おめでとうございますと傘回しでおなじみな兄弟
おめでとうございます〜。いつもより多くまわしてます。と、傘回しでおなじみな兄弟、芸人・海老一染之助・染太郎。記事読んでたら、おめでとうございます〜、いつもより多く回してます、と、傘回ししている海老一染之助・染太郎兄弟を思い出した、どこにも運べるランプ「W153 ÎLE」の話。
おめでとうございます〜、いつもより多く回してます、傘回し。なんとも縁起良くランプが照らしてくれそうに思います。おめでとうございます、いつもより照らしております〜、みたいな(なんのこっちゃい)。もちろん、ランプの傘はくるくる海老一染之助・染太郎兄弟の傘回しみたいになる仕掛けではないですけども……。
いやはや、おめでとうございます〜、いつもより多く回してます、って傘回し芸、やり方どうやるんでしょうかね。コツってあるんだろうか(なんのこっちゃい)。
スポンサーリンク
おめでとうございます〜な、ランプ「W153 ÎLE」
ここにランプがあったらいいのにな。でも置いておくには邪魔かもしれない。
そんな悩みを簡単に解決できるかわいらしいランプがありました。
「W153 ÎLE」は、どこにでも自由に設置することができる優秀なランプなのです。
roomieに掲載された、このどこにも運べるランプ「W153 ÎLE」。斜めになった傘のようなものがついていて、明かりを外へ逃がさない。ピンポイントランプですね。色のバリエーションも多数あり。おしゃれで面白いです。
「W153 ÎLE」の形と言いますか、デザインを見てしましたら、ふと、思い出しました。海老一染之助・染太郎兄弟をのふたりを。傘回ししているところを。
「おめでとうございます〜」「いつもより多く回してますよ」
海老一染之助・染太郎兄弟を演芸番組でよく見てましたけど、ランプの傘がくるくる回りそうな、なんともめでたいランプに見えまして。傘回しでございます。もうすぐお正月でありますし。縁起が良さそうな明かり。照らしてくれるランプのような……。
「オープンザ、傘」
ランプの傘は開いたり閉じたりするわけではないですし、ランプがいつもより多めに明るくなってるわけではないですけども……。そういうスイッチがあったら面白いか……。
傘回し芸。傘の上で升が回って、ますますご発展、縁起良くなってゆくわけではないですけども、ランプ「W153 ÎLE」の形、デザインを見ますと、ついついふたりの芸を思い出して笑ってしまいます。
「弟は肉体労働、兄は頭脳労働、これでギャラは同じなの」
これ、傘の部分が水平になっているのではなく、斜めになってたから思い出したんでしょうね。ほんのちょっとの差でありますが。
海老一染之助・染太郎兄弟を思い出すのに角度が必要だったと。自分のことですけど、なんとも面白い話でありました。
ほかには……ピザ生地回してるようにも見えたりもします……。
「いつもより長くピザ、焼いてます〜」
こげるだろっ! 炭!
ちゃんちゃん。
以上、おめでとうございますと傘回しでおなじみな兄弟、芸人・海老一染之助・染太郎を思い出す、どこにも運べるランプ「W153 ÎLE」という話でした。