「生姜湯を買ってみました。生姜湯にどのくらいダイエット効果が未知数ですが、物は試し。
1日1食で8キロダイエットできて、よりダイエットできたらと……、生姜湯です。市販のものを飲みはじめました。市販の生姜湯の効果は……効き目は」。
市販されてる生姜湯、飲みますと体温はあがります。効くのでしょう。しかし、生姜っぽさがどうにも薄い。
濃い生姜湯がダイエットに効果がありそうな気がしまして、市販されてる生姜湯に生姜の無農薬パウダーを入れてアレンジして飲んでるという話を……。
どうも、市販されてるものをアレンジしてみたくなる性格です、自分。生姜湯でも変わりませんでした。
嗚呼、生姜パウダーダイエット、痩せるか、ダイエット? チューブタイプのしょうがと迷ったけど、ここはパウダーアレンジ。
目次
生姜を食べる量が増えまして……
1日1食をはじめてから、しょうがを食べるようになりました。
今までもそこそこしょうが食べてたような気はしてたものの、量が増えたのはここ最近。生姜を食べてどのくらい効果や効能があるのかわからない部分はまだありますが、温まるのは確か。生姜を食べると体温は上がります。
うまいことダイエットに繋がってくれれば幸い。
試しにスーパーで買ってみた、桃屋のきざみしょうがが美味しかったのは収穫でした。桃屋の皆さん、ストックしてないと不安な食べ物になりましたよ。嗚呼、こりゃこりゃ。
桃屋のきざみしょうが、美味しい。おすすめです。感想。ごまとアレンジレシピがうまい。納豆にも。ダイエットと関連はわからないけど【口コミ】
ジンジャー素晴らしい。生姜すばらしい
メインで食べるものというよりは、料理したものの薬味として食べる印象がしょうがにありましたけど、美味しかったら関係ないです。
ジンジャー素晴らしい。生姜すばらしい。
なんだかんだと言って、1日1食続けてきて体重8キロほど落ちまして。ダイエットできたものですから、より加速する形でダイエットできればと生姜湯を飲みはじめまして……。
便秘解消。1日1食続けて1か月経過。朝ごはん減らし、食事量減らして、サラダ食べて、ごまが効いた?【断食・ファスティング】
1日1食の効果だろうか、8キロダイエット成功。運動はしなかったものの、履けなかったチノパンがすっと履けた!【少食・ファスティング】
ダイエット10キロ減、成功。腹巻き大きいサイズ、痩せたものでぶかぶか。寝るときもつけて、肝臓・お腹、温まって効果ありました
ダイエット効果をちょっぴり期待して、しょうが湯を飲み始めた
桃屋のきざみしょうがを食べ始めた頃、しょうが湯を飲み始めました。
親父がよく寒くなって来るとしょうが湯をよく飲んでたのですが、息子も飲むことになるとは……。
親父がどういう塩梅で生姜湯飲んでたのか知りませんが……。風邪対策だろうな。葛湯も飲んでました(スーパーに買いに行ってた)。
正直、親父が飲んでた頃、ワタクシ全く生姜湯に興味を持ちませんでしたが……(オジイサンクサイトオモイマシテネ)。
きんかんが入っているからでしょうか、けっこう甘い
さてさて、どのしょうが湯にしようかと思ったのですが、ドラッグストアで見つけてよさそうな、生しぼりしょうが湯を飲んでいます。スーパーやコンビニでも売られてます。
生しぼりしょうが湯、きんかんが入っているからでしょうか、けっこう甘いんです。飲みやすいですが、甘い。生姜とはちみつや黒蜜が合うようですが、こちらはきんかん。
最初飲んだとき「甘すぎるなぁ、次買うのは別のしょうが湯にしよう」と思った程でありまして。はちみつ入れる、シロップ入れる必要はありません。
しょうがパウダーでアレンジしてみよう
Amazonで前から目をつけていた、無農薬のしょうがパウダーがあったのですが、販売終了したため別のしょうがパウダーを買ってます。
しょうがパウダーを、しょうが湯にスプーン1杯弱溶かして飲んでいます。
飲み始めはどうってことはないのですが、飲み込むときにピリピリした感触を感じます。喉ピリピリ。最初飲んだときにあった「甘いなぁ」という感じは引っ込んでる。ちょうど良くなった塩梅。
そして、体は温まります。体温はあがります。ポカポカ即効性あり。しょうがパウダー入れすぎたら白湯で薄めればOK。
このアレンジ生姜湯がダイエット効果まで繋がるかはなんとも言えませんが……。
粉末と粉末との混ぜ合いアレンジですが、チューブタイプのしょうがでも近い感じになるのかな? すりおろししょうがだともっと濃くなるか。
ダイエット兼ねて、1日1食と少しを再開。太ってきてたので痩せようと。朝ごはんは食べない。昼は少し。夜はしっかり
ダイエットして、16キロお腹痩せた。腹巻きも1日1食と組み合わせて効果あり、おすすめ。ぶかぶかになってきたので、新しいの買わないと!
