目次
ブックオフで、モーパッサン・梅原猛・三木清・津村記久子・橘玲・山口正介などの本を購入
ブックオフに行きまして、モーパッサン『メゾンテリエ―他三編』、梅原猛『日本文化論』、三木清『語られざる哲学』、津村記久子『カソウスキの行方』、橘玲『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ』、山口正介『山口瞳の行きつけの店』、リチャード L ブラント『グーグルが描く未来 二人の天才経営者は何を目指しているのか?』、齋藤孝『15分あれば喫茶店に入りなさい。』などの本を買ってきました。
関連→ブックオフ会員ポイントカード・メンバーズカードを店舗レジで作成。BOOKOFFのサイトからWeb会員登録すると、メールでセール情報。買取の際にもポイントつく
スポンサーリンク
凱旋門賞も終わって、台風も過ぎ、ブックオフへ行くのです
東京は台風も過ぎ去り、午後は晴れ。風が強いものの、過ごしやすい陽気。
昨日の凱旋門賞は、日本から3頭(ハープスター・ジャスタウェイ・ゴールドシップ)出走していたものの、パープスターの6着まで。勝ったのがトレヴですよ。びっくり。
横山典弘騎手がワンアンドオンリーがですね
ノリさん(横山典弘騎手)、今年のダービーでワンアンドオンリーを先行させたみたいに、ゴールドシップを前に出していってくれないかなぁと思ったんです。
それが、ポツンですよ、後方で、ポツン。
「日本近代ポツンの結晶だーーー」
まあ、いろいろと言いたいことはあるんですが、次です。
次の挑戦を見るってことですね。
近所のブックオフへ。
【単行本・文庫本・新書】ブックオフ 某店
近所のブックオフは108円の棚がずらっとあるお店で、買いたい本もけっこうあるのでありがたいのでありますが、棚の位置を変えたりなんなりしてて、
「もしかして、1冊200円の価格帯導入したりしないだろうな……」
と、不安になったりしてました。
新しい価格帯になっても行きますけどね。
なぜなら、そこに本があるから(げほげほっ)。
関連→引越し準備の時間なく、費用のお金もない。3LDKアパートに貯めた大量の雑誌、CD、本をブックオフへクリスマスに処分。粗大ゴミはそのあと…【読書・競馬】
関連→新潮社のマイブック。文庫本サイズのノートなので、ブックオフは買取ることがある。使い方、活用法気になって売られてると手に取ってしまう…
ブックオフで買いました本はこちら。
単行本(橘玲・津村記久子・齋藤孝・立川談四楼・山本由香など)
大川智絵『二十一世紀のパーフェクト競馬術―大川慶次郎知的遺産の分配』(アリアドネ企画)、立川談四楼『長屋の富』(筑摩書房)、小池さん、安田一彦、モデル・オノ『パチプロ3本の矢 2002~2004ベスト』(白夜書房)、田原英司、「競馬最強の法則」取材班『JRAに一番嫌われる男の馬券術―日本競馬の裏に隠された金脈を狙う法』(ベストセラーズ)、山本由香『北欧スウェーデンのかわいいモノたち』(インターシフト)、フランス ランティング『ペンギン (アイコンシリーズ)』(タッシェンジャパン)、橘玲『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ』(幻冬舎)、山口正介『山口瞳の行きつけの店』(武田ランダムハウスジャパン)、吉良俊彦『1日2400時間 吉良式発想法 ― 他人の人生を盗めばアイデアは生まれる!』(プレジデント社)、リチャード L ブラント『グーグルが描く未来 二人の天才経営者は何を目指しているのか?』(武田ランダムハウスジャパン)、村尾隆介『安売りしない会社はどこで努力をしているか?』(大和書房)、津村記久子『カソウスキの行方』(講談社)、橘川幸夫、村松恒平『微力の力 おバカな21世紀、精神のサバイバル』(エンターブレイン)、齋藤孝『15分あれば喫茶店に入りなさい。』(幻冬舎)、浜島直子『はまじの地球まるかじり 旅の虫』(講談社)、『御朱印帖』(飛鳥新社)、矢矧晴一郎『ビジュアル式”メモの達人』(インデックスコミュニケーションズ)。
文庫本(梅原猛・三木清・谷川徹三・モーパッサン)
