- おすすめ一人カラオケ、ヒトカラ。5時間マイク握りしめ歌ってきました。機種はDAM
- カラオケで歌ったのは、くるり、小沢健二も堺正章、TOKIO、福山雅治、山下達郎あたり
- ヒトカラ、一人カラオケの恥ずかしさは受付の一瞬
- ヒトカラは好きに歌いたい曲を歌いたいだけマイク握りしめて、歌うのさ
- いわゆるカラオケとヒトカラ、ここは使い分けですよ、使い分け。
- 1人カラオケ、マイク握りしめ前半戦その1【TOKIO、Mr.Children、レミオロメン、一青窈】
- 1人カラオケ、マイク握りしめ前半戦その2【子門真人、小沢健二、THE YELLOW MONKEY】
- 1人カラオケ中盤戦、マイク握りしめその1【Mr.Children、梅沢富美男、アリス、山下達郎】
- 1人カラオケ中盤戦。マイク握りしめその2【福山雅治、くるり、サザンオールスターズ、細川たかし】
- 1人カラオケ後半戦、マイク握りしめその1【藤井隆、浜田省吾、SMAP、内山田洋とクールファイブ】
- 1人カラオケ後半戦、マイク握りしめその2【ビートたけし、中森明菜、井上陽水、矢野顕子】
- カラオケ関連のおすすめ記事はいかがでしょう
おすすめ一人カラオケ、ヒトカラ。5時間マイク握りしめ歌ってきました。機種はDAM
一人カラオケ(ヒトカラ)5時間コース。マイク握りしめ、歌った曲目リスト+αです。
カラオケチェーン店ではなく、個人経営のお店。マイク持ったり、持たなかったりしてきました(なんのこっちゃいマイクさん)。
スポンサーリンク
カラオケで歌ったのは、くるり、小沢健二も堺正章、TOKIO、福山雅治、山下達郎あたり
くるり『春風』『東京』『ばらの花』、小沢健二『痛快ウキウキ通り』、堺正章『さらば恋人』、TOKIO、福山雅治、山下達郎、井上陽水・安全地帯、チャットモンチー、レミオロメン、Mr.Childrenなどの曲を歌いました。
カラオケ料金はドリンクバーなしで1300円(フリータイムではなし)。
ヒトカラ、一人カラオケの恥ずかしさは受付の一瞬
一人カラオケって、受付済ませて、部屋に入ったもん勝ちみたいなところがあって、ほんと恥ずかしさなんて最初だけです(この日行った店は、よく行くのでもう顔覚えられてる〜。いつも5時間歌うから、ファイブってあだな付けられてそう)。クールファイブって、ワワワワーってカラオケしますよ(なんのこっちゃい)。
大人数でカラオケに行くと「いかに普遍性があるか」とか「いかに盛り上がるか」、みたいなところが重要になるもの。マイクの持ち方まで変わりますからね(大嘘)。
だけど、一人カラオケはそういうの関係ないです。
町田へ花見に行き、カラオケへ団体で久しぶりに行ったところ、部長上司キャラ、確立。『愛は勝つ/KAN』『硝子の少年/KinKi Kids』などを歌う
スポンサーリンク
ヒトカラは好きに歌いたい曲を歌いたいだけマイク握りしめて、歌うのさ
カラオケに配信されてるのに歌ったらあかんの〜(なに怒ってんのー)。
たくさん人がいますと、メジャーな曲をカラオケで歌って「この曲知らない」空気を作らない数分感というのは、確かにあります。
バラードだったり、無名すぎるわーぽさありありだったり「カラオケで歌いたいのに、歌えない」ってところ……。
いわゆるカラオケとヒトカラ、ここは使い分けですよ、使い分け。
自分の歌いたい曲を「みんなといるとき歌う曲」「ヒトカラで歌う曲」「どっちもいける」って、分けておけばいいんです。カラオケの選曲リストと言いましょうか。
ヒトカラはストレスも溜まりませんよ。そんなカラオケ曲リストを作るのも面白いもので……。
一人カラオケ、ヒトカラは料金安いストレス発散解消法でおすすめ。男女問わず効果あり健康的。歌える曲探しも楽しい。初めて行ったとき、デビュー話。問題は受付
スポンサーリンク
1人カラオケ、マイク握りしめ前半戦その1【TOKIO、Mr.Children、レミオロメン、一青窈】
※曲目は、下から順に古い曲(早く歌った曲)になります。
今回はきっちり収まった!(自分より前の方が歌った曲が写ってないの意)。
1/モンロー・ウォーク/南佳孝
ヒトカラ1曲目は、南佳孝『モンロー・ウォーク』。このところ気に入って、しょっぱなに歌っている曲。
カラオケ歌います。
2/LOVE YOU ONLY/TOKIO
3/AMBITIOUS JAPAN!/TOKIO
4/2億4千万の瞳/郷ひろみ
郷ひろみさんの『2億4千万の瞳』、歌いたくなるのは、確実に某ものまね番組の影響は、大ですね。
5/思い出がいっぱい/H2O
『思い出がいっぱい』H2O。この曲のサビが思い浮かんで、カラオケ歌おうと思うものの、曲名が思い出せず、元素記号みたいなやつだよと、探すのにちょいと難儀。
