音楽ネタ【YouTubeネタ】

このCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました【ガンダムで粋な夜電波な菊地成孔さんを?】

オリジナル・サウンドトラック「機動戦士ガンダム サンダーボルト」/菊地成孔

 

「このCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました。パソコンにCD入れますと、たまに出ます。

 

このCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました。まあまあ、冷やし中華はじめましたみたいなもんです(違)」。

 

菊地成孔さんのラジオ、粋な夜電波を聞いててガンダムのアルバムが良かったので買ったのです。パソコンに取り込もうとしたら、出ました、このCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました。

 

選択肢を見ましたら、超難問だった。CDに一致するものがオンラインに複数見つかりました。ガンダムで粋な夜電波な菊地成孔さんを1つ適切に選んでください? どうすればいい? CDに一致するものがオンラインに複数見つかりましたなんだぜ。冷やし中華、鼻から食べてしまうほどの難問だよ。

 

スポンサーリンク



 

TBSラジオは954、キューゴーヨン、菊地成孔の粋な夜電波を聞きまして、ガンダムのアルバム買う

金曜の夜、24時を回って厳密に言ってしまえば土曜だけども、競馬予想はどこまで進んだのかのお時間でございます。ああっ、これからの方もいますね。失礼しました。

 

ワタクシ、レース映像を見ながら予想はしますが、音声はほとんど出してない状態なもので、音楽を流します。ときどきラジコを起動させる。

 

金曜が土曜になりたてほやほやタイムに、TBSラジオは954、キューゴーヨン、菊地成孔の粋な夜電波を聞いております。

 

ガンダムのことをほとんど知らないのだけど、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』のオリジナル・サウンドトラック、購入

菊地さんもガンダムのことをあまり知らない状態でサウンドトラックを作られたそうですが、たぶん、それ以上に自分、ガンダムのことを知らないです。漫画、アニメにうとい。うといと言っても、文学のほうが上なんじゃーとはいいません。だって、漫画にしても、文学にしても「活字が書いてある点」では同じ読み物だから。

 

小学生、中学生、高校生あたりで、毎週漫画雑誌を買うことしてきてないからかなぁ……。教室で回し読みの輪の中にいなかったもん(ぐすん……ま、日刊スポーツ回し読みする奴もいないし)。

 

さて、ガンダムには詳しくないけど、菊地さんの粋な夜電波で特集されてて「これ買うワ」と思ってたCD『機動戦士ガンダム サンダーボルト』オリジナルサウンドトラック、吉祥寺タワレコで買ってきました。

 

CD、パソコンに取り込みます………。菊地成孔さんCD買いましたー。ウィィィンンー。ツッタカタッター。ガッチョーン。ナンデソーナルノ。

 

スポンサーリンク



 

このCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました。適切なものを1つ選択してください。

でたでた、クイズ・このCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました。

 

まあまあ、パソコンにCD取り込もうとすると、よくこの手のこのCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました、「選びたまえー、選びたまえー」というものは出て来ます。

 

このCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました。適切なものを一つ選択してくださいと言っても、たいてい選択は容易に容易に終わる程度のものです。ヨーイドンのヨーあたりで選択肢は「これ」と決まる(競馬予想もそうだったらいいんだけどさ)。

 

たまに、選択肢が坩堝化しているのもあるけど、問題としては朝飯前なものでしょう。

 

『機動戦士ガンダム サンダーボルト』オリジナルサウンドトラック

 

しかし、しかしもしかしですよ、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』オリジナルサウンドトラック、選択肢難問すぎだろーっ! サクサクと適切に1つ選ぶ問題をこなしてたから、難問ふっかけてきやがったな、iTunes。

 

菊地成孔さんの仕込みですか!

