日常ネタ【生活ネタ】

おすすめ人生ゲーム。ルールとマス目の文がネタ化【遊び方に内容。年齢重ね、職業カードイベントで涙】

おすすめ人生ゲーム。ルールとマス目の文がネタ化【遊び方に内容。年齢重ね、職業カードイベントで涙】

 

「人生ゲームはボードゲームの中でもおすすめな、面白い定番中の定番ゲーム。すごろくの最高峰でしょう(おすすめの異論反論は認める。その方が楽しい)」。

 

人生ゲームは、ルールも簡単でおすすめです。いい職業に就く。お金をたくさん得る。開拓地をジロジロ鑑賞する。もっといい職業に就く。お金をたくさん得る。ルーレットをギリギリまで浮かすオリンピックで勝つ。すごろくの最高峰で喧嘩になる。仲直りする。人生の持ちネタを少しずつ出していく。吹っ飛んだルーレットが開拓地に着陸。以上(色々端折りすぎ)。

 

人生ゲームな遊び方をおすすめしない人なかなかいません。人生ゲームが面白い? おすすめ? んなアホなという人も珍しい。そのくらい、ネタの宝庫なゲームでもありましょう。ボケ、ツッコミ面白いネタ、内容のルツボ。嗚呼、おすすめすぎるボードゲーム。

 

人生ゲームのマス目に登場する、お金、職業、各種イベントと関わらない人生もありませんし、ルールや選択肢から浮かび上がるネタも種類豊富でございます。マス目の内容に書かれたネタと、その人その人のキャラクターが組み合わさって、遊び方がより楽しくなっていく点でも人生ゲームはおすすめです。

 

人生ゲーム自体が1種類ではなく、かなりの種類発売されていて、ドラえもんにタイムスリップにダイナミックドリームに、ジャンプにビックリマン。ホリエモンってのもありましたっけ。

 

スポンサーリンク



 

目次

おすすめ人生ゲーム。ネタ化するマス目の内容とルール

人生ゲーム。ルーレットの買い置きはされてる?

子供の頃、人生ゲームで遊んでいて楽しかったのは覚えています。わからないことはあるけど面白い。ルールもそれなりにわかってるだけだし、職業カードって何? お金って何? 株券って保険って何状態ではあったけど。

 

遊び方を説明する必要もあまりないボードゲーム。人生ゲーム。内容もわかりやすい。それゆえ、30歳も過ぎたあたりで人生ゲームすると、盛り上がるんです。10年少々、社会に出て知ってきたことがありますと、人生ゲームのマス目の内容、ネタも面白い形になって行きまして。

 

素敵な遊びでございます、おすすめ人生ゲーム。運ゲー? いやいや。

 

年齢に合わせて遊べるし、ネタの面白さが増幅していくゲームです。実際の人生が運ゲーであっても、ボードゲームでは違うかもしれませんし(なんのこっちゃい)。違う遊び方もあるかもしれません。遊び方にも工夫は大事です。

 

人生ゲーム、遊んでて、同じ職業に就く人は就くこともあるけど。結婚式、結婚相手???

 

さて、人生ゲーム。ルーレットの買い置きはされてるでしょうか。大切です。どこかに飛んでいってしまう、不幸なことがたびたび起きるルーレットさんです。買い置きは人生ゲームにおきまして必要なことでございます。トイレットペーパー、ティッシュペーパー以上に買っておかなくてはなりません。

 

同時に、毎日、1日の最後にお札立てのお札を数えているでしょうか。お札立ては名脇役です。名脇役なお札立てを輝かせるためにお札を毎日数えるのは当たり前のことです。

 

それが人生ゲームの追加ルールです(違うだろ、アレンジすんなー)。

 

液体ブルーレットおくだけ除菌EX トイレタンク芳香洗浄剤 本体 パワーウォッシュの香り 70ml

(そのボケいらんねん)。

 

