競走馬【レース映像分析】

ラホーヤビーチ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

ラホーヤビーチ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

 

京都競馬場・芝1400m。

 

【タイキシャトル産駒・ラホーヤビーチ】が10番人気で1着となり、13310円の単勝万馬券に。

 

複勝、7130円。馬券のどこをとっても高配当な結果に。

 

【競馬まとめ】
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】

「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

ラホーヤビーチ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

レース中、急ブレーキを踏んだ馬の後にいて不利

前走のレース映像を見ますと、ラホーヤビーチは急ブレーキを踏んだ先行馬の後にいて、不利を食らうという特徴がありました。

 

その事象のすべてが馬券になるわけではないでしょうが、競馬を見る上で、当たる確率を上げる上で忘れないでおきたい穴馬になりやすい不利のひとつです。

 

理由、要因、回収率上げる激走パターンを考えて見ます。

 

タイキシャトル産駒・ラホーヤビーチのレース映像・血統面、長文ですが、読んで頂ければ幸い。

 

スポンサーリンク



 

タイキシャトル産駒・ラホーヤビーチ、京都競馬場(芝1400m)1着

2014年11月1日(土)、京都競馬場、2レース。2歳未勝利。芝1400m。

 

レース結果は以下の通り

1着・タイキシャトル産駒・ラホーヤビーチ(松永昌博厩舎・森一馬騎手)。時計・1:22.1。

2着・キンシャサノキセキ産駒・ゲネラルプローベ(橋口弘次郎厩舎・P.ブドー騎手)。

3着・ステイゴールド産駒・ウインカルミナ(大久保龍志厩舎・松山弘平騎手)。

 

大波乱。単勝万馬券。13,310円。複勝でも、7130円

前走、同じレースを走っていた、ウインカルミナが3着。3番人気のゲネラルプローベが2着。

 

1.4倍のメジャーガラメキが5着と飛び、三連複295,580円。三連単3,415,070円。

 

京都競馬場【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
京都競馬場【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「【京都競馬場】の「レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析」まとめです。レース映像分析から「馬券になった前走はどのような競馬をしていたのか」の「京都競馬場」版。「競走馬のレース映像分析」「実際に見解付きの競馬予想で的中した記事」をまとめました。「芝コース別」「ダートコース別」に各コースへリンク」。

 

タイキシャトル産駒・ラホーヤビーチの血統特徴とは?

タイキシャトル産駒・ラホーヤビーチの血統面

 

父・タイキシャトル

母父・ボストンハーバー

母母父・Storm Cat

母母母父・Fappiano

母母母母父・Key to the Mint

 

Northern Dancer 5×5×5

 

タイキシャトル産駒代表産駒

タイキシャトル産駒の代表産駒は、

 

メイショウボーラー、レッドスパーダ、ゴールデンキャスト、サマーウインド、ランヘランバ、ウインクリューガー、ウイングレット、ドリームサンデー、マイケルバローズ、ディアチャンスなどなど。

 

スポンサーリンク



 

母、エアラホーヤからは、マジェスティハーツなど

ガッテンムサシ(牡、スペシャルウィーク産駒)が、中央芝1500mで1勝。

Northern Dancer 5 x 5 x 5

 

マジェスティハーツ(牡、ハーツクライ産駒)が、中央の芝中距離〜長距離で3勝。

2013年神戸新聞杯(G2)2着。2014年新潟大賞典(G3)2着、2014年中京記念(G3)3着。

Northern Dancer 5 x 5 x 5

 

エアラホーヤの母、テンザンストームからですと、

 

テンザンアモーレ(牝、タイキシャトル産駒)が、中央芝短距離で2勝。

Northern Dancer 5×4

 

シシャモオージ(牡、タイキシャトル産駒) が、中央芝短距離で1勝。

Northern Dancer 5×4

 

母の成績を見ると、京都競馬場芝1200mの新馬戦勝ちがある

母方にボストンハーバーが入るか入らないかの差はあるものの、ラホーヤビーチの母、エアラホーヤの成績を見ると、京都競馬場・芝1200mの新馬戦勝ちしています。

 

