日常ネタ【生活ネタ】

腹巻き効果ダイエット10キロ減【寝る時も。おすすめ-男性メンズ-】

腹巻き効果ダイエット10キロ減【寝る時も。おすすめ-男性メンズ-】

 

「ダイエット10キロ減、成功。腹巻きして肝臓・お腹が温まってたのも効果あった模様。当方、男性メンズ。腹巻してダイエットの効果あった話になります」。

 

腹巻き大きいビッグサイズ、1日1食ちょこっとでダイエット、痩せたものでぶかぶか。くるくる丸まってもはや腹巻ベルト化してます。腹巻きを夜寝るときもして、肝臓やお腹が温まってることで1日1食の良さもより出て来たのかと。

 

ダサいより健康第一。

 

外出時もずっと腹巻しています。

 

誰にも痩せる効果があるとは言いませんが、腹巻きはダイエットになんらかの効果があると思います。おすすめ。慣れるとくせになります。やめられない感あります。

 

スポンサーリンク



 

腹巻き効果ダイエット10キロ減。寝る時も。おすすめ-男性メンズ-

腹巻き効果は相乗効果で

腹巻き、ダイエットする際、痩せる相乗効果があるのでしょう。

 

腹巻にダイエット効果があったと言っても単独での話ではありませんので念のため。流石に、寝る時腹巻していれば痩せますなんて嘘は言いません。

 

腹巻きの大きいサイズを買ったとき、体重は人生でピークの88キロ。

 

寝るときも腹巻きつけて、肝臓・お腹、温まって血行効果ありました。今の自分に合う腹巻き買い直さないと……。よりダイエットしたいですし。

 

スポンサーリンク



 

腹巻き身につける馬券好きなおっちゃんですけど、ダイエットできました

腹巻き身につける馬券好きなおっちゃんですけど、ダイエットできました

腹巻きに無縁でした。つい1年くらい前まで、30代中頃まで「腹巻き」には無縁でした。

 

年中、腹巻? バカボンのパパの仲間入りをするのは早いし……寅さんは、という(すでに変なおじさんじゃないか)。

 

去年、お腹の調子がイマイチ、体調イマイチもイマイチな日々が続きまして。健康本を立て続けに読んでて、試しに腹巻きをしてみたらどう変わるんだろうかと思い、腹巻きを買いました。

 

物は試し、モノハタメシ……でございます。

 

スポンサーリンク



 

「お腹冷やしちゃイケナイヨ」

「お腹冷やしちゃイケナイヨ」

「お腹冷やしちゃイケナイヨ」という話は昔からありますから、体調管理を腹巻きに手伝ってもらおうというわけです。保温は大事よ。1日1食にちょこっとも始めたことですし、いやはや、よろしく頼むよー、腹巻き総理大臣(ほめてるのかよーっ)。

 

ただ、腹巻きを買うにしても問題がひとつありました。当時の体重、人生でピーク。88キロ、お腹ポンポン、ポン。

 

具合のよさそうな腹巻きをAmazonで探してみたものの「この腹巻き、自分に入らないんじゃないかな……」と感じるものが多く、大丈夫そうに思えるメンズ腹巻きも「小さすぎたとき、頭に巻くわけにいかないしなぁ……」と、買うのをポチッとするのをためらっていました。

 

お腹や肝臓のあたりを触ると冷たいので、ホッカイロで温めたりショウガを食べたり、生姜湯飲んだりしてましたけど、やっぱり腹巻きもいるだろうと。代謝をよくするというヤツです。

 

SUMI炭 はらまき効果あれと、アマゾンでぽちっ

SUMI炭 はらまき 3L

Amazonで最終的に買ったのは「SUMI炭 はらまき」。くまなく探してみるものです(端から端まで探してしまうのは癖ですけど……)。

 

7Lだったり、6Lだったり、大きいサイズの腹巻きがあったことが買った理由です(さすがにそこまで大きいサイズのは買ってませんが……)。

 

