「カネヒキリ産駒といえば、ダート。断然ダート。そんな、カネヒキリの産駒成績」。
特徴・傾向として、ほんとカネヒキリ産駒はダート大好き。
「カネヒキリの代表産駒として、ミツバ、アルタイル、ロンドンタウン、マウントハレアカラ、トロヴァオあたりがいる」。
特徴・傾向はダート、嗚呼、ダート。カネヒキリ産駒はダート。
ダート大好きなカネヒキリ産駒。特徴・傾向ははっきりしてる。しかし、芝を走って3着内が1度もないけれど、カネヒキリ産駒、いつかは来るでしょという話。芝で走る可能性、確率は低いと思うけれど……。
ちょっと待てよ、カネヒキリ産駒、芝スタートのダートはどうだろう……。
-
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】
「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。
-
競走馬レース映像分析【50音順一覧】
「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。
-
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」
カネヒキリ産駒・ダート大好き
2014年に産駒がデビューした、カネヒキリ。
父・フジキセキ 母父・Deputy Minister
2016年2月14日までに芝を走った回数は距離問わず、51回。未だ、3着内は1度もなし。それに反してダートはそこそこの複勝率。これだけ産駒の特徴・傾向がはっきりしているのも珍しい。
カネヒキリ産駒はダート、ダート、ダートと、思いつつもちょっと前記事にした通り、いつかは芝で3着に来るでしょう。
(2017.8.29リライト
カネヒキリ産駒はその後、パシオンシャンスが福島競馬場の新馬・芝1200mで2着。キクノルアが中京競馬場の新馬・芝1600mで2着。
新馬戦でたまに起こる、産駒成績を飛び越えて3着までに来るパターンですね。
キクノルアは不良馬場で、ダートっぽさが生きた結果かと。カネヒキリ産駒が芝を走って馬券になる……、この先ありそうなのは、不良馬場の芝になった新馬戦?)
カネヒキリ自身も芝では、4着、11着、7着……。
「母系(ライフアウトゼア)はアメリカの血統で、筋肉質で幅があって四角い体型です。それでもダート向きの固定概念を消し、デビューは芝。2004年の夏の新潟、小倉と走らせました。しかし4着、11着と芳しくない。そこで一息入れ、翌2月の京都でダートに変えて初勝利。2週後の中山でも勝ち、強い競馬に手応えを感じました。
そこでもう一度芝に戻してみました。2勝しているので重賞でも使え、勝てばクラシックにも参戦できます。しかし毎日杯では7着。3番人気の期待に応えられませんでした。
この時点で進む道を“砂”に決めました。するとオープンの端午Sと重賞ユニコーンSを圧勝。ディープインパクトと同世代。あえてぶつけていくこともないという判断もありました」。
週刊ポスト 角居勝彦「感性の法則」2016.2.26号 より
カネヒキリ産駒も、父親の「芝がちょっと……」というのを引き継いでる可能性はありそうです。もうめっちゃダート大好き、カネヒキリーになってるでしょう。
なので、カネヒキリ産駒が芝でここまで走らないわけでありまして。ダート替わりで馬券になる馬もちらほらいたりするのは、父親の真似かしらんと……。
カネヒキリ自身は逃げ馬。馬場が渋ったときには3着を外していないのはさすがですね。
そうか、馬場が渋ったときか……。
芝でもダート馬が走る距離で来るのではないだろうか。それがいつになるのかなんとも言えませんが……。
重、不良の新潟競馬場・芝直線1000m。ダートっぽい馬が来るという話はちょいちょい耳にします。
芝1200mでも、馬場がすこぶる悪くなったら来そうです。
距離が長くなるとどうにもならないでしょうけど、短い距離であれば、「とうとう来たね」という日は来そうです(2017.8.29リライト 不良馬場で馬券にという視点は当たってたけど……)。
そこから考えると、芝嫌いだカネヒキリーなわけで、芝スタートのダートより、オールダートのほうが得意ではないかという予想もできます。
カネヒキリ産駒41勝のうち、芝スタートで勝ったのはモンサンナシーラ(新潟ダート1200m・不良)、メイプルレインボー、デストリーライズ、ジーガールージュ、レレマーマ、キングノヨアケ(東京ダート1600m)、と少ない。
