競走馬【レース映像分析】

ハヤヤッコ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

ハヤヤッコ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

 

「ハヤヤッコ」(キングカメハメハ産駒)。

 

前走レースの競馬成績に特徴あるなと、気になった馬。

 

  • 2019.5.12 東京競馬場9レース・青竜ステークス・東京ダート1600m。「ハヤヤッコ3着」。

 

 

  • コーナー増の距離延長。

 

「ハヤヤッコ」の馬券になる前走レース内容を映像動画分析・回顧いたします。競馬の内容から不利、気性や性格、調子、状態がレースに出ていればそれもコメント・評価して行きます。また、競馬予想に活かせる、強い、強すぎる点、不安点、敗因に繋がりそうな競馬もレース映像分析から探ります。

 

【競馬まとめ】
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】

「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

スポンサーリンク



 

ハヤヤッコの成績・戦績

日付レース名コース馬場着順騎手メモ
2022.8.21札幌記念札幌芝2000m10着池添謙一
2022.7.17函館記念函館芝2000m1着浜中俊
2022.5.1天皇賞・春阪神芝3200m稍重15着武豊
2022.3.26日経賞中山芝2500m稍重5着大野拓弥
2022.1.23東海ステークス中京ダート1800m14着池添謙一
2021.12.28ベテルギウスステークス阪神ダート1800m9着坂井瑠星
2021.10.24ブラジルカップ東京ダート2100m4着内田博幸
2021.10.2シリウスステークス中京ダート1900m10着田辺裕信
2021.6.19スレイプニルステークス東京ダート2100m1着田辺裕信
2021.5.9ブリリアントステークス東京ダート2100m8着田辺裕信
2021.3.28マーチステークス中山ダート1800m稍重5着三浦皇成
2021.3.7総武ステークス中山ダート1800m3着田辺裕信
2021.1.24東海ステークス中京ダート1800m不良6着田辺裕信
2020.10.25ブラジルカップ東京ダート2100m1着田辺裕信
2020.9.20ラジオ日本賞中山ダート1800m5着内田博幸
2020.8.29BSN賞新潟ダート1800m3着田辺裕信
2020.6.27アハルテケステークス東京ダート1600m稍重10着田辺裕信
2020.5.23平安ステークス京都ダート1900m12着斎藤新
2020.3.8総武ステークス中山ダート1800m2着ヒューイットソン
2020.2.8アルデバランステークス京都ダート1900m10着川田将雅
2020.1.12ポルックスステークス中山ダート1800m2着マーフィー
☆2019.8.4レパードステークス新潟ダート1800m1着田辺裕信
☆2019.5.12青竜ステークス東京ダート1600m8着武豊
2019.3.233歳500万下中山ダート1800m1着武豊
2019.3.33歳500万下中山ダート1800m稍重2着武豊
2019.1.263歳500万下東京ダート1600m2着マーフィー
2018.11.17もちの木賞京都ダート1800m4着浜中俊芝からダート替わり
2018.10.20アイビーステークス東京芝1800m8着ルメール
2018.8.52歳未勝利新潟芝1800m1着ルメール
2018.6.24新馬戦東京芝1800m3着三浦皇成デビュー

 

今回は「ハヤヤッコ」が「レパードステークス」1着になる前走「青竜ステークス」のレース映像分析をいたします。

「ハヤヤッコ」の「全成績・過去の戦績」や「現在の近況」「次走のレースの出走予定」「動画」「パドックや馬体診断」や「掲示板」はネット競馬などからご覧ください。

 

どことなく冷奴を食べたくなる馬、ハヤヤッコ(ほんとかいな)。かわいい白毛馬でもあります。ハヤヤッコのマグカップ欲しい。グッズのイラストがかわいい。

 

スポンサーリンク



 

厩舎、馬主、生産者など

性別牡馬
毛色白毛
生年月日/誕生日2016年2月10日生まれ
レース時年齢3歳
調教師国枝栄厩舎(美浦)
馬主/オーナー金子真人ホールディングス
生産者ノーザンファーム
セリ取引価格
馬名の意味/名前の由来速くて白い

 

 

スポンサーリンク



 

ハヤヤッコ(キングカメハメハ産駒)血統面

ハヤヤッコ(キングカメハメハ産駒)血統面

ハヤヤッコ(キングカメハメハ産駒)の血統面

父親キングカメハメハ
母父クロフネ
母母父サンデーサイレンス
母母母父Topsider
母母母母父Star de Naskra

 