マジェスティハーツの下だから、長めのところと考えたいところですが、ラホーヤビーチは父がタイキシャトルで短いほうに適正があるのかもしれません。

 

タイキシャトル産駒ラホーヤビーチの前走・京都競馬場芝1600m

ラホーヤビーチとウインカルミナは同じレースに出走していました。台風の影響で伸びた、10月14日2歳新馬戦(京都競馬場・芝1600m・稍重)。

 

ラホーヤビーチの鞍上は、森一馬。ウインカルミナの鞍上は、松山弘平。

 

レース映像、再生。

 

ラホーヤビーチは9番枠。ウインカルミナは10番枠からのスタート

スタートが良かったのはウインカルミナ。

 

内に2頭いる外を走ります。ウインカルミナの外には、このレースの勝ち馬グレイスフルワード(鞍上・岩田)。さらに外を2着馬ダンシング(鞍上・D.ペロヴィッチ)が追い抜いてゆきます。

 

ラホーヤビーチは、1馬身ちょっと開いたその後。内に2頭いるところ。だいたい、コース的にウインカルミナの後といってよいかと思います。

 

ウインカルミナが急ブレーキ。手綱を引く

スタートがとても良かったので、ウインカルミナはそのまま行かせる……、と思いきや。松山騎手、3コーナー付近で手綱を引っ張ってスピードを落とす。

 

ウインカルミナの横を走っていた岩田騎手は、たぶん「なんか変」って思ったんでしょう、対処しているようにレースVTR見ていると見えます。

 

スポンサーリンク



 

急に下がってくるウインカルミナ。避けようがなかったラホーヤビーチ

ウインカルミナとラホーヤビーチとの間には間隔がありました。

 

と言っても、ある種固定されてレースが流れていったもの。急ブレーキを踏んだウインカルミナが下がってくる。ラホーヤビーチは前へ当然走っています。

 

縮まって来る感じ。迫ってくる感じ。こすられたり、ぶつかったりはしていません。

 

前が詰まる不利というのは、どこかで対処できるところがあると思います。しかし、前の馬が急に下がってくるのは、馬にしろ騎手にしろ怖さはかなりあると想像します。

 

森騎手からすれば、4年目通算26勝。経験も浅いでしょう。レースの後半、力を入れようとしてもそれはなかなか厳しい。

 

大きな不利や事故には思えないんですが、精神的不利みたいなものってありそうな気がします(馬にも、騎手にも)。

 

ラホーヤビーチ、直線の反応

ほとんど、2頭とも映像に映っていないのですが、わずかながら映っているものを何度か繰り返し見ますと、それなりに伸びているように思えます。

 

ラホーヤビーチ、14着。ウインカルミナ、11着。

 

ラホーヤビーチ、ウインカルミナ、京都競馬場芝1400m

京都競馬場・芝1400m。距離短縮です。馬場は良発表ですが、雨が降っています。

 

ラホーヤビーチが10番枠から逃げます。ウインカルミナは3番枠後方から。

 

ラホーヤビーチは逃げ切り、後方にいたウインカルミナが追い込んできて3着。

 

人気で飛んだ、メジャーガラメキはスタート後、かかったのか、逃げたくなかったのか、手綱引っ張ってますね。ダノンヨーヨーの下ですか。

 

スポンサーリンク



 

似たレースがあったような。福島競馬場芝1800m、新馬戦

レース映像を見てて、思い出したレースがありました。

 

2014年7月19日の福島競馬場5R。2歳新馬戦(芝1800m・稍重)です。

レース結果は、

1着・ミュゼエイリアン

2着・ココロノアイ

3着・マルス

 

レースの前半、こんな感じでした。

 

マイティーハニーと、ハイオンザリストが逃げてゆきます。マイティーハニーが内、その横にハイオンザリスト。

 