中山ダート1200mで1勝くらいしててもよさそうなのに、2着があるだけ。
カネヒキリの代表産駒ミツバは、勝ち上がって芝スタートのダートで2着3着ののち、距離を伸ばしたオールダートで2勝。
忘れないでおきたい話です(……って、もう誰かが書いてそうな話ではあるんだけど……)。
(2017.8.29リライト カネヒキリ産駒、その後、芝スタートのダートでも勝ちは増えてます。ただ、やっぱり圧倒的にダート大好きです)
以上、カネヒキリの産駒成績。特徴・傾向としてダート大好き【しかし、芝を走って3着内が1度もないけれど】という話でした。
【競馬ネタ】おすすめ記事
-
競馬のオッズ【JRA中央地方共に予想の計算を強く保証するものではない】
2023/4/30
「競馬のオッズ。JRA中央地方共に予想の計算を強く保証するものではない。オッズは競馬に欠かせない数字です。JRA中央競馬、地方競馬のどのレースにもオッズは存在します。このオッズ、アテにして計算しすぎて競馬予想続けてると、馬券の当たる確率や回収率は減るのではないか?」
-
競馬の資金配分。破産確率について学ぶ。『馬券裁判/卍著』感想。
2023/4/30
「競馬の破産確率。資金配分について学ぶ。『馬券裁判/卍著』感想。競馬・馬券の破産確率を高めない。馬券の購入資金配分、分割比率について失敗しない方法・コツを学ぶ。『馬券裁判ー競馬で1億5000万円儲けた予想法の真実ー/卍著』感想」。
-
競馬予想の馬券収支ノート発掘【初心者の頃、書き方作り方簡単に買い方記録。最初の万馬券】
2023/4/30
「競馬の馬券収支ノート、競馬ノート発掘。競馬初心者の頃、書き方、作り方簡単に買い方を書いてた、馬券の収支ノートを見つけまして、懐かしく見ておりました。競馬予想して馬券買った収支表みたいなものです」。
-
ダビスタを配合や繁殖牝馬の勉強に攻略したいけど【最終的に手を出さない】
2023/4/30
「ダビスタを配合や繁殖牝馬の勉強に攻略したいけど、最終的に手を出さない。競馬ゲーム、ダビスタ。競馬好きだと気になる競馬ゲームです。しかし、ダビスタやりたい、ダビスタ攻略したいと思うけど最終的にダビスタに手を出さないんです。配合や血統、繁殖牝馬など、YouTube動画見てて面白そうに見えるけど…」
【競馬レース映像分析】おすすめ記事
-
カルリーノ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/6
「カルリーノ(マツリダゴッホ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走1着。次走、函館2歳ステークス(函館競馬場・函館芝1200m・良馬場・差し馬)3番人気3着(藤岡佑介騎手・高橋裕厩舎)。(同距離)」。
-
ケイアイドリー【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/6
「ケイアイドリー(エスポワールシチー産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走3着。次走、4歳上1勝クラス(阪神競馬場・阪神ダート1400m・良馬場・先行馬)1番人気1着(藤岡康太騎手・村山明厩舎)。(コーナー減の距離短縮)」。
-
マテンロウオリオン【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/7
「マテンロウオリオン(ダイワメジャー産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走1着。次走、万両賞(阪神競馬場・阪神芝1400m・良馬場・追い込み馬)6番人気1着(横山典弘騎手・昆貢厩舎)。(距離短縮)」。
-
ハコダテブショウ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/7
「ハコダテブショウ(モーリス産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走9着。次走、4歳上2勝クラス(中山競馬場・中山ダート1200m・良馬場・逃げ馬)5番人気1着(石川裕紀人騎手・相沢郁厩舎)。(距離短縮。前走、ハイペース)」。