競走馬【レース映像分析】

ギブミーラブ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

ギブミーラブ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

 

「ギブミーラブ」(リアルインパクト産駒)。

 

前走レースの競馬成績に特徴あるなと、気になった馬。

 

2021.11.20 阪神競馬場7レース・3歳上1勝クラス・ダート1800m。「ギブミーラブ4着」。

 

次走、3歳上1勝クラス1番人気1着。単勝・280円 複勝・130円になりました。

 

同距離。

 

「ギブミーラブ」の馬券になる前走レース内容を映像動画分析・回顧いたします。競馬の内容から不利、気性や性格、調子、状態がレースに出ていればそれもコメント・評価して行きます。また、強い、強すぎる点、不安点、敗因に繋がりそうな競馬もレース映像分析から探ります。

 

【競馬まとめ】
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】

「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

スポンサーリンク



 

ギブミーラブの成績・戦績

新馬戦(デビュー・松山弘平騎手)9着→未勝利戦(池添謙一騎手)13着→

未勝利戦(ダート)5着→未勝利戦(浜中俊騎手)1着→矢車賞(藤岡康太騎手)8着→

1勝クラス3着→1勝クラス7着→1勝クラス5着→1勝クラス(鮫島克駿騎手)4着→

1勝クラス(ルメール騎手)1着

 

今回は「ギブミーラブ」が「1勝クラス」を勝ち上がる前走のレース映像分析です。

「ギブミーラブ」の「全成績・過去の戦績」や「現在の近況」「次走のレースの出走予定」「動画」「パドックや馬体診断」や「掲示板」はネット競馬などからご覧ください。

 

Hey!Say!JUMPの曲『Give Me Love』、モーニング娘。の曲『Give me 愛』の方ではなく、競走馬のギブミーラブの話でございます。

 

厩舎、馬主、生産者など

性別 牝馬

毛色 鹿毛

生年月日/誕生日 2018年1月27日生まれ

レース時年齢 3歳

調教師 藤岡健一厩舎(栗東)

馬主/オーナー スリーエイチレーシング

生産者 ノーザンファーム

セリ取引価格 4104万円

馬名の意味/名前の由来 愛をください

 

 

スポンサーリンク



 

ギブミーラブ(リアルインパクト産駒)血統面

ギブミーラブ(リアルインパクト産駒)血統面

ギブミーラブ(リアルインパクト産駒)の血統面

 

父親・リアルインパクト

母父・Bernstein

母母父・Silver Deputy

母母母父・Theatrical

母母母母父・Vaguely Noble

 

兄弟馬

ランドオブホープ、ローズクランス、サトノマサムネ、アドマイヤアルバ、カフジローズ、キンブレル、プティダンサーなど。

 

ギブミーラブの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

ギブミーラブの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

2021.11.20 阪神競馬場7レース・3歳上1勝クラス

 

距離 ダート1800m

枠番馬番 3枠3番

鮫島克駿騎手(斤量53キロ)

単勝オッズ 4.8倍

馬体重 484キロ

馬場状態 そこそこ乾いた馬場

前走時脚質 先行馬

 

調教 最終追い切り

栗東CW 良 83.8-66.3-51.1-37.2-12.3<4>一杯に追う

 

スポンサーリンク



 

動画回顧×レース映像分析

動画回顧×レース映像分析

 

スポンサーリンク




 

ギブミーラブ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ

次走、ギブミーラブは3歳上1勝クラス1番人気1着。単勝・280円 複勝・130円になりました。

 

2021.12.11 中京競馬場6レース 3歳上1勝クラス

 

距離 ダート1800m

枠番馬番 7枠10番

ルメール騎手(斤量54キロ)乗り替わり

馬体重478キロ

タイム・時計 1:54.5

馬場状態 湿り気残る良馬場

今回脚質 先行馬

 

同距離。

 

ギブミーラブの前走はダートでたまーにある超どスローペースなレース。当然、走破時計は芝のスローペース同様、鵜呑みにしてはいけない。上がり3ハロンが37.3秒と微妙なラインだが、コーナー4つ内2頭外を回ってのものと考えれば(4頭×0.2秒=マイナス0.8秒)、インベタ追走机上計算で36.5秒となる(もちろん、次走インベタで走ってくれるわけではないが……)。

 

加えて、前走勝ち馬のフォレストキャットが勝負どころで下がっているが追い出しはギブミーラブより早かった。フォレストが追い出したときギブミーラブはまだ手は動いてない。0.3秒の差だが、ドスローもあって早く動いたゆえ、フォレストの方が直線伸びたように見える。ここは騎手の技量の差かと。

 

今回はルメール騎手への乗り替わり。勝負所で動き出しを間違える確率は低い。人気だが、ドスローからの上がりはまずまずある。逆らう必要のない前走内容である。

 

余談だが、前走同じレースでドスローを前で運んで3着だったメリディアンは4着。距離ロス大な競馬で6着のバージョンアップは2着。ペース負荷で得した馬損した馬の差は出たレースだった。

 