兄弟馬

馬名(産駒名)主な成績
ピオノノ(キングカメハメハ産駒)北海道2歳優駿3着など。
マシュマロの2018(ラブリーデイ産駒)
モロキニムーン(キングカメハメハ産駒)
ケオケオ(ラブリーデイ産駒)

 

 

スポンサーリンク



 

ハヤヤッコの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

ハヤヤッコの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

2019.5.12 東京競馬場9レース・青竜ステークス
距離ダート1600m
枠番馬番3枠3番
騎手(斤量)武豊騎手(斤量56キロ)
単勝オッズ18.9倍
馬体重464キロ
馬場状態かなり乾いた良馬場
前走時脚質差し馬
  • 調教 最終追い切り
  • 美浦W 稍重 67.0-52.0-38.1-13.3<5>一杯に追う

 

 

スポンサーリンク



 

動画回顧×レース映像分析

2019.5.12 東京競馬場9レース・青竜ステークスのハヤヤッコの走り。
レースラップ12.3-11.2-12.0/12.4-12.7/12.1-11.7-12.2
スタートハヤヤッコは3番枠(不利枠)から。スタート決めて、軽く促しつつ押さえつつ、中団の内目へ。
逃げ馬逃げたのは、アガラス。テン3ハロン35.5秒。少し遅めの逃げ。

 

ハヤヤッコのテン3ハロンは36.7秒。

向正面逃げ馬のペースは遅くもなく早くもなくなペースを刻んでいく。トータルで少し遅めな流れで勝負所。

 

ハヤヤッコは少し外目に出して軽く促しつつ中団の後ろを追走。

3角-4角内1頭半くらい外を回って行く、ハヤヤッコ。
直線入り口で後方から5番手あたり。外目に振って進路を探して行くハヤヤッコ。

 

進路が微妙にあるようでないようでなところもあったのか、強く追い続けるというよりは、ムチ入れつつ伸びを見てる感じでじわり伸びる。ハヤヤッコ3着。上がり3ハロン36.1秒。

 

スポンサーリンク



 

ハヤヤッコ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ

次走、ハヤヤッコはレパードステークス(G3)10番人気1着。単勝・2400円 複勝・580円になりました。

2019.8.4 新潟競馬場11レース レパードステークス(G3)
距離新潟ダート1800m
枠番馬番4枠6番
騎手(斤量)田辺裕信騎手(斤量56キロ)乗り替わり
馬体重466キロ
タイム・時計1:51.3
馬場状態そこそこ乾いた良馬場
今回脚質追い込み馬

 

  • コーナー増の距離延長。

 

 

ハヤヤッコの前走、青竜ステークスは不利枠3番スタート。発馬決めて、軽く促しつつも押さえつつ中団あたりから。ペースは少し遅め。道中はインベタではなく、少し外目を軽く促しつつ追走。距離ロスは少し抱えて回る。直線は、追い続ける進路が微妙に確保できなかったのか、ムチ入れしつつ伸びを見る追い方で強くは追ってないままゴール。ハヤヤッコ8着。上がり3ハロン36.1秒。

 

直線の追い方をどう判断するかがポイントかと。

 

ムチを入れて手綱が全く動いてないわけではないので「追ってない」わけではないものの、アクションとしては軽いシーンが直線続いた。それでもハヤヤッコは少し遅めのペースから上がりは36.1秒と速い上がり。枠順がもっと外で前が壁気味にならない状態で直線を迎えてれば、強く追って着順は上だった可能性はある。

 

以上、ハヤヤッコ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】という話でした。

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

JRA中央競馬2015CM「あなたの競馬が走り出す~天皇賞・春編」……マンハッタンカフェ→

競馬ネタ【馬券ネタ】

JRA中央競馬2015CM「あなたの競馬が走り出す~天皇賞・春編」……マンハッタンカフェ→

2023/4/30

「JRA中央競馬2015CM「あなたの競馬が走り出す~天皇賞・春編」……マンハッタンカフェ→【有村架純・瑛太・笑福亭鶴瓶出演/BGM・いきものがかり】天皇賞・春でございます。2015年5月3日(日)・京都競馬場・芝3200m」。

