スポンサーリンク
競馬データには確実にタイムラグがあって集計されてる前提でノイズを除去していく行為が、競馬予想である
いくら有益性があると提示されてても、実際に有益にしようとした場合ノイズと取り除く作業をする必要が出て来る。それが、競馬予想におけるデータです。
どれだけ競馬のデータを収集して、集計して、解析、分析して、見方を作り上げていたとしても、タイムラグによるノイズを取り去っていないデータを使い続けると天井(上限)は見えてしまう。回収率の上限は見えてしまってるというわけです。
馬券がより当たるようにはならない。利益が増して行かない。
ベタ買いで回収率が高かったとしても、ノイズを取り除くことができれば、もっと儲けが増すはず。
別のいい方をすれば、ノイズの取り除き方がうまくなるかどうか。そういう人を馬券上手というのだろうと。外れ馬券裁判の卍氏が惜しいなぁと思うのは、ノイズをあまり取り除いてないデータを使ってたからじゃないかな……と推測するのです。
動かしたお金に対する利益をみてて、全然一攫千金じゃない額でしたから……。儲かってることには変わりないのだけど……。
賭けた金額の倍にせめてなってくれないと……。
……開幕週の前の週から馬場が乾いてたみたいなデータとったほうがいいかなぁ……。
— たけたけっ (@tktktu) September 1, 2019
競馬予想のデータは確率が手と手を取り合ってるのだけど、重要なのは「確率は使ってこそ確率になる」。確率を使うって言うのは馬券を買うってこと。競馬予想のデータはベタ買い前提。確率がいい事は教えてくれても、どう使うかはその人次第。
— たけたけっ (@tktktu) July 25, 2019
競馬のデータにあるノイズをうまいこと取り除いてる人たちは、回収率が微妙なデータでもよく見立てて、使える状態に持って行けるでしょう(複勝回収率が微妙でも、複勝率があるデータは特に)。
競馬予想というのは有益なデータからノイズを取り、使えるデータにする作業とも言えます。
-
-
競馬のデータは、的中率・回収率などの確率が高くても事象の集まりにすぎない。どうしてそうなるのか/そうならないのか、意味は答えてくれない
競馬のデータは、的中率・回収率などの確率が高くても事象の集まりにすぎない。どうしてそうなるのか/そうならな ...
続きを見る
データの中にどのようなノイズが混じっているのか、また、混じりやすいのか。
いやはや、試行錯誤という絶大な楽しみは続きます……。
-
-
競馬予想・本命複勝的中率。亀谷敬正さん3割。じゃいさん2割。馬券の買い方考え、回収率攻略するコツ。年間収支をプラスに【競馬本】
亀谷敬正さん、じゃいさんの競馬予想・複勝的中率。馬券の買い方考え収支こだわるならば…競馬予想で、複勝的中率 ...
続きを見る
-
-
競馬予想。何を見るか、馬券の買い方は自由。自信度、期待値は「レースで再現する確率を濃厚に計算し、掴んだか」。人それぞれで違う
競馬予想する際、何を見るかや馬券の買い方は自由。しかし、自信度や期待値は「レースで再現する確率を濃厚に計算 ...
続きを見る
以上、競馬のデータを様々な方法で情報収集した際、必ず生じるタイムラグとノイズ除去の話。集計、解析しても、分析や見方を考える上で変わらないことでした。
【ブログ更新】菊花賞2019競馬予想に。過去の結果から1〜3着馬の前走データをレース映像分析【傾向・追い切り・オッズ】 https://t.co/Q7nlnEHyGU @tktktuさんから #菊花賞 #京都競馬 #競馬 #馬券
— たけたけっ (@tktktu) October 2, 2019
【ブログ更新】富士ステークス2019競馬予想に。過去の結果から1〜3着馬の前走データをレース映像分析【傾向・追い切り・オッズ】 https://t.co/2kYEOx6fbT @tktktuさんから #富士ステークス #東京競馬 #競馬 #馬券
— たけたけっ (@tktktu) October 2, 2019
ありとあらゆる競馬予想のデータから、新馬戦だけ取り除いたほうがいいんじゃない? っていつも思う(笑)。実際、自分の競馬予想では新馬戦は別物扱いで集計しますし。予想方法が違う以上、ごっちゃにしたらノイズが混じる。
— たけたけっ (@tktktu) July 3, 2019
プロフィール(ブログを書いてるたけたけっとは?)・Twitter
スポンサーリンク
レース映像のどこを見ればいいのか? 馬券の狙い方紹介します
「レース映像を見て競馬予想するコツ〜馬券の的中率、回収率を上げる5つのポイント+α〜」をnoteにて書きました。
5年6年と遊びにも行かず、飲みにも行かず、レース映像の分析、研究をしてきた中から「わかりやすいレース映像の視点、見方」をまとめました。
競馬予想本で類書がなかなかないファクター本となっています。
「あなたは、レース映像を見て競馬予想することが可能なのを知っていますか?」
最初の15000文字ほど好きなだけ読むことができます。ご覧くださいませ。
スポンサーリンク
競馬予想ネタおすすめまとめ【穴馬券はレース映像を見る方法から・馬券の買い方、基本は複勝・データの見方・当たる確率…】
-
-
複勝とは。競馬予想の回収率、的中率を上げる馬券術。投資の勉強?馬券生活?儲ける計算、買い方勝ち方。ワイド【必勝法】
複勝とは、競馬予想の回収率、的中率を上げる馬券の買い方。儲ける計算が勉強できる?複勝は馬券の回収率を上げる ...