 

なかなかiTunesのバージョンアップしないからって、すねんなってば(違うだろ)。

 

「しっかし、それにしても、どれも同じに見えるぜ……」

 

まずは、菊地成孔さんの「菊地」が「菊池」になってないか探しました。

 

誤字ね、誤字。夢中になって探して、誤字に夢中な世界へ踏み込んでロケットマン、うむ、全部、ローマ字表記っぽいのを除いて「菊地」だ。村田だ、じゃなくって、見事にどれも菊地だ。

 

もしかして……、

 

<ガンダムのこと詳しかったら、簡単に解ける問題なのかもと数秒考える>

 

アレです、ガンダムのことを知ってたらあっさり解ける差の話です。競馬だったら、有馬記念の行われる中山競馬場・芝2500mの外枠は不利みたいな話。ぱっと、問題出されて選択肢に優劣付けられる要素……。

 

いやいや、まてまて。誤字に夢中になりすぎて、ゲシュタルト崩壊しつつあるんだ。きっと、そうなんだ。難問出して、崩壊させようと企む、iTunes。難問崩壊、近日公開(んなわけないだろ)。

 

難問で崩壊してたまるかー、公開もさせん、来年のダービーも見るんやー(なんのこっちゃい)。

 

スポンサーリンク



 

そうだ、aikoさんのこと好きな菊地成孔さんのことだ、それっぽいのが正解なはず。悩んでる体が熱いヤツだ。自分の平熱は36.5℃だと、思考は急展開、CDジャケットをチラ見して、上から2番目を選ぶ(今考えれば、CDジャケットに書かれたことに倣うなら、上から3つ目が正解か)。

 

無事進んだので、これで問題ないでしょう。

 

ふう……。なんだろ、この、一仕事終えた感じは……。

 

んっ? 上から2つ目の選択肢のどこがaikoさんぽいのかって? いや、なんとなく、なんとなくですよ。まなってる体が熱かったんですよ……。

 

そういえば、競走馬のロケットマン、元気にしてるかしらん。

 

以上、このCDに一致するものがオンラインに複数見つかりました【ガンダムで粋な夜電波な菊地成孔さんを?】という話でした。

 

【音楽ネタ】おすすめ記事

前川清さんとクールファイブのコンサートチケット入手。CDアルバム購入じゃ。歌が聞けるの楽しみ。恋唄、雪列車、花の時・愛の時、せめて今夜だけは…

音楽ネタ【YouTubeネタ】

前川清さんとクールファイブのコンサートチケット入手【こんないい曲ありました・人恋しい休日の夜に】

2023/2/22

「前川清さんとクールファイブのコンサートチケットを入手しました。前から行きたかったのです。カラオケ行けば歌いますし。知らない曲もあるので、CDアルバム購入しました。『前川清 こんないい曲ありました(前川清&大沢悠里の自薦他薦)』『人恋しい休日の夜に Kiyoshi Maekawa B-side Collection』の2枚」。

雨の曲・雨の歌といえば、おすすめ5曲・その2

音楽ネタ【YouTubeネタ】

『雨の曲・雨の歌』といえば、おすすめ5曲・その2【カラオケ・ヒトカラ】

2023/3/4

「雨の曲・雨の歌といえば、おすすめ5曲を紹介します・その2。カラオケにぴったりかと思います。『雨上がり/くるり』、『雨のマーチ/フジファブリック』、『バチェラー・ガール/大滝詠一』、『Rain Rain Rain/斉藤和義』、『RAINY WALK/山下達郎』」。

ドーナツソング・DONUT SONG/山下達郎をライブでカバーしたYUKIさん。どの曲の途中で歌ってたっけ。ミスドのCMで使われた、アルバム収録曲

音楽ネタ【YouTubeネタ】

『ドーナツソング/山下達郎』ライブでYUKIさんカバー。どの曲の途中で?

2023/3/2

「ドーナツソング/山下達郎。ライブでYUKIさんカバー。どの曲の途中で?ミスドのCM。ドーナツソング・DONUT SONG/山下達郎を、YUKIさんがライブでカバーしてるんですが、ドーナツソング、どの曲の途中でYUKIさん歌ってたっけ……」。

カラオケで歌いたいけど、歌えないリクエストしたい名曲5曲!その1

音楽ネタ【YouTubeネタ】

「カラオケで歌いたいけど、歌えないリクエストしたい名曲」5曲!その1

2023/3/4

「カラオケで歌いたいけど、歌えないリクエストしたい名曲5曲をご紹介。山下達郎『ピンク・シャドウ』、沢田研二『夢を語れる相手がいれば』、ハンバートハンバート『国語』、ダディ竹千代&東京おとぼけCATS『偽りのDJ』、SEBASTIAN X『DUB湯』。その1(おすすめ曲多し)」

 

スポンサーリンク



 