そんな、思い出がいっぱい(こら)。
6/LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸with ナオミキャンベル
歌えるかなー? と思ってみたら歌えました。数年前に煙草やめたのはでかい。歌ってて、「前こんなに声出たっけ?」って思うこと、しばしば。カラオケ楽しくなります。ヒトカラ楽しくなります。
7/君は天然色/大瀧詠一
8/さらば恋人/堺正章
9/私鉄沿線/野口五郎
も、ものまねですか、し、してないですよ……。コロッケさんのほうの、ものまねを……ね。
10/思秋期/ジェロ
11/愛をこめて花束を(Live ver)/Superfly
サビの前でくたばりますが、ヒトカラに行くとたいてい歌います。いいーんです。
12/ハナミズキ/一青窈
13/innocent world/Mr.Children
うまく歌えるときあれば、駄目なときもあって、今日は駄目なほう。
15/茜空/レミオロメン
そう、もうすぐ桜花賞。
16/everybody goes-秩序のない現代にドロップキック-/Mr.Children
複雑に口のほうがこんがらがってしまいました。とほほ。
1人カラオケ、マイク握りしめ前半戦その2【子門真人、小沢健二、THE YELLOW MONKEY】
17/ガッチャマンの歌/子門真人
18/嘆くなり我が夜のファンタジー/THE YELLOW MONKEY
19/楽園/THE YELLOW MONKEY
20/愛し愛されて生きるのさ/小沢健二
21/強い気持ち・強い愛/小沢健二
22/ぼくらが旅に出る理由/小沢健二
23/ラブリー/小沢健二
24/痛快ウキウキ通り/小沢健二
久しぶりにオザケンを歌ってみたけど、意外と忘れてないもんですね。『痛快ウキウキ通り』、フツーに覚えてました。
オザケンが良く流れていたのが、自分が高校のとき。でも、そのときは全然聞いてなかったんですよね。
あれですよ、森永のチョコレート「ダース」のCMに出てた頃です。懐かしい。
CDアルバム『LIFE』は名盤。
1人カラオケ中盤戦、マイク握りしめその1【Mr.Children、梅沢富美男、アリス、山下達郎】
ほんと、自分で言うのもなんなんですが、歌ってる曲の統一感とかありません。
いいんです。好きな曲をどんどこ歌えば、いーんです。
それが、ヒトカラです(なに言ってんだー)。
25/シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜/Mr.Children
26/ボヘミアン/CHAGE&ASKA
キー、高っ!
27/夢芝居/梅沢富美男
この曲もこのところ、毎回歌います。
28/おやすみロージー-Angel Babyへのオマージュ-/山下達郎
29/ロンリー・チャップリン/鈴木聖美Withラッツ&スター
30/銀座の恋の物語/石原裕次郎・牧村旬子
歌えるかなーと思ったものの、けっこうあやふやなところ多し。
31/サライ/加山雄三・谷村新司
32/遠くで汽笛を聞きながら/アリス
1人カラオケ中盤戦。マイク握りしめその2【福山雅治、くるり、サザンオールスターズ、細川たかし】
33/桜坂/福山雅治
そんな時期でありますので。
34/いとしのエリー/サザンオールスターズ
オザケン歌いましたから、歌いますよ。
35/東京/くるり
36/春風/くるり
そんな時期でありますので。春でありますので。
出だしの歌詞が素晴らしいんですよ。カラオケで歌いやすいくるりの曲。
あれっ、ライブで聴いたことあったっけ、なかったっけ……。
松任谷由実さんがアルバム『くるり鶏びゅ〜と』でカバーした曲、矢野顕子さんが、アルバム『音楽堂』でカバーした曲も好き。
春の歌・春ソングのおすすめ5曲といえば、その1。くるり『春風』大滝詠一『恋するふたり』メレンゲ『君に春を思う』など【カラオケ・スプリングソング】
37/ばらの花/くるり
ときどき歌いたくなるのが、くるりです。
38/メモリーグラス/堀江淳
キー、高いんですけど、意外と持ちました。
メモリーグラスで思い出すのは、印税で月18万だったか入ってくるっていう話。水割り何杯飲めるのかな……。
39/あずさ2号/狩人
40/浪花節だよ人生は/細川たかし
1人カラオケ後半戦、マイク握りしめその1【藤井隆、浜田省吾、SMAP、内山田洋とクールファイブ】
後半戦であります。
飲み物はホットコーヒーでございます。なんで読んだのか忘れてしまったんですが、喉は冷やさないほうがいいとか、血行がどうのとか……。
ものは試し。
41/ナンダカンダ/藤井隆
歌詞がいいんですよ、歌詞が。
42/Magic Touch/山下達郎
サビの英語で舌を噛むっ!