続きを見る
-
-
競馬予想に大数の法則(確率)を応用すると、データが簡単に意味を持つのか。回数増やして成績・結果がわかりやすくなるのか?
競馬予想に大数の法則(確率)を応用すると、データが簡単に意味を持つのか。回数増やして成績・結果がわかりやす ...
続きを見る
-
-
競馬予想。馬券の当たる確率、的中率と回収率を上げる方法とコツ。数字の計算、人気、オッズ、データ。当たり増やす。収支を良く。勝つファクター
競馬予想の当たる確率、馬券の的中率、回収率を上げる方法、当たりな計算のコツ。ファクター探しギャンブルは確率 ...
続きを見る
-
-
馬券初心者は、JRA競馬場で内枠不利な特徴・傾向のあるコースデータを調べて覚えて予想したほうが良い
馬券初心者は、JRA競馬場で内枠不利な特徴・傾向のあるコースデータを調べて覚えて予想したほうが良い競馬初心 ...
続きを見る
-
-
競馬で破産しない方法。馬券が外れて授業料になってもいいお金を、購入金額にする。そして、予想を当てる確率高くして授業料回収
競馬で破産しない方法。馬券が外れて授業料になってもいいお金を、購入金額にする。そして、予想を当てる確率高く ...
続きを見る
スポンサーリンク
おすすめ競馬予想記事(回収率・的中率・当たる確率アップ!)
-
-
競馬における複勝コロガシとは、成功確率の高いレースを選択できるWIN5みたい。コツや攻略法、必勝法などあると思うけど自分はしない
競馬における複勝コロガシとは、成功確率の高いレースを選択できるWIN5みたい。コツや攻略法、必勝法などある ...
続きを見る
-
-
競馬予想をする上で、実際の締切時間より自分の中の締切時間はけっこう手前にある。レース映像・動画を見るのに時間がかかるので…
競馬予想をする上で、実際の締切時間より自分の中の締切時間はけっこう手前にある。レース映像・動画を見るのに時 ...
続きを見る
-
-
競馬予想初めた初心者の頃、一か月目で読んだ、馬券本メモ。血統・調教・騎手・穴馬券・馬単・三連単…基本・コツ・知識ないですから
競馬予想初めた初心者の頃、一か月目で読んだ、馬券本メモ。血統・調教・騎手・穴馬券・馬単・三連単…基本・コツ ...
続きを見る
-
-
阿佐田哲也の名言「ばくちというものは……」に納得。競馬予想に馬券に通用。ギャンブルがうまくなるフォームになるのでは?
阿佐田哲也の名言「ばくちというものは……」に納得。競馬予想に馬券に通用。ギャンブルがうまくなるフォームにな ...
続きを見る
-
-
競馬予想、エア馬券の記録をウマニティの予想コロシアムでつけてみては。回収率・的中率。当たる・外れる。自分の成績を知るのは大切
競馬予想、エア馬券の記録をウマニティの予想コロシアムでつけてみては。回収率・的中率。当たる・外れる。自分の ...
続きを見る
-
-
新馬戦、メイクデビューの予想方法。馬券の買い方、コツと傾向。情報、評価、調教、追い切り映像、強い厩舎、血統、パドック、能力試験動画【中央、地方】
新馬戦。メイクデビューの競馬予想方法。馬券の買い方、傾向攻略のコツ新馬戦出走馬のスケジュール、デビュー予定 ...
続きを見る
-
-
競馬予想する上でプール調教の時計を測ったら面白いんじゃ、と思った話。回収率・的中率、確率など活かせるデータになれば…
競馬予想する上でプール調教の時計を測ったら面白いんじゃ、と思った話。回収率・的中率、確率など活かせるデータ ...
続きを見る
-
-
競馬で破産しない方法。馬券が外れて授業料になってもいいお金を、購入金額にする。そして、予想を当てる確率高くして授業料回収
競馬で破産しない方法。馬券が外れて授業料になってもいいお金を、購入金額にする。そして、予想を当てる確率高く ...
続きを見る
-
-
園田競馬の厩務員、田村正一さんの連載漫画『うまのしごと』がスタート。地方競馬予想の参考に。サラブレッドと暮らしています、もおすすめ
園田競馬の厩務員、田村正一さんの連載漫画『うまのしごと』がスタート。地方競馬予想の参考に。サラブレッドと暮 ...
続きを見る
-
-
馬券初心者は、JRA競馬場で内枠不利な特徴・傾向のあるコースデータを調べて覚えて予想したほうが良い
馬券初心者は、JRA競馬場で内枠不利な特徴・傾向のあるコースデータを調べて覚えて予想したほうが良い競馬初心 ...
