距離延長、ファルブラヴ産駒、ガルーダ。東京競馬場、ダート1400m
東京競馬場ダート1400m、距離延長で9番人気3着に来たファルブラヴ産駒・ガルーダという馬がいます。血統的に来る馬、来ない馬。
スポンサーリンク
スタート後の不利が影響。距離延長で回収率アップ
ガルーダの前走は、スタート後に他馬が外から内に入って行く際に不利。
直線ではそこそこ追い込んで伸びるという特徴のある馬でした。
レース前半に不利を食らったものの、直線は伸びてる競馬をした馬です。
ファルブラヴ産駒ガルーダのレース映像、血統面詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
ファルブラヴ産駒ガルーダ、東京競馬場(ダート1400m)、3着
2014年10月18日(土)、東京競馬場、1R。2歳未勝利、ダート1400m。
レース結果は以下の通り
1着カネヒキリ産駒アルタイル(手塚貴久厩舎・松岡正海騎手)。時計・1:26.6。
2着アッミラーレ産駒サンアルパイン(萱野浩二厩舎・岩部純二騎手)。
3着ファルブラヴ産駒ガルーダ(小島太厩舎・石橋脩騎手)。
1番人気クラウンリバティー、2番人気トウショウチャートが圏外へ跳び、波乱。
そんなこともあってか、ガルーダの複勝は、560円(9番人気)。
スポンサーリンク
私の予想は、本命ガルーダでした。対抗、クラウンリバティー
東京1R ◎ガルーダ ○クラウンリバティー
— たけたけっ (@tktktu) 2014, 10月 18
クラウンリバティーは残念ながら着外。
ラジオでレースを聞いていたもので、3着と確定するまで、あたふた。
嗚呼、グリーンチャンネル入ったほうが良いだろうなぁ……。
ガルーダ本命にした理由・根拠
ガルーダを本命にしたのは、10分前に行われた京都1Rの結果を見てでした。
京都1Rの本命は、ラッキーダンという馬。この馬と、ガルーダは前走同じレースを走っています。結果は、ラッキーダンが7着で、ガルーダは0.1秒差の6着。
京都の1Rでラッキーダンは4着。
「もしかして、いけるかも……」
と、ガルーダの複勝に小銭をパラパラ賭けました。
結果、3着。
ファルブラヴ産駒ガルーダの血統特徴とは?
ファルブラヴ産駒ガルーダの血統面。
父ファルブラヴ
母父ダンスインザダーク
母母父Rainbow Quest
母母母父High Top
母母母母父クロケット
Northern Dancer 3×5
Hail to Reason 5×5
Hail to Reasonのクロスでダート向き?
スポンサーリンク
ファルブラヴ産駒、代表産駒
ファルブラヴ産駒の代表産駒は、
ワンカラット、アイムユアーズ、エーシンヴァーゴウ、エポワス、トランスワープ、フォーエバーマーク、スマートシルエット、ブルーミンバー、マコトナワラタナ、ビーチアイドル、ダンスファンタジアなどなど。
母、レインボーシーカーからは、地方1勝馬
トドロキカポネサン(牡・ジャングルポケット産駒)が、地方競馬で1勝。
ロジシーカー(牡・サクラバクシンオー産駒)は、活躍できず。
この2頭には、Hail to Reasonのクロスはなし。
レインボーシーカーの母、ラゲラからは、シャドウバンガード(牡・ハーツクライ産駒)。
ファルブラヴ産駒ガルーダの前走(新潟競馬場ダート1200m)
前走は、新潟競馬場ダート1200mに出走しました。鞍上は、石橋脩。
レース映像を見ます。
ガルーダ、6番枠からのスタート→不利
スタートは問題なく、前へ。芝コースを走りきり、ダートへ。
そのときでした。
ガルーダのひとつ外の枠、7番枠にいたユウユウが追い抜いてゆきます。追い抜いていくときに、思いっきりではないものの、不利。
スポンサーリンク
追い抜いて行くというよりも、外から内へ切れ込んでいくとき、のほうが正しいかも。
ユウユウの鞍上、三浦皇成騎手が後を振り返る……。
ユウユウとガルーダはぶつかったわけではないですが、ガルーダの首は左に傾いてる。影響がないとは思えない。
そのせいで、ガルーダは中団くらいの位置取りに。
インコースを走り、1コーナー、少しずつ外に出しつつ、2コーナー。
ガルーダ、直線の手応え
前から7番手にいたガルーダ、追いはじめます。
追い抜いた馬はほとんどいないものの、上がり3ハロン37.5秒。
ガルーダの上がり3ハロンは優秀
新潟競馬場ダート1200m、2歳未勝利上がり3ハロンの目安は38.1秒なので、ガルーダの出した数字はなかなか優秀とみていいでしょう。
4着馬、0.2秒差のアルノルフィーニが次走、東京ダート1300mで2着。
着差は競馬予想に使う数値、タイムとして着順より重要。0.1秒差、馬身差。クビ・ハナ・アタマ。比べてる馬との脚質の差には注意して
ガルーダ、今回の走り、3着(東京競馬場ダート1400m)
今回は、東京競馬場ダート1400mと200m距離が伸びます。
スポンサーリンク
追い込んできた馬の距離延長は馬券的に買い
前走、追い込んできた馬の距離延長はとりあえず、買いです。その逆は、割り引いたほうがいいというのが、自分の考えです。
前走、ガルーダと同じレースを走り、5着だったマイネルアペックスは先行していました。今回は、距離延長。ですから、割り引いてみます。一方、ガルーダは追い込んできてますから、いいかもと見ました。
距離延長したとき、前走の脚質で結果が変わる。
前走、ゴール直前のマイネルアペックスとガルーダのレースVTRを見るとよくわかるのですが、勢いはガルーダのほうが勝ってます。スタートして軽い不利があってのものですから、距離が伸びた場合ガルーダのほうが勝つ可能性は高い。
ガルーダはかろうじての3着。マイネルアペックスのほうが人気で11着の読みは当たっていて、ほっ……。
競馬の人気薄な穴馬券のうまい当て方と、投資における現在の不納得。儲けの共通点は「なんで買うのかわからない」と言われること?精神的バイアス、傾向特徴
以上、競馬予想。前走スタート後、不利。直線の追込み良な特徴。敗因分析で狙い目に。距離延長で回収率アップ。ファルブラヴ産駒、ガルーダ。東京ダート1400mという話でした。
「レース映像を見て競馬予想するコツ〜馬券の的中率・回収率を上げる5つのポイント+α」noteにて販売中!
ひとつよろしく