腹巻き、生地が伸びるものですし、ある程度のサイズの融通は効くのかもしれませんが、体重88キロだと、小さいサイズではつらい。

「SUMI炭 はらまき 3L」は、「内側はシルクで外側は備長炭を繊維に練り込んだ素材を使用。直接お肌に着けられる、とても肌触りのよいはらまきです。炭の遠赤効果で、腰とお腹をやさしく温めます。締め付けすぎない、ほどよいソフトな装着感です。薄いのでアウターにも響きません。炭は除菌・消臭にも優れている為、衛生的です。男女兼用タイプ」。

 

Amazon商品説明より。

正直なところ、腹巻きの素材に炭が使われていることよりも大きいサイズがあるかどうかが重要だったので、Amazonで見つけたときは少々高めですけど、買いました。

 

腹巻きの大きいサイズを用意してくれてることがまあ、嬉しかったわけです。

 

Tシャツの上から腹巻き

Tシャツの上から腹巻き

腹巻きを買って、Tシャツの上から腹巻きしていることが多いですが、お腹の調子は変わりました。やはり冷えてると腸の動きも鈍くなるもんなんですね。

 

腹巻きをするもしないも、言ってしまえば、布がひとつあるかないかですが、いやはや違う。不思議なものです。お腹や肝臓が温まりますからね。肝臓だと、前と後を腹巻きつけると温まるわけで……。

 

腹巻はユニクロ、無印、しまむらのものでもグンゼのものでもシルクでもあまり変わらないかと思います。

 

ただ、加圧式の腹巻については試していないのでなんとも言えません。ドローインダイエット的な感じなのでしょうか。腹巻でも少しきついかな苦しいかなとなったりしますが、自分の場合生地が伸びました。

 

サイズとは?(腹巻苦しくないへの道。伸びた腹巻にタオル突っ込んだこともあるけど、新しいの買う方がいいかな)。

 

スポンサーリンク



 

1日1食にちょこっとにして行って、体重が10キロほど減少、ダイエット。大きいサイズの腹巻きはぶかぶか状態へ

1日1食にちょこっとにして行って、体重が10キロほど減少、ダイエット。大きいサイズの腹巻きはぶかぶか状態へ

腹巻きを買ったのが、去年の9月のはじめ頃です。10月くらいから1日1食にちょこっとになるように食べる量を減らしてゆきました。

 

いわゆる好転反応かなと思う現象がたびだひありましたけど、体重は減っていきましたし、調子は改善されて行きました。肝臓が温まってるからか、睡眠もまずまず。

 

1日1食がダイエットや健康に良くやってみようと思ったのは、ある短篇小説の影響から。好転反応でだるくなることもあるけど続ける方向で

 

便秘解消。1日1食続けて1か月経過。朝ごはん減らし、食事量減らして、サラダ食べて、ごまが効いた?【断食・ファスティング】

 

1日1食の効果だろうか、8キロダイエット成功。運動はしなかったものの、履けなかったチノパンがすっと履けた!【少食・ファスティング】

 

スポンサーリンク



 

2か月〜3か月で10キロほど体重が減りました

2か月〜3か月で10キロほど体重が減りました

厳密にデータを取ってないのでだいたいですが、2か月〜3か月で10キロほど体重が減りました。1日1食にして食べる量を減らしたことが大きいですが、腹巻きをしたことで腸の動きが良くなったことも影響していると思われます。あと、肝臓も温まってると思われます。

 

寝るときも腹巻きをつけています。つけっぱなしです。

 

たぶん、お腹が冷えてた頃より、動きが活発になったことで「出すもんは出せる」状態になったということでしょう。ゆえに、便秘も解消されたのかと。体温をそれなりの温度まで上げておくことは体調管理のひとつになるんでしょうね。

 

さて、そのありがたかった腹巻きなのですが、体重が減ったことによりまして現在ぶかぶかでございます。丸まる。大きいサイズの腹巻きですが、

 