1コーナーを回ってすこし過ぎたあたり。 マイティハニーがかかって、吉田豊騎手が手綱を引っ張って急ブレーキ。一緒にハイオンザリストも急ブレーキ。

 

当然、後は詰まります。スピードに差がつきますから。

 

マイティハニーの後にいたのは、コスモナインボール。その後には、ココロノアイがいました。

 

ハイオンザリストの後には、ニンニクマン→ミヤビリヴェール。こちらは多少余裕のある感じ。

 

福島競馬場【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
福島競馬場【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「【福島競馬場】の「レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析」まとめです。レース映像分析から「馬券になった前走はどのような競馬をしていたのか」の「福島競馬場」版。「競走馬のレース映像分析」「実際に見解付きの競馬予想で的中した記事」をまとめました。「芝コース別」「ダートコース別」に各コースへリンク」。

 

福島競馬場芝1800m、新馬戦。出走馬、その後の成績

ココロノアイ→次走で勝ち上がり→アルテミスステークス(G3)1着(15.8倍)→阪神ジュベナイル3着チューリップ賞1着

 

コスモナインボール→次走で勝ち上がり(52.4倍)→アスター賞1着(8.4倍)→アイビーステークス1着(22.7倍)

 

ハイオンザリスト→次走2着(62.9倍)→その次3着(6.6倍)

 

マイティハニーは、次走5着→ダート替わりで勝ち上がり

 

上記3頭よりも影響の薄かったと見える、 ミヤビリヴェール(勝ち上がれなかったが、地方で6勝など)、ニンニクマンは凡走続きですが、ニンニクマンのほうは、兄弟馬(ビーム、ゴリラ、エッフェル)が1勝はしているので、どこかで穴になるかも(次走8着→3着)。

 

ダートの短距離か?

 

「ニンニクマンー。ニンニークーマーンー!」

 

と、絶叫するレースがあるかもしれません。

 

ラホーヤビーチ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ

このパターン、たくさんレース映像を見てゆかないと、なんとも言えない部分はあります。

 

2つのレースはたまたまなのか、それとも違うのか? 精神的不利はあるのか?

 

前走のような不利は穴馬になった理由や要因と見ていいと思います。回収率を上げる激走パターンとも思います。

 

見極めが難問なので、本命向きな競馬予想のパターン、コツではないけど、ヒモタイプ。馬券の回収率的中率(当たる確率)を上げてくれる方法になるかと。

 

ナニハトモアレ、今回のような感じの馬をみつけたら、ヒモに入れておくのはいい手ではないでしょうか。

 

穴馬激走パターンを見つけられれば、レース映像見てて「おおこれはこれは」となるでしょう。当たる確率、回収率を上げるパターンの成功例は多くないものの、ヒモが穴馬激走したときの配当払い戻し具合は大きいはずです。

 

以上、ラホーヤビーチ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】でした。

 

スポンサーリンク



 

【競馬ネタ】おすすめ記事

競馬予想エア馬券の記録をウマニティの予想コロシアムでつけてみては

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬予想エア馬券の記録を【ウマニティの予想コロシアムでつけてみては】

2023/4/30

「競馬予想エア馬券の記録をウマニティの予想コロシアムでつけてみては。競馬予想、エア馬券の記録をウマニティの予想コロシアムでつけてみてはという話。競馬予想の記録を付けていると容易に反省、復習が可能になります。次回、馬券を当てるための予想材料が蓄積できます」。

競馬評論家って誰?GoodsPressの特集。元騎手?芸能人?