荒れ果てた荒野に、太いホースで水をまく!(関係ないだろ!)
43/蒼氓/山下達郎
44/2000トンの雨(2000t of Rain)/山下達郎
45/家路/浜田省吾
46/青いイナズマ/SMAP
47/美しく燃える森/東京スカパラダイスオーケストラ
48/そして、神戸/内山田洋とクールファイブ
1人カラオケ後半戦、マイク握りしめその2【ビートたけし、中森明菜、井上陽水、矢野顕子】
49/さようならの彼方へ/内山田洋とクールファイブ
50/東京子守唄/ビートたけし
作詞・阿久悠。
51/飾りじゃないのよ涙は/中森明菜
52/新しいラプソディー/井上陽水
53/限りない欲望/井上陽水
54/親知らず/チャットモンチー
隣の部屋から、「シャングリラ」っぽい曲が流れてきたもので、つい……。
55/春咲小紅/矢野顕子
そんな季節でございます。
56/恋するカレン/大瀧詠一
以上、56曲。
以上、おすすめ一人カラオケ、ヒトカラ。5時間、マイク握りしめ。機種DAM。くるり『春風』『東京』『ばらの花』、小沢健二『痛快ウキウキ通り』、堺正章『さらば恋人』などの曲を歌うなど歌う。でした。
カラオケ関連のおすすめ記事はいかがでしょう
恋/星野源のインスト流れるスーパーで、ダンス踊りそうになりつつ、カラオケでキー、音域高いのよと思いつつ、買った商品はこちらになります
『流星/吉田拓郎』カバー/ハルカトミユキのYouTube動画がとてもいい、おすすめ。アコースティックギターで弾き語り【カラオケ・好きな曲】
さらばシベリア鉄道/大滝詠一のカバー、YouTube動画。ハッカドロップスが凛々しくって、良い。カラオケで歌うとけっこう大変な曲。
シャングリラ賞で思い出す、名曲2曲(電気グルーヴ、チャットモンチー)。意味は理想郷。カラオケでよく歌うから、馬券当たって
夜明けのブルース/五木ひろしのYouTube動画を見てカラオケで歌うほどハマった。松山〜。作詞作曲レーモンド松屋。紅白で歌われてたとは…
雨の曲、雨の歌といえば、おすすめ5曲その2。『雨上がり/くるり』『雨のマーチ/フジファブリック』『バチェラー・ガール/大滝詠一』など【カラオケ】
雨の歌、雨の曲。といえば、おすすめ5曲、その1。『優しい雨/小泉今日子』、『雨/森高千里』、『雨は手のひらにいっぱい/SUGAR BABE』など【カラオケ】
グッドバイ/toeのYouTube動画。名曲。土岐麻子さん関連で聞きはじめたけど、何度聞いても飽きない曲。カラオケで歌えたら最高だけど…
桜ソング、サクラな、名曲。おすすめといえば、槇原敬之『桜坂』、フジファブリック『桜並木、二つの傘』、スガシカオ『桜並木』など、5曲ご紹介【カラオケ】
カラオケで歌いたい。けど、歌えない。リクエストしたい、名曲5曲! 山下達郎『ピンク・シャドウ』、沢田研二『夢を語れる相手がいれば』ほか、その1(おすすめ曲多し)
博多アラモード/五木ひろしのYouTube動画も良く、夜明けのブルース同様カラオケで歌ってる話。楽曲ダウンロード。作詞作曲レーモンド松屋
前川清&クールファイブコンサート2015昼の部を渋谷公会堂まで観に行って来た。あの歌い方を生で見ました。息子さん登場。嗚呼、カラオケに行きたい
カラオケで時々歌う、SEKAI NO OWARI。紅白出場時に、Twitterでバンド名大喜利が。ジブリのタイトルにある「〜の、の法則?」と関連する?【CD】
咳止め、喉の痛みに。のど飴「はちみつ100%キャンデー」おすすめ。イガイガ、乾燥、炎症対策に優しい潤い効果。カラオケで歌う人にも
スポンサーリンク