「俺、体重減ったんだなぁ〜」

 

って、よくわかります状態に……。コブシ入ります。演歌歌えます(違うだろ)。

 

腹巻き、新しいの買わないといけませんな……。もう、めちゃくちゃ大きいサイズな腹巻きじゃなくっていいのさ……。

 

ダイエット兼ねて、1日1食と少しを再開。太ってきてたので痩せようと。朝ごはんは食べない。昼は少し。夜はしっかり

 

ダイエットして、16キロお腹痩せた。腹巻きも1日1食と組み合わせて効果あり、おすすめ。ぶかぶかになってきたので、新しいの買わないと!

 

以上、腹巻き効果ダイエット10キロ減【寝る時も。おすすめ-男性メンズ-】でした。

 

[グンゼ] 腹巻 Haramaki 体にフィット ストレッチ 男女兼用 MK1001 ブラック 日本F (FREEサイズ)

 

【日常ネタ】おすすめ記事

信頼関係を築く意味。男女恋愛仕事。構築の力大切さは繰り返しにあり

日常ネタ【生活ネタ】

信頼関係を築く意味【男女・恋愛・仕事。構築の力大切さは繰り返しにあり】

2023/4/30

「信頼関係を築く意味。男女恋愛仕事。構築の力大切さは繰り返しにあり。信頼関係を築くには大切な法則があると感じた話。仕事、恋愛、男女問わず、信頼関係を築く力、大切さは、繰り返しの行動が意味を持つ。全幅の信頼へ。池上彰さんの新書読んでて、信頼関係の構築する力とは、一回よりも、複数回の行動から来ると」。

趣味とは男女問わずその人を作る土台。お金をかけてもかけないで安いものでも、のめり込んでも意味はある

日常ネタ【生活ネタ】

趣味とは男女問わずその人を作る土台【お金をかけてもかけないで安いものでも、のめり込んでも意味はある】

2023/5/2

「趣味とは男女問わずその人を作る土台。お金をかけてもかけないで安いものでも、のめり込んでも意味はある。趣味のジャンルを種類をあげたらキリはない。本に、漫画に、CD、レコード。散歩に競馬……、スポーツ、アニメ、アウトドア。趣味とは、男性女性を問わず、その人を作る土台になっているものではないだろうか」。

占いや運勢でもないけど、当たる仕事運?10円玉を手のひらに乗せ、目の高さへあげると……

日常ネタ【生活ネタ】

占いや運勢でもないけど、当たる仕事運?【10円玉を手のひらに乗せ、目の高さへあげると……】

2023/5/2

「占いや運勢でもないけど、当たる仕事運?10円玉を手のひらに乗せ、目の高さへあげると……いや運勢までいかないけど、妙に当たる気がする仕事運? 金運? の話。占いといえば、占いだし、運勢見てると言えば、運勢見てる気も……。当たるも八卦当たらぬも八卦」。

寝るときに、耳栓。睡眠不足から、安眠へ。おすすめは「MOLDEX 使い捨て 耳栓 Mellows」。完全遮音はできないけど、足音、騒音、生活音に、効果あり

日常ネタ【生活ネタ】

睡眠に耳栓。おすすめ「モルデックスMOLDEX」【最強に無音ではないが】

2023/4/30

「睡眠に耳栓。おすすめ「モルデックスMOLDEX」。最強に無音ではないが。睡眠時に耳栓をします。耳栓のおすすめは「モルデックスMOLDEX 使い捨て耳栓Mellows」。睡眠不足を防いで、安眠したいので寝るときには耳栓をします。最強に無音、完全遮音まではできませんが」

 

スポンサーリンク



 