梅原猛『日本文化論』(講談社学術文庫)、三木清『語られざる哲学』(講談社学術文庫)、谷川徹三『哲学案内』(講談社学術文庫)、モーパッサン『メゾンテリエ―他三編』(岩波文庫 赤 550-6)。
新書(森健・佐々木俊尚・伊藤隆行・石田雄太)
森健『グーグル・アマゾン化する社会』(光文社新書)、佐々木俊尚『仕事するのにオフィスはいらない』(光文社新書)、伊藤隆行『伊藤Pのモヤモヤ仕事術』(集英社新書)、滝田誠一郎『「ブログ」入門―50代にもよくわかる』(ベスト新書)、石田雄太『イチロー・インタヴューズ』(文春新書)を購入。
参考になるところもあるかと思って。
関連→古い競馬予想本、馬券本だからと言って、今は当たることがなく意味がないとは言い切れない。コツや考え方の発掘はおすすめします
落語に関する本は、とりあえず買っておく主義。
パチンコ、パチスロをすることはないけど、考え方とか、接し方みたいなところで面白いところはあるだろうと思い、購入。
デザイン見てて、飽きないですからね、北欧のものって。
ペンギンの体形が好きでして。パラパラめくっていても、ニコニコしてしまう1冊。
関連→動物園に行きたい。デートでないけど。アルパカ、カピバラ、リス、ペンギン…赤ちゃんもたまらん。吉祥寺、井の頭公園の自然文化園は入場料安い。
今度本屋さん行ったら、買う気でいたものの、本棚にありまして。といっても、定価の半額以上ですよ……。お金持ちは気になるもの。
出版に寄せてー村上龍。
確か読んでなかったと思ったので。
喫茶店のルビは、カフェ。
喫茶店に入るの好きな身からすると、気になる1冊。
関連→喫茶店特集。軽食メニューが素敵。ナポリタン、トースト、カレー、サンドイッチ。BRUTUS(ブルータス)2014.6.15・感想+α【雑誌・コーヒー・読書】
使いかけを売ってたわけではありませんでしたね。
イチローさんに関する本は全て読みたいところですね。
帯に書かれていた「大江麻理子」の文字に動揺……。
ロングテールの参考に。
古典的なものをほとんど読んできていないもので、薄いものからでも読もうと購入。
以上、ブックオフで、モーパッサン『メゾンテリエ―他三編』梅原猛『日本文化論』三木清『語られざる哲学』津村記久子『カソウスキの行方』などの本を購入【読書】という話でした。
プロフィール(ブログを書いてるたけたけっとは?)・Twitter
たけたけっのプロフィールページ(ブログを書いてるたけたけっとは? まとめ)
スポンサーリンク
競馬予想ネタおすすめまとめ【穴馬券はレース映像を見る方法から・馬券の買い方、基本は複勝・データの見方・当たる確率…】
穴馬券の謎を探る、競馬予想「方法と復習」のコーナーはこちらから、どうぞ(レース映像分析と勉強!)
競馬予想の当たる確率、的中率をあげる方法とコツ。数字、人気、オッズ、データの考え方。馬券で勝つ。収支を良くする。組み合わせは大事【ファクター・要素】
複勝馬券とは競馬予想の儲けを近づける、勝てる買い方。人気に関わらず狙い、的中率を上げ負けなくして、ワイド・三連複に繋げる。安定感ある極意・コツであり必勝法
競馬のレース映像なら、JRAレーシングビュアー。評判は様々だけど、カクカク画質ではなくなった。重いときはあるけど…。馬柱とレース映像リンクが欲しい
競馬予想の基本は、レース映像・動画、ラップ、馬場。馬券の買い方は複勝から。これが自分の考え。知識は、血統・調教など幅広く知っていく
スポンサーリンク
読書ネタおすすめまとめ【本屋巡りは楽しい趣味・読書ノートはルーズリーフに簡単に・本を読む効果、意味、メリット…】
【「読書が趣味」。ひょっとして、本屋巡りを兼ねてる影響もあるから?】
→本屋、書店巡りは楽しい趣味で大好き。アイデア浮かぶ思いつく場所。読書好きにおすすめ。古本屋も。売り場の並べ方やおしゃれなポップを見たり。
【読書ノートを作る前段階。集中して読んでた記録に貼る、付箋(ポストイット)。より読書に慣れて好きになる?】
→付箋・ポストイットのおすすめは強粘着。ノートに繰り返し貼れて使いやすい、安心。何度も使えるのでアイデア出しにも。読書にはノーマルタイプ【文房具】