以上、ギブミーラブ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】という話でした。

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

アンドリューベイヤー『競馬探究の先端モード』のブックオフにおけるカテゴリ分けは「趣味・就職ガイド」。馬券師養成コースかいな〜

競馬ネタ【馬券ネタ】

アンドリューベイヤー『競馬探究の先端モード』のブックオフにおけるカテゴリ分けは「趣味・就職ガイド」【馬券師養成コースかいな〜】

2023/3/3

「アンドリューベイヤー『競馬探究の先端モード』のブックオフにおけるカテゴリ分けは「趣味・就職ガイド」。馬券師養成コースかいな〜アンドリューベイヤーの競馬予想本を読んでいます。アンドリューベイヤーはスピード指数の人と思い込んでたのですが、アンドリューベイヤーが指数を出すために様々なファクターを見立てていたとは……」。

本命で一度狙った馬が競馬で外れ。再度狙う自信問題のヒント

競馬ネタ【馬券ネタ】

本命で一度狙った馬が競馬で外れ【再度狙う自信問題のヒント】

2023/3/7

「本命で一度狙った馬が競馬で外れ。再度狙う自信問題のヒント。競馬を長く続けてますと、本命(◎)打った馬が馬券外に飛ぶことはよくあります。負けでございます。本命にするくらいですから、出走馬の中で何か他馬とは違った上位評価があった馬には変わりありません」。

JRAレーシングビュアー。評判は上々。レース映像、パドック、重賞2歳3歳馬特集

競馬ネタ【馬券ネタ】

JRAレーシングビュアー。評判は上々【レース映像、パドック、重賞2歳3歳馬特集】

2023/3/3

「JRAレーシングビュアー。評判は上々。レース映像、パドック、重賞2歳3歳馬特集。競馬のレース映像なら、JRAレーシングビュアー。競馬のレース映像をJRAレーシングビュアーで見ないと馬券買えない感じに。評判は上々。リニューアルして、パトロールビデオも全レース見られるようになりました」。

馬の耳の感情。絞る立てる伏せる。競馬のレース映像分析に使えないかと考えたが

競馬ネタ【馬券ネタ】

馬の耳の感情。絞る立てる伏せる【競馬のレース映像分析に使えないかと考えたが】

2023/3/3

「馬の耳の感情。絞る立てる伏せる。競馬のレース映像分析に使えないかと考えたが。馬の耳の動きは気持ちや感情、状態を表している部分でもあるそう。耳を絞る、耳を伏せる、耳を立てる。馬の耳の動きが競走馬の走りに関わる。感情表現を見ることができる」。

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

レッドベルディエス-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

レッドベルディエス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「レッドベルディエス(ディープインパクト産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走6着。次走、逆瀬川ステークス(阪神競馬場・阪神芝1800m・良馬場・追い込み馬)3番人気3着(池添謙一騎手・鹿戸雄一厩舎)。(コーナー減の距離短縮・前走装着したチークを外して、初ブリンカー)」。

バーデンヴァイラー-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

バーデンヴァイラー【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「バーデンヴァイラー(ドゥラメンテ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走4着。次走、3歳上2勝クラス(阪神競馬場・阪神ダート1800m・良馬場・先行馬)1番人気1着(C.デムーロ騎手・斉藤崇史厩舎)。(芝からダート替わり・距離短縮)」。

ユーバーレーベン-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ユーバーレーベン【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/7

「ユーバーレーベン(ゴールドシップ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走3着。次走、オークス(東京競馬場・東京芝2400m・良馬場・差し馬)3番人気1着(M.デムーロ騎手・手塚貴久厩舎)。(コーナー増の距離延長。前走、内枠・Vライン馬・上がり最速)」。

ステラヴェローチェ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ステラヴェローチェ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「ステラヴェローチェ(バゴ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走5着。次走、皐月賞(中山競馬場・中山芝2000m・稍重馬場・差し馬)6番人気3着(吉田隼人騎手・須貝尚介厩舎)。(コーナー増の距離延長)」。

「更新と言う名のつぶやき」

2023.2.23 更新

 

「とうとうここまで来たか」と思うことが2月の初めにあった。

 

きっかけは「今年前半期の直木賞だったか、芥川賞を受賞された方に関連するツイート」を読んだこと。

 

20代の前半から、活字中毒と言いますか読書しまくってて、エッセイ読んで「俺はエッセイストになる!」と言ったり(某雑誌の「公募でお金得るぞコーナー」にうっすら顔出してたけど……)、当たり前のように小説も読むわけで、25歳だったか26歳だったか「すばる文学新人賞」に原稿書いて送ったりしてた(一次選考でサヨウナラ)。

 

ところが、気づけば30代、40代と「小説読まなくなった」んです。嫌いになったのではなく、読書は全然するし小説も買うんだけど、読まない。

 

数年前までは「直木賞・芥川賞」候補作の著者名は辛うじて知ってた。けど、もう「選考日を気にしなくったのか」と。「直木賞に3回候補になって、4回目で受賞して、その時の受賞パーティーでどういう挨拶するか」って、風呂場でのぼせるくらいにしてたのに(肝心の小説は!)。

 

興味の時間配分なんでしょうけど、びっくりしました。

 

過去分はこちらから

 

【サイトマップ】

-競走馬【レース映像分析】
-, ,