止まったマス目の文章、内容からネタ化しやすい人生ゲーム

思うに、30歳過ぎて遊ぶと楽しいのは、人生ゲームのルールと遊び方が簡単なことがまずあるでしょう。

 

止まったマス目の文、内容がネタ化しやすく、ボケにもツッコミにも変化すること。

 

人生ゲームのマス目の内容がネタ化するには当然、ネタ化するネタが必要です。当たり前ですけど。なもので、人生ゲームで遊んで、止まったマス目の内容がネタ化するのにはそれなりに人生経験が必要となるわけでございます。その過程は人生ゲームのルールでも遊び方でもないのだけど、30歳も過ぎるとマス目の内容からネタ化するネタをそれなりに持っていたりする。キャラクターというと、キャラクターなのだけども。

 

社会に出て日々仕事したり、生活したりしていた積み重ねがありますから、それなりに記憶もある。理想と現実。

 

嗚呼、お金欲しい。給料。お札、株券。ルーレット回すわ。イベント大好き。実際の人生と似たようなマス目に止まったり。簡単なルールと遊び方は泣き笑いを誘いまくります。遊ぶ人たちにネタが、キャラクターが共有されてるとより増幅するでしょう。人生とからむキャラクターネタは10代の頃にはなかなか備わっていません。

 

年齢を重ねることの楽しみもあるわけですな。大人になるのも悪くない(なんのこっちゃい)。

 

モノポリーでもいいんだろうけども、人生なゲームってところが日本人的でいいじゃないですか(そこまでモノポリーで遊んでないからってのもあるけど)。

 

スポンサーリンク



 

人生ゲームにおける、職業カードイベント

涙こぼれ、お札に株券に染み込む。回すぜ、ルーレット。特に、人生ゲームにおいて職業カードのイベントはネタ化しやすい。

 

人生ゲームを左右するっていうくらいのイベント。うまいこといい職業につきたいもの。そういうマス目に止まれ、ルーレット。その職業カードは俺のものー。お札も株券も俺のものー。

 

人生ゲームの遊び方、ルールはルーレットを回すことなんだから! ルーレットを回す芸術性が人生を決める。職業カードも、お札も株券の枚数もルーレット芸が決める(大法螺演奏会)。説明書に書いてあるもん(手書きで)。

 

実際の人生がちらちらします。こんにちは。ええ、涙もこぼれて、お札や株券に染み込むこともあるでしょう(なんのこっちゃい)。

 

そのまま、ルーレットを浮かすんですね、ルーレットUFO。ジャンプジャンプ(廊下に立ってなさい)。

 

結婚に子供も人生ゲームのおもしろいところ(人生ゲームの後半、子供がルーレット回す展開にするのが鍵だよなぁ)。

 

スポンサーリンク



 

大晦日、男4〜5人な人数集まって人生ゲーム

大晦日のことでした。人生ゲームで遊んだことがありました。男4人、5人な人数集まって人生ゲームです。人生ゲームで遊ぶのにちょうどいい人数でしたか。

 

だいたい30をちょいと過ぎた、いや手前だったかな、そんな年齢の男どもが、大晦日から元旦にかけて人生ゲームです。そんな人数、大晦日に集まるのです。

 

遊ぶのです。職業カード持って。お札に株券数えて。ルーレット回して。ネタ化しまくりで年明けです。

 

タカラトミーの人生ゲームをAmazonで新品で

前から人生ゲーム持ってたので遊んだとか、実家にあるのを持ってきたとかではなくって。

 

ボードゲームなら、人生ゲーム。おすすめ、人生ゲーム。タカラトミーでございますよ。

 

それでAmazonにてポチポチポチポチしたのでありましょう(Amazonから、2つ人生ゲームくるぞ。そしてもう2つはタカラトミーから人生ゲームが←どういう設定だよ)。

 

当時、どうして人生ゲーム買ったのかすっかり忘れてしまってます。人生ゲームで遊ぶにちょうどいい人数が大晦日我が家に来るとなったからでしょうか。

 