【日常ネタ】おすすめ記事

プラレール。YouTube動画のおすすめ?ビー玉転がしな、面白い遊び方紹介?新幹線もびっくりな速度【工作実験、立体レイアウト】

日常ネタ【生活ネタ】

プラレール。面白い遊び方紹介?YouTube動画のおすすめ?【ビー玉転がしな、新幹線もびっくりな速度】

2023/2/23

「プラレールYouTube動画。ビー玉転がしで面白い遊び方! おすすめ。新幹線もびっくりな速度で転がる。プラレールのおすすめYouTube動画と言っていいように思う。おすすめな、ビー玉転がしな面白い遊び方を紹介している、自作動画? 最新のプラレール動画?」 

痩せた。服はぶかぶか。毎日一万歩効果?16キロダイエット

日常ネタ【生活ネタ】

痩せた。服はぶかぶか【毎日一万歩効果?16キロダイエット】

2023/3/3

「痩せた。服はぶかぶかに。毎日一万歩歩いた効果? 16キロダイエット。痩せた。痩せた。ダイエットして、16キロ痩せました。着てた服はぶかぶかに。痩せた、影の主役は腹巻きだったかなと思います。腹巻きして、お腹温めて、1日1食と毎日一万歩歩く。組み合わせて効果ありました。痩せました」。

片山洋次郎『骨盤にきく―気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門』ダイエットに効果あるかは?

日常ネタ【生活ネタ】

片山洋次郎『骨盤にきく―気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門』【ダイエットに効果あるかは?】

2023/2/23

「おすすめ本。片山洋次郎『骨盤にきく―気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門 』【骨盤本、整体本、エッセイ、初心者】。おすすめ本レビュー。片山洋次郎『骨盤にきく―気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門 』、表紙デザインの柔らかさに引かれまして(本の表紙がふわふわしてる感じがあって、骨盤いい具合になりそう」。

【株式投資とは何か。基本・基礎の考え方】大前研一さんの連載に見た。王道の知識なのだろうけど、初心者入門の身としては、名言であり納得【コツとポイント】

日常ネタ【生活ネタ】

【株式投資とは何か。基本・基礎の考え方】大前研一さんの連載に見た。王道の知識なのだろうけど、初心者入門の身としては、名言であり納得【コツとポイント】

2023/2/22

「株式投資とは何か。初心者入門の身までまだ行ってないものの知識は仕入れたい。大前研一さんの連載を読んでましたら、株式投資の基本・基礎になる考え方について書かれていました。株式投資の知識としては王道だろうけど、名言でもあろう。コツや方法にも変化できることだろう。知識としては王道だろうけど、株式投資とは何かについて知る名言であり方法やコツ、ポイントになるだろうなと思った話を。株を買うこと、株式投資に、前々から興味がありました。しかし、情報をその前に仕入れねば……。まだ初心者にすら入っていってるというわけでもなく、これからいろいろ知っていく段階です」。


 

スポンサーリンク



 

「更新と言う名のつぶやき」

2023.2.23 更新

 

「とうとうここまで来たか」と思うことが2月の初めにあった。

 

きっかけは「今年前半期の直木賞だったか、芥川賞を受賞された方に関連するツイート」を読んだこと。

 

20代の前半から、活字中毒と言いますか読書しまくってて、エッセイ読んで「俺はエッセイストになる!」と言ったり(某雑誌の「公募でお金得るぞコーナー」にうっすら顔出してたけど……)、当たり前のように小説も読むわけで、25歳だったか26歳だったか「すばる文学新人賞」に原稿書いて送ったりしてた(一次選考でサヨウナラ)。

 

ところが、気づけば30代、40代と「小説読まなくなった」んです。嫌いになったのではなく、読書は全然するし小説も買うんだけど、読まない。

 

数年前までは「直木賞・芥川賞」候補作の著者名は辛うじて知ってた。けど、もう「選考日を気にしなくったのか」と。「直木賞に3回候補になって、4回目で受賞して、その時の受賞パーティーでどういう挨拶するか」って、風呂場でのぼせるくらいにしてたのに(肝心の小説は!)。

 

興味の時間配分なんでしょうけど、びっくりしました。

 

過去分はこちらから

 

【サイトマップ】

-音楽ネタ【YouTubeネタ】
-