競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬を始めるきっかけ【2冊の新書を読んだところから(植島啓司)】

競馬を始めるきっかけ【2冊の新書を読んだところから(植島啓司)】

 

「競馬を始めるきっかけは、ロト6の研究に飽きてたとき、植島啓司『偶然のチカラ』『生きるチカラ』を読んで、競馬予想、馬券のほうがうまくいくと考えたところから」。

 

実際、競馬を馬券を始めたのは正解でした。ロト6に罪はないけど、データの見方を考えたり、レースを分析する楽しみは競馬のほうが圧倒的に勝る。

 

とある馬券本読んでてびっくりしたのは、植島啓司さんの話で競馬新聞を始めた人がいたのですよ……。お金かけて仕事始めちゃうわけです。びっくり。

 

人生、何が影響するのかわからないけど、今まで知って来たことがなければ影響も受けないという感覚も不思議なものでありますけど……。競馬新聞始めちゃう?

 

【競馬まとめ】
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】

「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

スポンサーリンク



 

競馬を始めるきっかけは、植島啓司さんの新書

競馬を始めたきっかけは、植島啓司さんの新書

様々な要素がからみあってる部分はありますが、自分が競馬を始めた、やってみようかなと考えたきっかけは植島啓司さんの新書『偶然のチカラ』『生きるチカラ』(集英社新書)を読んだことだったりします。

 

ロト6の予想やデータ分析にどうも手応えがなく飽きてきてた頃で、本屋さんで「おもしろそうな新書だな」と手に取ったわけです。

 

これが面白かった。競馬の話はそこまでたくさん登場するわけではないのだけど、馬券買ってみてもいいかな、競馬初めてみてもいいかなと思ったわけです。

 

生きるチカラ (集英社新書)

偶然のチカラ (集英社新書 412C)

 

競馬を始めると立川ウインズへ通う

馬券初心者の頃は立川ウインズで馬券を

競馬新聞(確か、東スポ)を買って、適当な予想をして立川のウインズでほんと何も知らないまま馬券を買ってたりしました。

 

JRAは中央競馬でほかに地方競馬というのがあって……というのは知ってたものの(大井競馬場はフリーマーケットやってるなというので知ってた)。

 

馬券の種類や買い方にしてもちんぷんかんぷん。三連単の払い戻しが高いというのは頭にあったものの(WIN5はまだ発売されてなかった)。

 

マークシート塗るのに四苦八苦したり。首上げてモニター見てたものだから、後半のレースになってしんどくなったり(THE運動不足)。

 

スポンサーリンク



 

3連複5頭ボックスを愛用

わからないなりに、3連複の5頭ボックスで馬券買ってました。フォーメーションなる買い方を知るのはしばらくしてから。

 

複勝! 複勝! とはまだ全然言っておりません。

 

テン3ハロンも上がり3ハロンもラップタイムも不良馬場も最終レースに燃える人がいるも中山ダート1200mの外枠が有利も武士沢友治も江田照男も新馬戦はドスローペースもアーモンドアイもゴールドシップ(まだデビューしてないだろ)も知らない頃です。

 

ウインズで自分の使った金額はそう多くはなかったですけど……。

 

立川ウインズ→東京競馬場→自宅でPAT競馬に、ネット競馬と競馬ブックwebと進んでいきます。

 

通称、競馬予想ファクターは追い切り調教欄ガン見時期です。

 

植島啓司さんの話で競馬新聞始める、赤木一騎氏

植島啓司さんの話で競馬新聞始めた、赤木一騎氏

ちょっと前、城崎哲・監修JRDB『馬券で社員を喰わせる男の激闘譜 風雲!赤木塾』(白夜書房)を読んでました。

 

自分が競馬始める前のはるか前の話はしらないこと多すぎるからではありますが、植島啓司さんの発言で競馬新聞を立ち上げる人がいたという話が書かれてて、自分との差にびっくりいたしまして……(雲泥の差もいいところ)。

 

競馬新聞始めたのは、赤木一騎氏。馬券裁判の卍氏がデータを使っていたという、JRDBで有名な方です。

 

なんでも「3000万あれば競馬新聞が出せる」という話を植島さんはされたそう。

 

その話を聞いてきたのは赤木さんではないのですが、競馬必勝法を見つけたく資金を作ったんだとか。

 

……すごい。

 

スポンサーリンク



 

スピード指数を売り物に、競馬新聞を始める人

スピード指数を売り物に、競馬新聞

 

「スピード指数を売り物にする新聞を作ったらどうやろ。今までにないもんやし、それならトラックマンを大勢雇う必要はない。計算機と印刷所さえ確保できれば、ほんま3000万でもある程度いけるかもしれん。別に大部数を売って、それで大儲けしようなんてスケベ心さえ起こさへんかったら気楽なもんや。儲ける必要なんてない。新聞が発行できて、競馬界の中を取材できるようになりさえすればいい。

金なんて、そのうち馬券で儲けりゃいいんや」

 

城崎哲・監修JRDB『馬券で社員を喰わせる男の激闘譜 風雲!赤木塾』(白夜書房)212-213ページより。

新聞を作る目的ですよ。競馬界を取材して競馬新聞を作るのは、馬券で儲けるためという。おお、ダイナミック。データ、情報は大事ですから。

 

それにしても、植島さんって、誰かを行動的にするところってあるんでしょうか。たまたま? いやいや……。偶然? 偶然のチカラ?