たぶんウケると思ってたんでしょう、当時のワタシ。ネタ化したかったか、ルーレット回したかったか。

 

ネタの仕込みは大事も大事ですから

人生ゲームで遊んだら楽しくってしょうがないって予想でもしてたんでしょうか。

 

大晦日遊ぶなら、人生ゲーム、ド本命。マス目の文章読みたいわ。ポエトリーリーディングな遊び方ですよ。

 

人生ゲーム EX

 

買ったのは、人生ゲームEX。電池不要

人生ゲームEX、価格はいくらだったか忘れてしまいました……。Amazonで人生ゲームEX買った記録を見ればいいのですが、面倒です。

 

なにせ、ネタの仕込みのほうが大切でありましたから。

 

電池不要でございます。ルーレットはいつでも手動。icルーレットのある人生ゲームもありますが、浮かすのも手動が素敵なんです(廊下に立ってなさい)。

 

スポンサーリンク



 

人生ゲームの遊び方、ルールは簡単。やり方も簡単

人生ゲームの遊び方にルールは簡単も簡単でしょう。ルールは人生のやりとりですよ。もう起こったことかもしれないし、これから起こることかもしれないし、起こりかけてることかもしれない。進むコマがあなたの人生(人生ゲームのCMか)。

 

人生ゲームのやり方って、ルーレット回して、コマ進めてみたいなもんで。銀行役がいて、お金、株券をひょいひょい受け渡し。イベントで職業カードもらって、どうするか。

 

お札に株券、結婚、子ども……、開拓地。繰り返す。お札に株券、結婚、子ども……、開拓地。

 

「あの人生ゲームが「ベーシックステージ」に新たに「ワールドステージ」を加えて2倍楽しめるようになった。

「ベーシックステージ」ではマス目の文句も「消費税アップ」「携帯電話を買う」といった近年の世相を反映したものに。「テーマパークコース」「ギャンブルコース」が設けられ、よりイベント性の高いゲーム内容になっている」。

 

人生ゲーム EX Amazonの商品説明より。

表面と裏面があるんです。人生ゲームEX

表と裏でルーレットの回し方が、浮かし方が変わる? コマの動きが変わる? 人生ゲームに裏表。人間にも……裏表が……いえなんでもない。

 

人生ゲームEX、裏表、大晦日2回やりました。遊びました。一番上の写真はまさにそのときのもの。人生ゲームEX、ネタ化して白熱しております……。開拓地どーのこーの。

 

お札握りしめております。コマ、動かしております! ルールがあってないようになっております(嘘)。

 

ルーレットを浮かして回すことも可能です。ただし、浮かしすぎて、ルーレットUFOになってどこかに消えてしまっても知りませんぞー(ルーレット探すのも、また人生。探し物はなんですか)。

 

表面の人生ゲーム。裏面の人生ゲームでルーレットの回し方。こまの動かし方も変わる可能性はありそうです。面白いもので。

 

人生ゲームEX、人生ゲームのランキングでどのくらいのランキングがわかりませんが、楽しかったな。

 

スポンサーリンク



 

人生ゲーム、すんごい盛り上がりました

ネタ化するマス目の文、内容がもう。結婚だの、子供だの、職業カードだの。男4,5人な人数で大晦日。人生ゲーム。ネタ化しますね、ルール簡単、マス目の文章、内容。面白いのなんのって。いる人数分ネタがありますし。

 

まー、だれも彼女おらんのかって話ですけど……(その後(6年くらい経過?)、音信不通になった1名を除いて、未だ彼女お・ら・ん?←自分のこと心配しろっての)。

 

まあまあ、クリスマス一人な人が人生ゲームを買ったわけですから。これは致し方のないことでございます。そういう職業カードを持ってたわけです。

 

男だらけだったんですが、2回とも人生ゲームめっちゃくちゃ盛り上がりまして。

 

