「パトロールビデオをJRA全レース公開。一部の競馬でパトロールビデオは見れましたが、JRA全レースのパトロールビデオを見たいと思ってました。そこに、素敵な競馬ニュースが。
JRA・中央競馬の全周パトロールビデオを全レース公開へ。レース映像・動画を見て競馬予想、馬券検討する方に朗報です」。
全レースのパトロールビデオが見られると、レース映像で確認できる見方増える! データ化できる情報が増える! スタートして起きた不利を確認しやすくなる! 見方を研究、分析したくってもできなかったもので。
レース映像を見て競馬予想していると、パトロールビデオが全レースで見られるようになると、もっと確認できることが増えて疑問も減る、お願いしますJRA、中央競馬さんと長年思っていたのです。審議に至る材料ではあるものの、馬券的にも意味あるもの。
パトロールビデオの全レース公開、嬉しい競馬ニュースです。全レースのパトロールビデオ見られるのなら、JRAレーシングビュアーの会費高くなってもいいと思ってましたし……。
新馬戦のパトロールビデオもダービー、オークスへ向かう馬たちの材料探しに使えそうです。
-
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】
「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。
スポンサーリンク
目次
地方競馬のパトロールビデオも全レース!
この勢いで是非とも、地方競馬、南関東競馬、大井競馬に川崎競馬、船橋、浦和、門別、園田とパトロールビデオの全レース公開が続いてほしいものです。
地方競馬のレース映像って、中央競馬と撮り方がちょっと違う。地方競馬のレース映像の方が気持ちよりすぎてる感がある。大井競馬の多頭数、大外枠で躓いててもいまいちわからない。
見切れてる間に「多分、あんなことやこんなことが起きてる」っぽいとは予想できるんですが、実際に確認できるのとできないのでは、競馬予想して馬券を買うときの自信に差が出る。
地方競馬のパトロールビデオ、全レース公開。見られるようになってほしい。
スポンサーリンク
JRA・中央競馬の全周パトロールビデオを全レース公開!
去年、年末だったのですが、JRAから「競走ルールの変更及び全周パトロールビデオの全レース公開を行います」というニュースがありました。
「現在、重賞レースで公開している全周パトロールビデオを全レースに拡大して公開いたします」
競走ルールの変更及び全周パトロールビデオの全レース公開を行います より
JRAさん素晴らしい。中央競馬さん、素晴らしい(パトロールビデオは、JRAホームページから→レース結果と進み、各レースの結果から全レース見ることが可能です(全周パトロールボタンをクリック)。無料です)。
レース映像を見て競馬予想する身にとって、これはありがたい意味あるニュースでした。金杯の日からじゃないのが謎でしたが、それは横に置いておくとしまして……。全周パトロールビデオ、全レースで公開です。
スポンサーリンク
カメラ位置がほぼ真横だと重なってわからなくなる
通常のレース映像ですと、カメラの位置でスタートがほぼ真横からになって、外枠の馬たちがかさなってどうなってるのかよくわからないことが多かった。わからないながら、頼りにしてたのは競馬ブックに書かれてる個々の馬の短評でした。
スタートで1馬身不利みたいなやつですね、これを自分の眼で具合を再度確認したいと思ってもわっからんと。
そのため推測で予想して行くわけですけど、はっきりしてないんで予想にノイズ(外れる可能性)が混じる。
それをどうにかしたかったのが解決できそう。レース映像を見て競馬予想する際のデータ量が増えます。
そういえば、東京競馬場・芝2000mのカメラ位置は最高でした……。ゲートの真正面にカメラがセッティングされているので……、大外枠が不利ありまくるのがよーくわかります。
通常のレース映像と、パトロールビデオ、動画を見る手間は増えますが、競馬予想に走るノイズを出来る限り排除できるようになることはありがたい。
競馬予想して馬券を買う自信は自分でどうにかしないといけないもので、誰かがどうにかしてくれるものではありません。
馬柱に書かれていることを広げて、実際に走った馬を見てみないと安心して馬券買えないです。
スポンサーリンク
地方競馬のパトロールビデオもとうにかお願い。全レース公開して。大井・川崎・船橋・浦和・門別・園田…
……あとは、地方競馬のパトロールビデオと、パドックも後で見られるようにですね……してほしいなぁ。
けど、地方競馬ライブはタダで画質の高い中継だから文句は言えないですけど、会費払ってもいいと思ってるからなぁ、地方競馬ライブも。
地方競馬のパトロールビデオ、レース格の大きなレースでは公開されるようになりました。
ただ、東京大賞典だったり、帝王賞だったり、ジャパンダートダービーだったり、川崎記念だったりと、レースは限られてます。
地方競馬ライブのプレミア版、有料版ができてもいいんじゃないかなぁと思います。
大井競馬、川崎競馬、船橋、浦和、門別、園田と、全レースのレース映像とパトロールビデオとパドックなど、JRAレーシンクビュアーの地方競馬版があってもいいように思うのですけども。
追記・安田記念のアーモンドアイなどがスタートで斜行くらったときもパトロールビデオでばっちりわかる動画になっていました。
以上、パトロールビデオをJRA全レース公開【競馬の見方が増える!地方競馬も続いて】でした。
スポンサーリンク