 

自分が植島さんの新書買ったのも偶然といえば、偶然? ふうむ。

 

自分が競馬を始めたのは、誰か……親とか、友達とか、先輩とかそういう他人から誘われてのものじゃないんですよ、きっかけは本という(ほかにもきっかけはいろいろありますけど……)。

 

それにしても、びっくりした話でしたよ。

 

自分が競馬始めたきっかけになった人の名前が出てきて、その人の発言で競馬新聞まで発行することになる人がいたとは……。

 

発行した競馬新聞の行方は大変も大変だったそうですが……。

 

しかし、わからないものです。赤木一騎さんのやられているJRDBって、今かなりすごいことになってるでしょ?

 

そのつながり方にもびっくりな話でありまして……。

 

赤木さんにしても、自分にしても、今まで知って来たことがあって影響を受けてるんですよね、これが面白い。

 

競馬のレース映像をぐりぐりに見まくるのが生活の一部になるとは思ってもいませんでしたよ……。いやはや。

 

競馬好きな方も、そうでない方も、植島啓司『偶然のチカラ』『生きるチカラ』を読んだら、なんらかの影響があったりして……。

 

以上、競馬を始めるきっかけ【2冊の新書を読んだところから(植島啓司)】。でした。

 

おすすめ競馬予想本・馬券本

競馬・勝つ考え方―「時計」と「馬場」で迫るプロの競馬理論

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

ロト6、ロト7、ミニロト。当たらない理由。確率、予想攻略。同じ数字、番号を買い続け三等当たった人の買い方【ナンバーズ、ビンゴ5、宝くじ】

競馬ネタ【馬券ネタ】

ロト6、ロト7、ミニロト。当たらない理由。確率、予想攻略。同じ数字、番号を買い続け三等当たった人の買い方【ナンバーズ、ビンゴ5、宝くじ】

2023/4/28

「ロト6が当たらない理由。確率を攻略して、当たる予想見つけるぞと、買い方のデータと格闘してた頃、うすうす気づく話。ロト6の当たらない理由はあるだろう。ロト6を毎週のように買い続けてた頃、確率を攻略に攻略して、うまいこと当たる確率高い予想方法を見つけ出そうとしてた頃」。

競馬好きな人への、誕生日プレゼントに。男性、女性問わない「ポンピン堂」のおすすめ、守袋。友達に、彼氏彼女に。もらって嬉しいアイテム。還暦祝いにも

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬好きな人への、誕生日プレゼントに【男性、女性問わない「ポンピン堂」のおすすめ、守袋。友達に、彼氏彼女に】

2023/4/30

「競馬好きな人への誕生日プレゼントに是非。「ポンピン堂」の守袋。競馬を趣味としている人たち、競馬好きな人たちがもらって嬉しいプレゼントでしょう。競馬予想が趣味という方々のプレゼントに。競馬好きな、両親、男性、女性問わず。彼氏、彼女、友達の誕生日プレゼントに」。

着差理論は競馬予想で着順より重要。タイムの見方。1馬身差。クビ、ハナ、アタマ。比較する馬の脚質にコツコツ稼ぐ儲かる穴馬大穴【ラップタイム分析】

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬の着差は着順より重要【予想評価タイムの見方。1馬身差】

2023/4/30

「競馬の着差は着順より重要。予想評価タイムの見方。1馬身差。着差は競馬新聞の馬柱には欠かせない、理論化できる意味のある数字です。ファクターとして参考にしてる人も多いでしょう。着差は、競馬予想する上で重要視する数字、タイムの一つです。着順と着差は文字が似てるものの、意味は全然違います」。

kachi-kiru-tame-no

競馬ネタ【馬券ネタ】

伊丹治生『勝ち切るための馬券心理学』【当たらない確率を下げる、メンタルなコツから学びを?】

2023/4/28

「伊丹治生『勝ち切るための馬券心理学 ~なぜ、日曜最終の大勝負を止められないのか~ 』。おすすめ本・レビュー。伊丹治生『勝ち切るための馬券心理学』(競馬王新書)。競馬予想して、馬券の当たらない確率を下げるコツを探す?馬券は競馬予想する力も大切だけど、精神的にスタンスが揺らがないほうが大切だったりする」。

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

マイスタイル-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

マイスタイル【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「マイスタイル(ハーツクライ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走9着。次走、函館記念(函館競馬場・函館芝2000m・良馬場・逃げ馬)1番人気1着(田中勝春騎手・昆貢厩舎)。(距離延長。前走、不利)」。

ハイテイブルース-競走馬データに特徴のあるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ハイテイブルース【競走馬データに特徴のあるレースを映像分析】

2023/3/5

「ハイテイブルース-競走馬データに特徴のあるレースを映像分析-。2020.3.29(日)中京競馬場2レース・3歳未勝利・「中京ダート1800m」。特徴あるなと気になった馬は、ハイテイブルース(エスケンデレヤ産駒・菊沢一樹騎手・田島俊明厩舎)。着順6着」。

ルークズネスト-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ルークズネスト【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「ルークズネスト(モーリス産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走2着。次走、ファルコンステークス(中京競馬場・中京芝1400m・良馬場・逃げ馬)3番人気1着(幸英明騎手・浜田多実雄厩舎)。(距離短縮)」。

ナインティゴット-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ナインティゴット【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「ナインティゴット(シルバーステート産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走3着。次走、2歳未勝利戦(阪神競馬場・阪神ダート1200m・良馬場・先行馬)5番人気1着(C.デムーロ騎手・武英智厩舎)。(芝からダート替わり・距離短縮)」。

 

スポンサーリンク



 

「更新と言う名のつぶやき」

2023.5.3 更新

 

noteの方で、

「エリカヴィータの好走パターンは?」

「4/22 4/23 4/29 4/30 馬具を初めて装着して馬券になった馬まとめ」(4本)

「馬券術で大事なのは馬券を買う自信にどう結びつけていけるか」

 

を更新。ツイートの加筆記事です。

 

過去分はこちらから

 

 

【サイトマップ】

-競馬ネタ【馬券ネタ】
-,