「痩せた。痩せた。ダイエットして、16キロ痩せました。着てた服はぶかぶかに。
痩せた、影の主役は腹巻きだったかなと思います」。
「腹巻きして、お腹温めて、1日1食と毎日一万歩歩く。組み合わせて効果ありました。痩せました。昔からよく言うように、お腹冷やしてはいけません。腹巻きして1日1食で一日一万歩歩くダイエット、痩せるならばおすすめです。パンツのサイズダウンする日が来るとは」。
あれこれダイエットして来ましたが、痩せる方法は自分に合う合わないはどうしてもあります。痩せたいけど、運動、食事何が自分のペースや感情に合うのか。
目次
痩せたと言っても毎日一万歩は相性
腹巻きにしても、1日1食にしても自分に合うかどうかは軽く試してみるのがいいと思います。
毎日一万歩歩くのも同様。ウォーキングも相性があります。ランニングがいい人もいるでしょう。
妹からは「ライザップ」に行ったらと言われたりしましたけど、痩せたら顔変わるかもしれないからと言っておきました。顔を上げたらいませんでした。人間不信になるだろ(嘘)。
16キロもお腹痩せて、ダイエットしますと腹巻きぶかぶかです。腹巻きぶかぶかになってるーなんて思える日が来るとは。実感実感。服もぶかぶか、腹巻ぶかぶか。
また太るかもしれないから服は買い替えても捨てるのはやめておいて(体重維持しろって、ヲイ。キープしろよ、ヲイ。リバウンドしたくないって言いなされや)。
楽しいもんです。運気よ上がれ〜人生変われ〜(無理)。
痩せたことにストレスは感じなかった
2016年12月中旬から、1日1食+αの生活を続けてきています。もうすぐで3ヶ月。
食べないことはつらいことなんじゃないのかという話も見たりしますが、以前1日1食+αをやっていたこともあり、再開するのにためらいはありませんでした。
どうなるかわかららないけど、効果がありそうなことを実際ある程度の期間試して効果を実感しているのは大きかったです。自分が実際動いた結果って大切だなぁと。
ビフォーアフターを記録しなかったのは失敗
おかげさまで、3月6日夜に体重計ったところ「72.0キロ」と表示。80.2キロからのダイエットですので、8.2キロほど体重が落ちたということになります(ちゃんとビフォーアフター記録とっておけばよかったのだけど、はじめた当時はそんなテンションでなかったもので……)。
-
一日一食で痩せたと気を抜き太る【ダイエット再開。朝ごはん抜く。昼少し。夜はしっかり】
「一日一食で痩せたと気を抜き太る。ダイエット再開。朝ごはん抜く。昼少し。夜はしっかり。ダイエット兼ねて、1日1食と少しを再開しました。1日1食をやって10キロほどダイエットできたのですが、痩せた、痩せたと気を抜くと駄目ですね。ダイエットできたし、痩せたし、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん食べてしまいます」。
体重減って、体調がグンッと良くなったのは嬉しい限りでした。睡眠時間も少々短くなりました。日頃の調子と関わるわけですから。ストレスはなかった。
もう80キロ代には戻りたくありません。体重が80キロ後半だったころは、どうかしていたでしょう。人間愚かなもので、体感しないとわからないこともあるものです……。いやはや……。
そろそろ筋トレも始めたほうがよさそうです。トレーニング。
16キロもダイエット。痩せた証明、服のサイズは……
当たり前ですけど、8キロも体重が落ちますと、痩せたわけで着てる服もぶかぶかしてきます。ダイエットが成功すれば、着る服もぶかぶか。大きい変化。
1日1食+αを初めてしたとき、太ってはけなかったチノパンがはけるようになり嬉しかったことがありました。
再度、1日1食+αを再開して、最初のときよりも体重が落ちて行って、ベルトでどうにも調整できないくらいになったのはもっと嬉しかったです。もうひとサイズ小さいチノパンを探したりしました……。
-
一日一食ダイエット成功【効果あり体重変化8キロ減。少食健康です】
「一日一食ダイエット成功。効果あり体重変化8キロ減。少食健康です。1日1食の効果だろうか、8キロほどのダイエット成功しました。一日一食で体重変化、少食ダイエット8キロ減。調子が悪かったので1日1食ちょこっとな生活。どういう効果あるかなと、運動、筋トレほぼなし、食事減らして1日1食で少食にして便秘が解消して、8キロ体重が減ってダイエット」。
いつかはける日が来るぞと、捨てなくってよかった。うん、服は捨てるもんじゃない。
履いた瞬間、そういう日が来るって想像できなかったので、何が起こったのかと……。ダイエット、体重減らしたのは自分の行動からなわけですが……。
さてさて、どこかのタイミングで服を買う必要はあるんだろうなと思ってるところです。
3Lサイズの腹巻きが、現在くるくるまとまる姿になり
現在のサイズに合うものを買わないといけないなと思う衣類に「腹巻き」があります。何よりも腹巻き。
以前、ダイエット10キロ減、成功。腹巻き大きいサイズ、痩せたものでぶかぶか。寝るときもつけて、肝臓・お腹、温まって効果ありました に書いていた腹巻きです。
人生で体重のピークは88キロ。そのときに買った腹巻きのサイズが「3L」。
現在、72キロですから、16キロ体重を落としたことになります。これだけ痩せてもままっ、モテることはないでしょうけど。いいんです。ライザップ行かなくってもいいんです。