人生ゲームやってて、音信不通になった人というのは

人生ゲームで遊んでて、面白いネタは転がってる。大晦日遊んでて音信不通になってしまった人は巨人の上原投手に似てた。なもので「やっぱり×くんはプロ野球選手でしょ?」なんて言ってると、プロ野球選手になったりする。

 

職業カードはプロ野球選手に

ルーレット回しながら……、

 

「おめでとう! よっ、スポーツ選手! 給料良い! 今度投げるとき試合見に行くわー」

「お前試合、行ったら、負けるんじゃないの?」

「えっ……。そんなことないだろ」

「是非、来ないでください。ルール変わりそうだから」

「うおおおー。オマリーの六甲おろし歌ってやるー。大根おろしでさっぱりしてやるー」

 

闘志力。―人間「上原浩治」から何を学ぶのか

 

人生ゲームをしている間の会話。楽しいの、面白い

「免許持ってないのに、運転するなよー」とか。

「職業、アルバイトー。ノーーー」とか。

「芸能人って、水物だねぇ」とか。

「子だくさんすぎ、現実と正反対! 人生ゲームの中だけ!」とか。

 

まあまあ、いろいろ言いたい放題です。ボケとツッコミのネタが行ったり来たり。楽しいの面白いのなんのって。

 

人生ゲームのルールや遊び方が簡単な内容だからだなぁ。

 

コントネタ、漫才台本「おすすめをまとめ切れない」。ボケとツッコミ、一人構成設定。お笑い芸人、面白いYouTube動画【フリーネタ集一覧、簡単なお題、テーマ、セリフ】

 

コントネタ、漫才台本「英語で、いま何時?」。ボケとツッコミ、一人構成設定。お笑い芸人、面白いYouTube動画【フリーネタ集一覧、簡単なお題、テーマ、セリフ】

 

コントネタ、漫才台本「人気の天然パーマを取材」。ボケとツッコミ、一人構成設定。お笑い芸人、面白いYouTube動画【フリーネタ集一覧、簡単なお題、テーマ、セリフ】

 

スポンサーリンク



 

通称、知事と呼ばれているMさん、人生ゲーム遊び終えて

人生ゲーム遊びおわりまして、いやー楽しかった。ああいう人生は嫌だだの、ぜひそうなりたいだの言ってる中、お金や株券、職業カードを回収していたところ、どこかに職業カードをなくしてあたふた、通称・知事と呼んでいるMさん。

 

探しまくっておりましたら、発掘されました

見事、職業カードはまっぷたつ。知事さん、職業カード、折られ遊ばれましの巻(も、もしかして負けて悔しかったとか?)。

 

まあ、なんといっても知事と呼ばれていますから、文句言えないわーと思いつつ、ついた折れ目に涙(注・冗談です。フツーに突っ込んでます)。

 

逆境力―成功に導く67の発想

 

人生ゲームは、どうして盛り上がったのか?

遊び方、ルールが簡単だけではない。人生ゲームを10代の頃やってもそれなりに盛り上がるとは思うんです。

 

実際、楽しかった記憶ってあります。

 

未来は輝かしい……。嗚呼、ミライはミライは。

 

10代から干支が一回りくらい、30歳前後になりますと

30歳にもなりますと、多少なりとも仕事、金、恋愛、両親、環境……、などを経験してきた。

 

人生ゲームの現実版をしているわけで。ルールや遊び方が簡単と言うわけにはいきません。どんなマス目の文なのか、コマなのかあらかじめわかりません。イベントが起きるのがわかってたらどんなに楽か。

 

そうすると、無視しようにも無視できないほど、10代の頃とは、マス目の言葉も捉え方が違ってきます。

 

内容も、涙涙。お札、株券に染み込みます。ルーレット回すよ、コマは動くよ。

 

スポンサーリンク



 

実際の人生と、ゲーム上の人生のもどかしさ、ギャップ

ここに発散するものが介在していたのでしょう。だから、盛り上がる。ゲームなんだけども。そう、ゲームなんだけど、喜怒哀楽の染み込みの増した分、真面目に反応したりするのが人生ゲーム。

