米米CLUB、CDアルバム16作品をリマスターリリース
米米CLUB、CDアルバム16作品をリマスターリリースというニュース。米米CLUBの動画がYouTube動画に4つあり早速見てみる。
嗚呼、米米CLUBのCDアルバム懐かしい。カールスモーキー石井・ジェームス小野田・君がいるだけで・浪漫飛行……アルバムリマスターのYouTube動画、懐かしさ満載ですよ。
カールスモーキー石井さんも、ジェームス小野田さんも当たり前だけど、若いわー、なんて言いつつ何度もYouTube動画を再生するのでした。君がいるだけででしょ、浪漫飛行でしょ、抱きしめたい、ア・ブラ・カダ・ブラ、STYLISH WOMAN〜。
スポンサーリンク
米米CLUB、CDアルバムリマスターリリース。YouTube動画、公開よ
YouTubeの登録チャンネルの更新を見ていましたら、米米CLUBがデビュー30周年を記念して、アルバム16作品をリマスターする動画の第一弾がアップされていました。
いやはや、懐かしい。カールスモーキー石井さん、ジェームス小野田さん、若いわ。
初めて買った「カセット」が、米米CLUB「君がいるだけで」だったんです。カセットの最初の1本が君がいるだけで。吉祥寺は東急百貨店の上の方の階に確かあったCD屋で買いましたよ(当時、タワレコってあったっけ……。いや、あっても行こうと思ってないはず……。確か、東急の先にあった記憶が……)。
米米CLUB、中学から高校の頃によく聞いてまして。よくCD買って音楽聞くようになったときです。悪友はチャゲアス、自分は米米。しかし、自分が高3のときだったか、米米CLUB、解散するんですよ。あれはショックだったなぁ。カールスモーキー石井さんが、カールスモーキー石井じゃなくなるんだって……(なんのこっちゃい)。
今は今で自分の好きなバンドが解散するとなると、ショックはショックですけど、当時は高校生ですからね……。好きなものがなくなるっていう、残念さに免疫ない頃ですし。
ああ、そういえば……。
高校生のとき、石井監督の某作品をデートで観て大失敗という……話はまたにしましょうか……。
さてさて、音楽ナタリーの米米CLUB、CDアルバムリマスターリリースのニュース。
米米CLUBが過去にリリースしたオリジナルアルバム全16作品の復刻版が、10月21日に完全生産限定商品として一斉リリースされる。
この復刻シリーズは米米CLUBのデビュー30周年を記念し、30周年記念日当日に発売されるもの。全タイトルともリマスタリングを行い、Blu-Spec2仕様のCDに当時を振り返るライブ映像を収録したDVD付きとなっている。また、ハイレゾ音源の配信も同時にスタートする。
いい曲多いんですよ、米米CLUBって。YouTube動画を見てみます。
アルバム1枚目〜4枚目。らららららんららーん。
カールスモーキー石井さん、若いなぁ、若いなぁ。あと、ライトの加減が特徴的かな。そして、ジェームス小野田。
『微熱少年』『トラブル・フィッシュ』『浪漫飛行』『KOME KOME WAR』
5枚目から、8枚目。
「君がいるだけで」を歌いすぎて、まともに歌いたくなくなった石井氏。
ヒット曲を持ってるミュージシャンはそんな感じになることがあるんだとか。前川清さんもそんなこと言ってましたっけ……。
『Funk-a-ねーちゃん』『Peeping Tom』『東京 Bay Side club』『君がいるだけで』
9枚目から12枚目。
この頃が一番懐かしいですね。
いい感じの曲続けて、4曲目で落とすというの素敵。
『ウィンターラブストーリー』『ORION』『抱きしめたい』『ア・ブラ・カダ・ブラ』
13枚目から、16枚目。
解散から再結成の頃。
『WE ARE MUSIC!』『STYLISH WOMAN』『Special Love』『SPACY ROADSTAR』
たぶん、米米を好きになったのって、真面目な曲あり、ふざけた曲ありという振れ幅だったんでしょうね。まさにエンターテインメント。
ミュージックステーションで歌う曲を急に変えたとかね。生で見てて、びっくりしましたよ。
リマスターした16枚、振れ幅堪能できます。
カウオカネナインダケド……。
関連→Google翻訳で、米米CLUBと訳してみたら…。おもしろ、意味不明?おかしい?(日本語から英語)【ネタ】。機械学習したら、歌い出したりして(ないない)
以上、米米CLUB、CDアルバム16作品をリマスターリリース。YouTube動画、カールスモーキー石井・ジェームス小野田・君がいるだけで・浪漫飛行…懐かしさ満載という話でした。