【精神的に辛いし参るし、精神的に不安定が近寄る】競馬予想のみと同時に馬券を買うのは感情的に別

競馬ネタ【馬券ネタ】

【精神的に辛いし参るし、精神的に不安定が近寄る】競馬予想のみと同時に馬券を買うのは感情的に別

2023/4/27

「精神的に辛い、精神的に参る。そして、精神的に不安定が近寄るのは、競馬予想して馬券を買ったとき。競馬予想と馬券は同じように語られがちなものの、お金を馬券にして賭けたときにメンタル面がうごめく。精神的に辛い、精神的に参る。精神的に不安定と相対する」。

馬体重増減の発表が競馬予想にあまり影響しないいくつかの理由

競馬ネタ【馬券ネタ】

馬体重増減の発表【競馬予想にあまり影響しないいくつかの理由】

2023/5/2

「馬体重増減の発表が競馬予想にあまり影響しないいくつかの理由。馬体重とは文字通り、レースに出走する競走馬の体重のこと。レースの行われるおおよそ1時間くらい前に発表されます。前走の馬体重からの増減の発表です」。

ヤフオクで中古プリンター、エプソンEP704Aを落札。競馬予想用に。A4の紙代はいいけど、インク代が高い。たくさん交換するので安いのをどうしても

競馬ネタ【馬券ネタ】

ヤフオクで中古プリンター、エプソンEP704Aを落札【競馬予想用に。A4の紙代はいいけど、インク代が高い】

2023/4/27

「ヤフオクで中古プリンター、エプソンEP704Aを落札しました。実は競馬予想に大量のプリントアウトをするもので、プリンターの消耗度が早くて。中古のプリンターをヤフオクで探します。最新のプリンターを買うと、A4コピー用紙代は問題ないけど、インク代が一気に跳ね上がってしまう」。

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

エルバリオ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

エルバリオ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「エルバリオ(ドレフォン産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走8着。次走、2歳未勝利戦(阪神競馬場・阪神ダート1800m・良馬場・逃げ馬)4番人気1着(吉田隼人騎手・高野友和厩舎)。(芝からダート替わり・距離延長)」。

ソダシ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ソダシ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/7

「ソダシ(クロフネ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走1着。次走、アルテミスステークス(東京競馬場・東京芝1600m・良馬場・先行馬)1番人気1着(吉田隼人騎手・須貝尚介厩舎)。(コーナー減の距離短縮。前走、外枠・ハイペース)」。

エクレルシー-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

エクレルシー【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「エクレルシー(ダンカーク産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走4着。次走、チバテレ杯(中山競馬場・中山ダート1800m・良馬場・先行馬)4番人気1着(菅原明良騎手・栗田徹厩舎)。(距離延長。前走、不利)」。

レッドベルディエス-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

レッドベルディエス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「レッドベルディエス(ディープインパクト産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走6着。次走、逆瀬川ステークス(阪神競馬場・阪神芝1800m・良馬場・追い込み馬)3番人気3着(池添謙一騎手・鹿戸雄一厩舎)。(コーナー減の距離短縮・前走装着したチークを外して、初ブリンカー)」。

「更新と言う名のつぶやき」

 

最近読んだ本

 

・リチャードワイズマン『運のいい人の法則』(角川文庫)

・リサ・ガンスキー『メッシュ すべてのビジネスは<シェア>になる』(徳間書店)

・林志行『自分イノベーション』(技術評論社)

・田坂広志『未来を予見する「5つの法則」』(光文社)

・山崎光夫『健康の天才たち』(新潮新書)

・田坂広志『運気を磨く 心を浄化する三つの技法』(光文社新書)

・児玉哲彦『人工知能は私たちを滅ぼすのかーーー計算機が神になる100年の物語』(ダイヤモンド社)

・竹添直樹ほか『クローリングハック』(翔泳社)

・鶴木遵『ゴールへの想像力』(コスモヒルズ)

・有田秀穂『セロトニン欠乏脳』(生活人新書)

・大橋巨泉『調教タイムを見る前に 巨泉の考える競馬』(日刊スポーツ出版社)

・アンドレ・モロワ『初めに行動があった』(岩波新書)

・中村晃『天海ー徳川三代を支えた黒衣の宰相』 (PHP文庫)

・高田明典『情報汚染の時代』(角川EPUB選書)

 

過去分はこちらから

 

 

【サイトマップ】

-競走馬【レース映像分析】
-, ,