スーパーマリオブラザーズの独特な地下BGMを思い出した『I'll Take Les/John Scofield』。
イントロ~曲中繰り返しを聞いてると、キノコが、クリボーが、ノコノコが……ピーチ姫が見えてくる不思議。土管に入れるかもと思え、クッパが「週末馬券買う、コイン欲しいか」と言って来る……(妄想のしすぎです)。
びっくりしたなぁ、もう。スーパーマリオブラザーズ
iTunesでシャッフルしていたときのこと。
たぶん、iTunesミュージックストアのセールか何かでダウンロードしてて、全部聞いてなかったんでしょう。『The History of Blue Note - 70th Anniversary』っていうアルバム。
その中に収録されている、John Scofield(ジョン・スコフィールド)『I'll Take Les』がかかったんです。
思わず、イントロを聞いて、
「おお、これはこれは」
と驚きまして。
どことなく、「スーパーマリオの地下BGM風」なイントロなんです。
なんじゃなんじゃと、冒頭に戻して聞いてしまいました。
何度も。やっぱり、「スーパーマリオの地下BGM風」です。
♪ふがふがふが~ ふがふがふが~ と繰り返すんですが、マリオが地下で悪戦苦闘してる図が見えますよ。キノコにクリボーにノコノコ。土管にクッパ。コイン取りまくってる、マリオ。
ほんと、イントロの数秒にはじまって、曲中繰り返すもので、なんかハマる。どうにかして、その面をクリアしたいという欲求が、ふつふつと……。
コントローラー代わりのマウスでどうしてくれようか。地下から脱出しないと。桃姫ををを(日本語にすんなってば)。嗚呼、ピーチ姫。
(あっ、地下BGMの感じ、ふがふがふがというのか、つちゃつちゃつちゃ~か?)。
『I'll Take Les』、後のほうで鳴ってると思うと前に出て来たりして。この具合がなかなかいいです。
ジョン・スコフィールドって、マリオ好きなのかしらん。もしくは、クリボー好きか、土管好きか(なんのこっちゃい)。
スーパーマリオブラザーズと言いますと……
1年くらい前だったか、親父が買って遊んでたパチもののファミコンが見つかって、ささってたカセットがスーパーマリオだったもので、「久しぶりに遊んでみるかー」なんて懐かしくなってたのですが、
♪ちゃららっちゃ~ちゃん~
と、おなじみの音楽と共にゲームスタートしたのはいいものの、何を考えたのか、のっそり歩いて来るクリボーに突っ込んで行ってしまうという失態をおかしてしまったのでした。
754回に1回くらいは、クリボー倒せると思います(大嘘)。
無敵だと思ってたのか、俺。
以上、スーパーマリオブラザーズ・地下BGMを思い出す『I'll Take Les/John Scofield』のイントロ~曲中繰り返し。キノコが、ピーチ姫が見える音でした。
【日常ネタ】おすすめ記事
-
世田谷文学館から散歩【千歳船橋に行くも経堂へ。芦花公園、環八、清掃工場の煙突】
2023/3/2
「世田谷文学館から千歳船橋へ散歩しようと……。植草甚一展を見終わり、買い物も済んだので世田谷文学館を出る。小田急線の駅に出たかったので、千歳船橋まで出る地図を見てはいた。まぁ、歩けるだろうと。そこに通りかかったのは、小田急バス。行き先は、成城学園前。……これでもいいのか。いいタイミングで来たな」。
-
信長の野望・武将風雲録【攻略したくなる。3ヶ月に1度。BGMよし】
2023/3/2
「信長の野望武将風雲録。攻略したくなる。3ヶ月に1度。BGMよし。「コーエー信長の野望・武将風雲録」を、攻略したくなる。3ヶ月に1度くらいの周期で遊びたくなる。全国統一したいっ! 金山、治水したいっ! と。3ヶ月に1回、治水したいわー」。
-
ユニクロメンズ靴下【おすすめサイズは、アンクルタイプ】
2023/3/3
「ユニクロのメンズ靴下・ソックス。サイズが3種類あります。売場で無難にレギュラーサイズの靴下を選びそうになったものの、履き心地探しも大切とユニクロのメンズ靴下・ソックスを試しにサイズ3種類買って履いてみました(レギュラー・アンクル(くるぶし)・ショートサイズ)。ユニクロのメンズ靴下・ソックスで履き心地一番よかったサイズは、アンクルタイプ(くるぶし)。脱げない安心感がありました(ショートタイプは脱げやすい。履き心地サイズ感、イマイチ)」。
-
アゴの歪みあるかな、噛み合わせ悪いしと左右に動かし自分でチェックしていたら、RADIOFISH「PERFECT HUMAN」に
2023/3/4
「アゴの歪みを気にして、数冊読書。アゴの歪みあるかなと。そして、RADIOFISH「PERFECT HUMAN」。噛み合わせ悪いし、アゴの歪みあると思ってたのです。アゴの歪みに関わる本を読書して、噛み合わせなおさないとと、左右に動かし自分でチェックしてまして。左右にアゴ、首を動かしてチェックするわけですが……」。
【音楽ネタ】おすすめ記事
-
一人カラオケ、ヒトカラ【おすすめ。料金、値段の安いストレス発散、解消法。時間曲数歌って効果あり、健康的】
2023/2/26
「一人カラオケ、ヒトカラ。おすすめの料金、値段安いストレス発散、解消法。時間たっぷり歌って、健康的。一人カラオケ、ヒトカラは、おすすめです。料金、値段安い、一人カラオケ、ヒトカラで時間たっぷり歌って歌ってストレス解消、ストレス発散方法として効果ありだから」。
-
タワーレコード社長、嶺脇育夫氏のインタビューに「物を売るのは人」だなと思う
2023/3/4
「タワーレコード社長、嶺脇育夫氏のインタビューが雑誌に掲載されてたので読んでみた。インタビューの内容は面白く「物を売るのは人」だなと思う。タワレコでアイドルのCD売るにしても、ハロプロでも、negiccoでも物を売るのは人。仕事するのは人」。
-
miwaの笑顔がかわいい【と、思ってたけど、もやっとあり。ズバリ解消する記事】
2023/3/2
「miwaの笑顔がかわいい。と、思ってたけど、もやっとあり。ズバリ解消する記事。miwaさんが雑誌やテレビで歌ってる姿を見て、瞳が大きくって笑顔で、いやぁ、かわいいですなぁ、なんて思ってた(おっさんか!)。miwaさんの笑顔、テレビで見たりして」
-
藤田ニコル「Bye Bye」MV一部公開【フジファブリックがPUFFYに楽曲提供したカバーかと勘違い】
2023/3/4
「藤田ニコル「Bye Bye」MV一部公開というTwitterを読みました。てっきり、「Bye Bye」って、フジファブリックがPUFFYに楽曲提供した曲か、藤田ニコルなかなか渋いところのカバーするなと。「Bye Bye」、PUFFYが歌ってる曲もいいのですが、フジファブリック志村くん歌う曲も良くって」。