【飲食ネタ】おすすめ記事

喫茶店特集。軽食メニュー、コーヒーが素敵おすすめ。ナポリタン、トースト、カレー、サンドイッチ。BRUTUS(ブルータス)喫茶店好き号【雑誌】

飲食ネタ【食べ物・飲み物】

喫茶店特集。軽食メニュー、コーヒーが素敵おすすめ【ナポリタン、トースト、カレー、サンドイッチ。BRUTUS(ブルータス)喫茶店好き号・雑誌】

2023/4/28

「BRUTUS(ブルータス)2014.6.15号。特集は、喫茶店好き。コーヒー好きにはたまらない素敵な特集でございます。コーヒー好き・喫茶店好きなもので、ブルータス買わないわけがない。中でも、「東京の喫茶店 名物メニュー図鑑84」が素晴らしかった。ブルータス素敵」。

ガリガリ君。新作アイスコーヒー味、レビュー感想。コンビニで購入。コーラ味と勘違い。当たりの味でうまいが、定番まで行くか? 売上げはどのくらい?

飲食ネタ【食べ物・飲み物】

ガリガリ君。新作アイスコーヒー味、レビュー感想【コンビニで購入。コーラ味と勘違い。当たりの味でうまいが、定番まで行くか? 売上げはどのくらい?】

2023/4/28

「感想レビュー。ガリガリ君の新商品、アイスコーヒー味を購入。昨日、発売予定日前だったのですが、コンビニに並んでいたので、買ってきました。ガリガリ君アイスコーヒー味。感想レビューです。単刀直入に感想を書きますと、当たりの味でうまいです。うまいよ、ガリガリ君」。

ガリガリ君を使うネタ。うまいと思った、当たりなアイスアイデアとは。ソーダ味がコーラ味がちょっとしたイベント化する?◎ネタクリップ

飲食ネタ【食べ物・飲み物】

【ガリガリ君を使うネタ】当たりな確率上がるアイスアイデアとは。ソーダ味がコーラ味がちょっとしたイベント化する?

2023/4/27

「ガリガリ君もこの使われ方にはびっくり?サプライズの当たりな確率高くするネタを仕込みたい。なんでも、ガリガリ君を使うんだそうで。ガリガリ君でございます。妙に当たり確率を気にする、あのガリガリ君(自分だけか?)」。

常温の水や飲み物を放置保存で飲む話。お茶も夏も冬も

飲食ネタ【食べ物・飲み物】

常温の水や飲み物を【放置保存で飲む話。お茶も夏も冬も】

2023/4/30

「常温の水や飲み物を放置保存で飲む話。お茶も夏も冬も。水や飲み物は常温より温かいものを飲む。冷たい飲み物もおいしいけど、健康のことを考えると飲み物は常温より温かいものがいい。飲料、水、コーヒーやお茶でも。夏でも、冬でも、飲み物は常温保存より温かいものを飲むようにしている話を」。

 

「更新と言う名のつぶやき」

 

最近読んだ本

 

・リチャードワイズマン『運のいい人の法則』(角川文庫)

・リサ・ガンスキー『メッシュ すべてのビジネスは<シェア>になる』(徳間書店)

・林志行『自分イノベーション』(技術評論社)

・田坂広志『未来を予見する「5つの法則」』(光文社)

・山崎光夫『健康の天才たち』(新潮新書)

・田坂広志『運気を磨く 心を浄化する三つの技法』(光文社新書)

・児玉哲彦『人工知能は私たちを滅ぼすのかーーー計算機が神になる100年の物語』(ダイヤモンド社)

・竹添直樹ほか『クローリングハック』(翔泳社)

・鶴木遵『ゴールへの想像力』(コスモヒルズ)

・有田秀穂『セロトニン欠乏脳』(生活人新書)

・大橋巨泉『調教タイムを見る前に 巨泉の考える競馬』(日刊スポーツ出版社)

・アンドレ・モロワ『初めに行動があった』(岩波新書)

・中村晃『天海ー徳川三代を支えた黒衣の宰相』 (PHP文庫)

・高田明典『情報汚染の時代』(角川EPUB選書)

 

過去分はこちらから

 

 

【サイトマップ】

-日常ネタ【生活ネタ】
-,