いろいろ隠してもしゃあないし、ネタ放出するわー、それもまた人生ゲームって。♪〜あーあー、川の流れのよーにー。

「タカラの担当者は、「私たちは人生ゲームをコミュニケーションツールであると考えています」と何度も語った。

思い出してみてほしい。人生ゲームで遊んでいるとき、私たちはただ黙々とゲームを進めていたのではなく、必ず他のゲーム参加者と会話を交わしていたはずだ。盤上に書かれたマス目のコピーひとつひとつに反応し、友だち同士ならわいわい騒ぎながら、意味の分からないマスに遭遇した子供なら、その意味を父親に聞きながらゲームに興じていた。

だから、人生ゲームの記憶は一緒になって遊んだ友人や家族の記憶と直結している」。

 

人生ゲーム ニッポン・ロングセラー考−COMZINE

そうか、人生ゲームはコミュニケーションツールか。

 

この話はブログでよく書くことになると思いますが、人ってネタを欲する生き物だと思うんです。ネタがないと生きられない。

 

人生ゲームには、人生で起こりうる「ネタ」が

書かれていると言ってもいいと思う。人生ゲームを遊んでいる最中に話す「ネタ」はガンガンある。

 

ルーレットを回し、コマの止まったところでどうするか? 内容、その答えが増幅される。

 

それはそれは、会話も増えますし、盛り上がります。遊び方、簡単なところも増幅してくれるポイント。

 

ルーレットを回して止まったところに書かれている言葉

……。職業、お札、株券、結婚、子供…。これ、質問と言い換えてもいいのでしょう。大金を支払ったり、負債を抱えたり、失業したり、はたまた大金を得たりする。

 

職業カード、お札、株券、結婚、子供。イベントに書かれてる文章・内容に燃える。実際の現実の自分の人生とどこかで比べる。比べられる。

 

人生ゲームで止まったマスに書かれてることが

「ゲーム上でこういうことが起きましたが、あなたはどう選択しますか?」という質問をされている。

 

現実にマス目のようなことが起こった人もいるでしょうし、そうでない人もいるでしょう。そのイベントをどう選択するのか、「その場で参加している人にわかる状態」というのがミソ。

 

速攻でネタ化します。

 

こういう仕組みやカラクリを、ブログに持ち込めると面白いんでしょうね。

 

 

a0001_016740_m

 

55作目の人生ゲームは、獄辛

“ハード版”人生ゲーム 評価二分ーweb R25

「今回発売された『人生ゲーム獄辛』は、「何事も一筋縄にはいかない現代の世相をゲーム内容に盛り込んだ」(タカラトミーの商品説明より)という一作」。

新作の人生ゲーム、あまり評価は芳しくないようで……。

 

獄辛ですか。ルーレットも触ると辛い感じに(味? スパイシー獄辛ルーレット?)。

 

ポピュラーな、年齢層幅広く遊べる人生ゲームの方が

普遍性の濃さといいますか。人生ゲームにあまり偏りすぎたネタは適さないのかも。ルールもシンプル。遊び方もシンプル。そこに変化がつくのがマス目に書かれたことからネタ化する人たちの話と。

 

「デザイン一新、6代目の人生ゲーム。大人といっしょなら6歳から遊べるので、小さな子どもでも楽しめる。「ジュニアステージ」と、「億万長者ステージ」があり、2つのステージを続けて遊べば、「生まれてから億万長者の土地」へ行くまでの人生を楽しむことができる。「ジュニアステージ」は、これまでになかった産まれてから職業に就くまでの人生が体験できる」。

 

人生ゲーム(2008年ver.)Amazonの商品説明より。

 

人生ゲーム。PS4やwii、ds、アプリなどあるけど、

コマを実際動かして、お札を触るのも楽しいもの。人生ゲーム、文字通りテレビゲームにもたくさん種類があって、ファミコン、スーパーファミコンに始まって、PS4、wii、ds、スマホアプリなど実際にルーレット回して、コマ動かして、お札を触らないタイプの人生ゲームもあります。