【読書ノートの悩みは手を動かし過ぎて疲れること(抜き書き)。しかし、内容を覚えるまではいかないものの、知識の引き出しは確実に作る】
→読書ノートをパソコンではなく手書きで作ってみた。書き方は簡単にルーズリーフにまとめるだけ。知識の記録を作って行く効果や意味はあるのでおすすめ【ブログ】
【読書して、知的に頭良くなるかは謎のまま。けれど、アウトプットの前に、インプットあり。習慣づけた、経験は結果に結びつく】
→読書を続ける、継続はおすすめ。本を読む効果、意味、メリットは「知っていることが増える」。人間、基本的に知っていることを使うことで選択するのだから…
【読んでる本がつまらないときでも意味をもったりする研究は、ときどきする。それも知識かな?】
→読書している本がつまらないとき、役に立たない感じがあって飽きるとき、最後まで読むのをやめるやめない問題
【小説、文学、エッセイ、ノンフィクション、ビジネス書、自己啓発、分野ジャンルもろもろ……どれにも感情が書かれている。1000冊くらい読んでみれば、心理も想像力も。一緒に語彙力も】
→心理学のおすすめ本ないかと妹にきかれ、読書1000冊に意味があり面白いだろうと思う。恋愛に仕事に感情は関わる。本読んで心の動きを知ることはできる
スポンサーリンク
おすすめ記事はいかがでしょう
努力は人を裏切らない。努力は必ず報われる。2つのことわざ名言の意味とは。アピールしすぎは綺麗事になり嘘に近づく。才能は工夫して継続していく。
恋愛・就活・仕事。うまくいくコツをつかむ人とは、下手な鉄砲数うちゃ当たるということわざの意味を効果的に知ってる。わからないことを減らしていく【競馬】
自己評価は高いより低いときに、男性女性問わず効果ある特徴あり。コミュニケーションをとる上で、心理的に意味が生まれる理由【仕事・お金・性格・長所短所】
コント漫才ネタ台本・お笑いテーマ「相方はスコップ好き」。ボケツッコミ一人構成設定。芸人の方、YouTube動画、宴会用に【テレビ・題材・演劇】
人生ゲーム。ネタ化するルールとマス目の文。遊び方の簡単さ。年齢重ねれば、職業カードイベントで涙、お札株券に染み込んでルーレット回します【結婚、子供】
天然パーマ、強くきつい髪の毛で36年。メンズ用ストレートパーマ液も効かず。いじめられたりもしたけど、髪の毛伸びっぱなしでも平気に【ヘアスタイル】
スーパーとコンビニ。行きたいのは?「私はコンビニ。雑誌種類多く売ってるから」…ただ、雑誌の売上は減ってるんだそうで。客単価上げないのか【読書】
ヘルニアやったから腰は…でも歯は丈夫、内臓は元気なの「ごぼうもたくわんも問題ないよ」。雑談していたら2時間弱経過。相手は近所に住む90歳になるおばあちゃん。
スポンサーリンク
おすすめ記事はいかがでしょう・その2
寝るときに耳栓。睡眠不足を防いで、安眠したい。おすすめは「MOLDEX 使い捨て耳栓Mellows」。完全遮音はできないけど、足音、騒音、生活音に効果あり
競馬予想に使う赤ペン、黒ボールペンのおすすめは、ぺんてるノック式エナージェル1ミリ。なめらかで書きやすい。にじまない、使いやすい。マークシートにも
「髪型、お兄ちゃん、山下達郎になりたいの?」と妹に言われたのは、髪の毛を後で結べるくらいに伸びたから。だけどな、俺は茄子は好きなんだよ…
iPhoneアプリ、ボイスメモを使い一人カラオケ・ヒトカラを録音してみた。icレコーダーはスマホの中に?音質そこそこ。練習、確認用におすすめ
健康第一。食事・運動・睡眠、最新情報…。自分の病気に関する本は熱心に読むと、南伸坊氏。体重減らすにしても、自分の体に合うかの知識は欲しい【読書】
桃屋のきざみしょうが、美味しい。おすすめです。感想。ごまとアレンジレシピがうまい。納豆にも。ダイエットと関連はわからないけど【口コミ】
ユニクロのメンズ靴下・ソックス。履き心地一番よかったサイズは、アンクルタイプ(くるぶし)。ショートタイプのように脱げない
Amazon Prime Nowの真逆バージョンな配送の仕組みがあっても面白いのでは?商品によってはゆったり届いてもいいものもあるだろうし