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬評論家って誰?【GoodsPressの特集。元騎手?芸能人?】

2023/4/30

「競馬評論家って誰?GoodsPressの特集。元騎手?芸能人?競馬予想に使う、ペン、文房具、何を使うのかは気になるもので……。競馬評論家って、誰だろうと思った、GoodsPress「プロが愛用するペンとノートと文房具」特集。まさか、競馬評論家の名前を見るとは……。道具・ツールひとつで競馬予想・馬券の当たりも変わってくる……」。

馬のしっぽに赤いリボンは蹴り癖感情サイン。英国ではテールライトを装着【競馬】

競馬ネタ【馬券ネタ】

馬のしっぽに赤いリボンは蹴り癖感情サイン【英国ではテールライトを装着・競馬】

2023/4/30

「馬のしっぽに赤いリボンは蹴り癖感情サイン。英国ではテールライトを装着【競馬】。馬のしっぽに赤いリボンは蹴り癖のサイン。競走馬も感情あります。競馬知識として知ったのはいつだったか。馬のしっぽに赤いリボンの理由を知っても競馬予想には活かせないけど……」。

南関東競馬トリプル馬単、発売開始。馬券は50円から。配当、最高3億円。WIN5より予想、データ攻略、的中確率、点数は難しい?【大井、川崎、船橋、浦和】

競馬ネタ【馬券ネタ】

南関東競馬トリプル馬単、発売開始。馬券は50円から【配当、最高3億円。WIN5より予想、データ攻略、的中確率、点数は難しい?】

2023/4/28

「南関東競馬、JRAのWIN5に対抗して? トリプル馬単という、配当最高3億円になる馬券を発売するそうです。トリプル馬単は、50円からの発売で、10円刻みで大井競馬場から発売の様子。レースの枠を越えた馬券が発売されてゆきますね。配当が最高で3億円」。

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

クラヴェル-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

クラヴェル【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「クラヴェル(エピファネイア産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走3着。次走、エリザベス女王杯(阪神競馬場・阪神芝2200m・良馬場・追い込み馬9番人気3着(横山典弘騎手・安田翔伍厩舎)。(コーナー増の距離延長)」。

グルーヴィット-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

グルーヴィット【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「グルーヴィット(ロードカナロア産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走10着。次走、中京記念(中京競馬場・中京芝1600m・稍重馬場・差し馬)3番人気1着(松山弘平騎手・松永幹夫厩舎)。(同距離。前走、不利)」。

【サウンズオブアース】-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

サウンズオブアース【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/2/21

「「ネオユニヴァース産駒、サウンズオブアース(藤岡健一厩舎・藤岡佑介騎手)。阪神競馬場・「阪神芝2400m」、神戸新聞杯。サウンズオブアースは、スタートから脚を溜める競馬をしてても、直線末脚を見せられない、脚を余した馬が次走馬券になったパターン」。

マイスタイル-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

マイスタイル【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「マイスタイル(ハーツクライ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走9着。次走、函館記念(函館競馬場・函館芝2000m・良馬場・逃げ馬)1番人気1着(田中勝春騎手・昆貢厩舎)。(距離延長。前走、不利)」。

「更新と言う名のつぶやき」

 

最近読んだ本

 

・リチャードワイズマン『運のいい人の法則』(角川文庫)

・リサ・ガンスキー『メッシュ すべてのビジネスは<シェア>になる』(徳間書店)

・林志行『自分イノベーション』(技術評論社)

・田坂広志『未来を予見する「5つの法則」』(光文社)

・山崎光夫『健康の天才たち』(新潮新書)

・田坂広志『運気を磨く 心を浄化する三つの技法』(光文社新書)

・児玉哲彦『人工知能は私たちを滅ぼすのかーーー計算機が神になる100年の物語』(ダイヤモンド社)

・竹添直樹ほか『クローリングハック』(翔泳社)

・鶴木遵『ゴールへの想像力』(コスモヒルズ)

・有田秀穂『セロトニン欠乏脳』(生活人新書)

・大橋巨泉『調教タイムを見る前に 巨泉の考える競馬』(日刊スポーツ出版社)

・アンドレ・モロワ『初めに行動があった』(岩波新書)

・中村晃『天海ー徳川三代を支えた黒衣の宰相』 (PHP文庫)

・高田明典『情報汚染の時代』(角川EPUB選書)

 

過去分はこちらから

 

 

【サイトマップ】

-競走馬【レース映像分析】
-, ,