 

そちらも面白いもの。片付けに時間はかかりませんし、散らからない。

 

なのですが、たまにはボードゲーム。スマホもPS4もwiiにdsもいいけれど、実際に動かす人生ゲームも悪くない。職業カードが半分に折られてしまったのもネタの一部。こうしてブログに書くことになります(ベスト盤CD集めが趣味な知事、元気にしてるかなぁ)。これがテレビゲーム、PS4でやってたらそうはならないもので。

 

実際にコマ動かすことで思い出すネタってあるはず。すごろくでございますから、コマ動かしてみるのもいいものです。札束をヘラヘラさせるのもいいストレス解消になりますよ(ほんとかよ)。

 

おすすめ人生ゲーム。ネタ化するルールとマス目の文・まとめ

おすすめもおすすめな楽しみのある人生ゲーム。40歳くらいになったときに、夜な夜な酔っぱらって、

 

「もう、揚げ物キツイ」

 

とかいいながら、漬け物でもつまんで、人生ゲームやったらどうなるか楽しみですね。

 

それまでには、アレとかコレとか、ソレとかちゃんとしてないとなぁ〜。

 

あと、「人生ゲームあります」っていう、居酒屋って面白いかもしれません。

 

以上、おすすめ人生ゲーム。ルールとマス目の文がネタ化【遊び方に内容。年齢重ね、職業カードイベントで涙】という話でした。

 

【日常ネタ】おすすめ記事

喉の痛み。部屋の湿度計・31%、低い。乾燥対策に、加湿器をアマゾンで買う。喉にちょうどいい、最適湿度は60%近く。置き場所決めて、快適な部屋に【健康】

日常ネタ【生活ネタ】

喉にいい湿度、快適な湿度を知る【30%から上げる方法に加湿器買う】

2023/2/27

「喉にいい湿度、快適な湿度を知る。30%から上げる方法に加湿器買う。喉にいい湿度や快適な湿度があるとは思ってたものの、何%なのか知らないまま30代後半に入ってきたある日のこと。喉の痛みを感じて、部屋の湿度計を確認してみますと31%と、低い低いカラカラ状態」。

痩せた。服はぶかぶか。毎日一万歩効果?16キロダイエット

日常ネタ【生活ネタ】

痩せた。服はぶかぶか【毎日一万歩効果?16キロダイエット】

2023/3/3

「痩せた。服はぶかぶかに。毎日一万歩歩いた効果? 16キロダイエット。痩せた。痩せた。ダイエットして、16キロ痩せました。着てた服はぶかぶかに。痩せた、影の主役は腹巻きだったかなと思います。腹巻きして、お腹温めて、1日1食と毎日一万歩歩く。組み合わせて効果ありました。痩せました」。

一日一食で痩せたと気を抜き太る。ダイエット再開。朝ごはん抜く。昼少し。夜はしっかり

日常ネタ【生活ネタ】

一日一食で痩せたと気を抜き太る【ダイエット再開。朝ごはん抜く。昼少し。夜はしっかり】

2023/3/3

「一日一食で痩せたと気を抜き太る。ダイエット再開。朝ごはん抜く。昼少し。夜はしっかり。ダイエット兼ねて、1日1食と少しを再開しました。1日1食をやって10キロほどダイエットできたのですが、痩せた、痩せたと気を抜くと駄目ですね。ダイエットできたし、痩せたし、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん食べてしまいます」。

小林路子の菌類画「きのこ・イロ・イロ/吉祥寺美術館」を見て来た。マツタケモドキ? グッズコーナーにきのこの山はなかったものの、ガチャガチャを発見

日常ネタ【生活ネタ】

きのこガチャガチャを発見【小林路子の菌類画「きのこ・イロ・イロ/吉祥寺美術館」を見て来た。マツタケモドキ?】

2023/2/22

「小林路子の菌類画「きのこ・イロ・イロ/吉祥寺美術館」を見て来ました。平日でしたが人はけっこういまして、「食べられる? 食べられない?」の会話が。マツタケがあり、マツタケモドキがあり」。