続きを見る
-
-
伝説の馬券師による競馬予想法を、スマホやパソコンでできる時代になったのか…。レース映像、パトロールビデオ、ゴール入線後の伸びを見る
伝説の馬券師による競馬予想法を、スマホやパソコンでできる時代になったのか…。レース映像、パトロールビデオ、 ...
続きを見る
-
-
スマホ、パソコンを使ってネットで馬券購入と言っても、競馬予想からアナログさを消すことはできない。データの期待値狙いの危うさ【清水成駿氏の話】
スマホ、パソコンを使ってネットで馬券購入することはもう当たり前の時代になりました。それを受けて、競馬予想がデジタル競馬予 ...
続きを見る
おすすめ記事はいかがでしょう
-
-
競馬予想・馬券の買い方として、3連複フォーメーションが当たる確率を高くしてくれる気がしたのです【複勝】
競馬予想・馬券の買い方として、3連複フォーメーションが当たる確率を高くしてくれる気がしたのです【複勝】自分 ...
続きを見る
-
-
山下達郎さん。テレビに出ない、大きい会場でライブツアーしない、本を出さない。印税や年収に関わる、3つのしないことから、お金を稼ぐことを考える
印税や年収に関わる山下達郎さんの3つのしないこと。テレビに出ない、大きい会場でライブツアーしない、本を出さ ...
続きを見る
-
-
前川清&クールファイブコンサート2015・昼の部を渋谷公会堂まで観に行って来た。あの歌い方を生で見ました。息子さん登場。嗚呼、カラオケに行きたい
前川清&クールファイブコンサート2015・昼の部を渋谷公会堂まで観に行って来ました。前川清さんの、あの独特の歌い方を生で ...
続きを見る
-
-
おすすめ人生ゲーム。ルールとマス目の文がネタ化。遊び方に内容。年齢重ね、職業カードイベントで涙。お札も株券に落ちルーレット回す【結婚、子供】
おすすめ人生ゲーム。ネタ化するマス目の内容とルール。面白い遊び方の簡単なボードゲーム。職業カード。人生ゲー ...
続きを見る
-
-
面白いスリッパ! 寿司ネタすぎて、かわいい? いや、おしゃれな可能性。収納ラックに収まる姿は、インテリア【お笑い・室内履き】ネタクリップ
面白いスリッパ! 履いて、回転すれば寿司屋でございます。どんなネタになさる〜【室内履き】寿司すぎるスリッパ ...
続きを見る
-
-
カラオケで時々歌う、SEKAI NO OWARI。紅白出場時に、Twitterでバンド名大喜利が。ジブリのタイトルにある「〜の、の法則?」と関連する?【CD】
SEKAI NO OWARI。紅白出場時間、Twitterにてバンド名大喜利開始。カラオケで時々歌いますカ ...
続きを見る
-
-
お金を稼ぐ仕事。方法の参考に。商売・アイデア・工夫。ちきりん『マーケット感覚を身につけよう「これから何が売れるのか」わかる人になる5つの方法』感想
ちきりん『マーケット感覚を身につけよう「これから何が売れるのか」わかる人になる5つの方法』感想マーケット感 ...
続きを見る
-
-
寝るときに、耳栓。睡眠不足から、安眠へ。おすすめは「MOLDEX 使い捨て 耳栓 Mellows」。完全遮音はできないけど、足音、騒音、生活音に、効果あり
睡眠には耳栓が欠かせない。安眠に、おすすめ「MOLDEX 使い捨て耳栓Mellows」。寝るとき、使用中睡 ...
続きを見る
-
-
小林路子の菌類画「きのこ・イロ・イロ/吉祥寺美術館」を見て来た。マツタケモドキ? グッズコーナーにきのこの山はなかったものの、ガチャガチャを発見
小林路子の菌類画「きのこ・イロ・イロ/吉祥寺美術館」感想。きのこガチャガチャ発見グッズコーナーのきのこガチ ...
続きを見る
-
-
チョコチップスティックパン。セブンやローソン、コンビニで買える小腹がすいたときにおすすめ。うまい美味しいパン。食べ方やカロリー気にするネタ
チョコチップスティックパン。セブンイレブンやローソンなどのコンビニで買える、小腹がすいたときおすすめ。うま ...
続きを見る
-
-
BOSE SoundLink on-ear Bluetooth headphones購入。ワイヤレスヘッドフォン。コードレス、音楽聞くのに小型で雑音なくおすすめ
BOSE SoundLink on-ear Bluetooth headphones購入。 SONYの安目 ...
続きを見る
-
-
文章がうまくなる、面白い内容になる基本的なコツ。知っていることやネタを増やすこと。濃い・薄いの感覚把握。書けない、思いつかないの原因【読書】
文章を書くのは、自分の知っていることを使って書く、組み合わせる行為です。ウエブヤングが『アイデアの作り方』に書いたアイデ ...
続きを見る