腹巻きと1日1食の組み合わせ、自分にはけっこう効いたようで、昔から言われてる「お腹を冷やしてはいけない」というのは正しいんだなと。効果はあった。腸の動きと体温の関係は重要のようです。
ただ、腹巻きしていればダイエットできるみたいな話ではないと思います。
1日8000歩、10000歩くらい夜ご飯食べるまでに歩きましたし、肩甲骨動かしたり、ダイエット、体重減らすのに組み合わせて行ったことは多々あります。お腹を冷やさないように腹巻きをしたことで体重の減り方を手助けしたところはあるでしょう。
ものぐさなもので、その3L腹巻きをこの冬も使い続けていたのですが、ぶかぶかを通り越して、お腹のあたりでくるくるまとまってくるようになりまして。ダイエットして体重減るってすごいことなんだなと……。
腹巻きがお腹を温めてくれてるんだか、ただくるくる集合したいんだか理解できない状況に。どうにかお腹のあたりにいますけど、あまり仕事してない感が漂う。線で温めてるけど、面で温めてない。
体重が88キロあった頃、自分に合うサイズが少なかった腹巻き。しかし、16キロもダイエットしますと選択肢は増える。
うん、やっぱり嬉しい。ダイエットして良かったー。痩せてよかった。
今までお腹を温めてくれた腹巻きにありがとうと告げて、あたらしい腹巻きをそろそろ買おうかと思ってます。
以上、痩せた。服はぶかぶか【毎日一万歩効果?16キロダイエット】でした。
【日常ネタ】おすすめ記事
-
面白い文章、書きたい人。文章がうまくなりたい人【文章力や書き方の前に、知っておいて損はないコツや基本の話】
2023/9/20
「面白い文章の書き方の前に知っておいたほうがいい話。厳しい話かなと思うのですが、面白い文章書く上でのコツや方法の基本と言ってもいい「読む側と書く側の意識の違い」について、森毅さんの話を参考にして書こうかと思います。知っておいて損はないと思います」
-
アイデアのつくり方の本から【お金を稼ぐネタの組み合わせや、方法やコツを考える】
2023/9/20
「アイデアのつくり方の本から、お金を稼ぐネタの組み合わせや、方法やコツを考える。『アイデアのつくり方』(ウェブヤング)はとっても薄い本。アイデアをどう生み出すのかについて書かれた本では筆頭の内容でしょう。既存にあるものを組み合わせるところにアイデアがある……。この話は有名なセリフです」。
-
勉強する方法や勉強の仕方に意味が生まれるのは【工夫して材料を探すようになったとき】
2023/9/20
「勉強する方法や勉強の仕方に意味が生まれるのは、工夫して材料を探すようになったとき。学校で勉強する方法や、勉強の仕方、技術などに意味が生まれたり、勉強を好きになるってどういうことだろうか?学校で勉強した方法や技術の意味、好きになることにの疑問」。
-
仕事がうまくいく考え方とは。成果を出し成功する安定する【ポイントは、知ること(インプット)と、記録(メモ・ノート)】
2023/9/20
「仕事でうまくいく考え方とは。成果を出し成功する。お金を得る。そして安定させていく方法・コツ。お金を稼ぐアイデアの根源」。仕事や人生が、ちょっとでもうまくいく方法はあるだろうか。なんらかの成果を仕事で出して、成功していく。そして、うまくいくことを安定化させる。即効性を持って、仕事でうまくいく考え方を答えることは難しいが、長期的に見てポイントはあると思う」。
【飲食ネタ】おすすめ記事
-
松屋おすすめメニュー【カルビ焼肉定食と生卵。うまいアレンジ】
2023/9/23
「松屋でおすすめするメニュー、注文するメニューは決まっています。カルビ焼肉定食+生卵。カルビ焼肉定食に生卵、このメニューの食券しか松屋では買いません。嗚呼、おすすめすぎる。なんつったって、うまいんだもの。美味しいんだもの。カルビ焼肉につけるタレはポン酢」。
-
松屋でテイクアウト・持ち帰りの食券を隣の人が出す。店員「店内でお召し上がりですか?」
2023/9/20
「松屋でテイクアウト・持ち帰りの食券を隣の人が出す。店員「店内でお召し上がりですか?」カルビ焼き肉定食、むせそうになった。一瞬で内容理解できず。松屋で持ち帰り・テイクアウトした記憶がありません。松屋店内で食券出して、カルビ焼き肉定食に生卵のメニューを食べます」。
-
一日一食で痩せたと気を抜き太る【ダイエット再開。朝ごはん抜く。昼少し。夜はしっかり】
2023/9/20
「一日一食で痩せたと気を抜き太る。ダイエット再開。朝ごはん抜く。昼少し。夜はしっかり。ダイエット兼ねて、1日1食と少しを再開しました。1日1食をやって10キロほどダイエットできたのですが、痩せた、痩せたと気を抜くと駄目ですね。ダイエットできたし、痩せたし、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん食べてしまいます」。
-
生姜湯にダイエット効果期待【市販+パウダーアレンジして飲んでる】
2023/9/23
「生姜湯にダイエット効果期待。市販+パウダーアレンジして飲んでる。生姜湯を買ってみました。生姜湯にどのくらいダイエット効果が未知数ですが、物は試し。1日1食で8キロダイエットできて、よりダイエットできたらと……、生姜湯です。市販のものを飲みはじめました。市販の生姜湯の効果は……」。