 

スポンサーリンク



 

【お笑いネタ】おすすめ記事

B級室外機の異音。ゾンゲゾンゲゾンゲ(天然もろこし・植山由美子さん)が、振動して、移動した?カバーに、日除け DIYな、MAXのズンバ(違)【お笑い】

お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

B級室外機の異音。ゾンゲゾンゲゾンゲ(天然もろこし・植山由美子さん)が、振動して、移動した?

2023/2/26

「もはや、何言ってるかわからなくなってますが……おもしろい。B級に勘違いした話でございます。「お笑い芸人・天然もろこし植山由美子さんのB級室外機の芸がぶっ飛んでたのと、MAXの新曲「ズンバ」が組み合わさってしまいまして……(俺の脳内どうなっとるんじゃい)」。

漫才台本、コント台本、ネタ「相方はスコップ好き」。ボケとツッコミ、一人構成設定。お笑い芸人、面白いYouTube動画【フリーネタ集一覧。簡単なお題テーマ】

お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

漫才コント台本「相方はスコップ好き」【お笑いネタ】

2023/2/23

「コント、漫才台本、ネタ台本、お笑いテーマ「相方はスコップ好き」。ボケ一人、ツッコミ一人、二人組、構成設定の漫才台本、コント台本、ネタ台本になります。2人にセリフをかき分けた形の構成設定な、お笑いネタのテーマ台本です」。

「面白い芸人の流行」があっても、完全な漫才コントでウケるほうが長い目で見て?

お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

「面白い芸人の流行」があっても【完全な漫才コントでウケるほうが長い目で見て?】

2023/2/22

「面白い芸人の流行。人気になる芸人の流行。面白い漫才、面白いコントの流行。瞬間風速強く流行に乗ってウケる、面白い芸人がいる。お笑いがある。言葉の応酬ネタでウケる芸人。ウケる。芸人の芸は面白いことは面白い」。

漫才コンビ相方さがしています/mixiコミュになぜ入ったのか…

お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

「漫才コンビ相方さがしています/mixiコミュ」になぜ入ったのか…【お笑い芸人】

2023/3/4

「漫才コンビ相方さがしています/mixiコミュになぜ入ったのか……思い出せないという話。お笑い芸人志望ではなく……M1に出たいともライブやって劇場でウケたいとも思わない。芸人志望でも、漫才師志望でも、コントを自らやりたいわけでもない……」。

 

「更新と言う名のつぶやき」

2023.2.23 更新

 

「とうとうここまで来たか」と思うことが2月の初めにあった。

 

きっかけは「今年前半期の直木賞だったか、芥川賞を受賞された方に関連するツイート」を読んだこと。

 

20代の前半から、活字中毒と言いますか読書しまくってて、エッセイ読んで「俺はエッセイストになる!」と言ったり(某雑誌の「公募でお金得るぞコーナー」にうっすら顔出してたけど……)、当たり前のように小説も読むわけで、25歳だったか26歳だったか「すばる文学新人賞」に原稿書いて送ったりしてた(一次選考でサヨウナラ)。

 

ところが、気づけば30代、40代と「小説読まなくなった」んです。嫌いになったのではなく、読書は全然するし小説も買うんだけど、読まない。

 

数年前までは「直木賞・芥川賞」候補作の著者名は辛うじて知ってた。けど、もう「選考日を気にしなくったのか」と。「直木賞に3回候補になって、4回目で受賞して、その時の受賞パーティーでどういう挨拶するか」って、風呂場でのぼせるくらいにしてたのに(肝心の小説は!)。

 

興味の時間配分なんでしょうけど、びっくりしました。

 

過去分はこちらから

 

【サイトマップ】

-日常ネタ【生活ネタ】
-