生姜湯ダイエット効果? 1日1食ぎみで体重が落ちて、メタボから卒業しつつ
「コロンビア大学の栄養学研究チームが、2012年こんな発表をして話題となりました。「ショウガを食べることで体温上昇を促進させ、空腹感を減少させることにもつながる」というのです。
研究論文より簡単に説明すると、体温低下により新陳代謝も落ちることで、消費エネルギーも少なくなる。これがカロリーを余分に体内に溜め込むメタボのメカニズム。そこで、体温をポカポカ温めるショウガを摂取する。体温が1度上がるだけで基礎代謝は約12%アップするそうです。要はショウガで体が温まり、代謝を促進させることでメタボに立ち向かおうというロジックです」。
しょうが湯を飲み始めて、1か月ちょっと。体重が予想を越えて落ちていたのは、生姜の効能のおかげもあるでしょう。けっこう痩せててびっくりしましたよ。
生姜のダイエット効果……、効能と言っていいのかしらん? 飲むタイミング考えたりするとよりいいのかと。いつ飲むか?
体重が減った理由は他にもありますが、おかげさまでメタボ体型から卒業しつつあります。ありがたい。サプリ的なものを摂取してという形でないので、安心できるところが生姜湯にはあります。
たぶん、ダイエット効果を考えるなら、甘めな生姜湯でないものを探すほうがより効果があるように思います。甘めな生姜湯なぶん、カロリーあって、脂肪になってしまう可能性もありますから……。太るのもしんどいですし。健康第一。
栄養もあって美味しい飲み方を探す楽しみ
甘くない生姜湯にパウダー入れると飲みにくいかもしれません。漢方っぽくなって。
ただ、良薬口に苦しなのは事実でございます。栄養もあって美味しい飲み方を探すのも楽しそうです。生姜湯アレンジ専門家目指すか(ちょっと何言ってるかわからない)。
自分の生姜湯の基本形を探しますか。市販の生姜湯が基本でOKという方はアレンジしてみる手もあるでしょう。粉末混ぜるだけですし。作り方は簡単ですし。
以上、生姜湯にダイエット効果期待【市販+パウダーアレンジして飲んでる】でした。
【日常ネタ】おすすめ記事
-
片山洋次郎『骨盤にきく―気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門』【ダイエットに効果あるかは?】
2023/9/20
「おすすめ本。片山洋次郎『骨盤にきく―気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門 』【骨盤本、整体本、エッセイ、初心者】。おすすめ本レビュー。片山洋次郎『骨盤にきく―気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門 』、表紙デザインの柔らかさに引かれまして(本の表紙がふわふわしてる感じがあって、骨盤いい具合になりそう」。
-
スーパーとコンビニ。行きたいのは?「私はコンビニ。雑誌種類多く売ってるから」
2023/9/20
「スーパーとコンビニ。行きたいのは?「私はコンビニ。雑誌種類多く売ってるから」スーパーとコンビニ。どちらも売ってる商品は似てるんですが、雑誌の種類で行くとコンビニが勝ちます。読書好き、活字好きとして、行きたいのはどちらかと言いますと……、コンビニ」。
-
役に立つ資格を取得するのは大事【就職、転職に強みになったり。より使える状態になるなら、詳しく知ってることと組み合わせること】
2023/9/20
「役に立つ資格を取得するのは大事だと思います。役に立つ資格を取得していることで就職、転職に強みになったり。仕事に役立てる。お金にも関わる。就職先、転職先で求めてる資格ならば役に立つそのものでしょう」。
-
お金を稼ぐ仕事や方法の参考に。商売とアイデアと工夫。ちきりん『マーケット感覚を身につけよう』感想
2023/9/20
「ちきりん『マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法』(ダイヤモンド社)の感想・レビューです。定価・1500円+税。263ページ。マーケットという言葉に馴染みのない人が多いんじゃないかなぁ、というのがこの本の第一印象でした」。
【飲食ネタ】おすすめ記事
-
生姜湯にダイエット効果期待【市販+パウダーアレンジして飲んでる】
2023/9/23
「生姜湯にダイエット効果期待。市販+パウダーアレンジして飲んでる。生姜湯を買ってみました。生姜湯にどのくらいダイエット効果が未知数ですが、物は試し。1日1食で8キロダイエットできて、よりダイエットできたらと……、生姜湯です。市販のものを飲みはじめました。市販の生姜湯の効果は……」。
-
Amazonさん「激安・格安な訳ありみかん10kg20kg」ではなく、栄養豊富で甘いみかんが欲しい【高級なものとは言わないですけど】
2023/9/20
「Amazonさん、みかんと検索したとき訳ありみかんが並ぶんです。激安・格安な訳ありみかん。10kg20kgです。美味しいみかんもAmazonにあると思います。激安・格安と書かれてても。訳ありみかんでも。しかし、激安・格安・送料無料というのがギャンブル感を漂わせるんです」。
-
セブンイレブンのたこ焼き【少しうまいおいしいおだし味。値段価格手頃】
2023/9/20
「セブンイレブンのたこ焼き。少しうまいおいしいおだし味。値段価格手頃。セブンイレブンのそこそこうまい、おいしいたこ焼き。中身はシンプル。値段、価格が手頃。セブンイレブンのたこ焼き、すんごい、うまい、美味しい、うますぎるまではさすがに行かない」。
-
桃屋きざみしょうがレシピ【うまい美味しい。ご飯に。ダイエット?】
2023/9/20
「桃屋きざみしょうがうまいレシピ美味しい。ご飯に。ダイエット?桃屋のきざみしょうが、スーパーで気になって試しに買う。食べてみたら、桃屋のきざみしょうが、美味しい、うまい、うますぎ、という話を。桃屋のきざみしょうが、おすすめです」。