中山競馬場・芝1600m。
距離延長馬・11番人気で2着に来たのは【ジャングルポケット産駒・ランデックヒルズ】でした。
ランデックヒルズの馬券、複勝は880円と小躍りしたくなる配当に。ハハハハハッという感じのオッズに(何のこっちゃい)。
-
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】
「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。
-
競走馬レース映像分析【50音順一覧】
「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。
-
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」
おすすめ競馬本(アマゾンへ) |
目次
ランデックヒルズ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
外枠ばかりの競馬。今回は中山競馬場・芝1600m、内目の枠
ランデックヒルズは、近走14番枠→11番枠→17番枠と外枠ばかり。今回は4番枠。
中山競馬場・芝1600mとしては走りやすい枠でした。
前走レース映像を見てみますと、ランデックヒルズは直線において不利をダブルで食らう特徴があります。理由があっての1.0秒の着差。
前走、不利があったのがレース映像からわかります
ジャングルポケット産駒・ランデックヒルズのレース映像、血統面詳しく見ていきましょう。
-
中山競馬場【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
「【中山競馬場】の「レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析」まとめです。レース映像分析から「馬券になった前走はどのような競馬をしていたのか」の「中山競馬場」版。「競走馬のレース映像分析」「実際に見解付きの競馬予想で的中した記事」をまとめました。「芝コース別」「ダートコース別」に各コースへリンク」。
ジャングルポケット産駒・ランデックヒルズ、中山競馬場(芝・1600m)、2着
2014年12月14日(日)、中山競馬場3レース・2歳未勝利・芝1600m
レース結果は以下の通り
1着・サクラバクシンオー産駒・ナイトフォックス(大竹正博厩舎・北村宏司騎手)・時計・1:35.5
2着・ジャングルポケット産駒・ランデックヒルズ(高市圭二厩舎・江田照男騎手)
3着・デュランダル産駒・ラトゥール(宗像義忠厩舎・柴田善臣騎手)
1番人気、ナイトフォックスが3馬身差をつけて快勝。
2着に、11番人気のランデックヒルズ。3着にも人気薄、14番人気のラトゥールが入り荒れたレース。
ランデックヒルズの複勝は、880円。ナイトフォックスとのワイドで、1610円。
外枠に何度も耐え抜いて、内枠替わりで穴になりましたとさ……
武豊騎手がときおり、またピンク、ピンクと大外枠になったことを嘆いてらっしゃる。確かに、多い気が……。
これは騎手の嘆き。
馬柱見てると「なんでまた、外枠ばっかりなんだろう」という馬がいる
と、思っていたら今回は内枠。ランデックヒルズ。
あれっ? もう1頭そんな馬がいる。コスモピンパーネル。
前走の成績を見れば、買うのは最内の馬でしょう。だって、前走5着と14着なら。
いや……、ちょっと待てよ。
3番人気のリュウノースジョイと、1週間の馬場の差はあれど、ランデックヒルズと同じ時計だぞ……。上がり3ハロン違うけど。
結果は、ランデックヒルズが馬券になった。後方から、勝ち馬ナイトフォックスを追いかけての2着。
リュウノースジョイ4着で、コスモピンパーネルは8着。
前走ランデックヒルズには何があったのでしょうか?
えっ? ハンカチ? いるかもしれません。
ジャングルポケット産駒・ランデックヒルズの血統特徴とは?
ジャングルポケット産駒・ランデックヒルズの血統面。
父・ジャングルポケット
母父・コマンダーインチーフ
母母父・スリルショー
母母母父・シャトーゲイ
母母母母父・ヒンドスタン
Northern Dancer 4×5×5
ジャングルポケット産駒・代表産駒
ジャングルポケット産駒の代表産駒は、
トーセンジョーダン・オウケンブルースリ・ジャガーメイル・アウォーディー・エアソミュール・ダイワファルコン・タスカータソルテ・トールポピー・アヴェンチュラ・バトルバニヤン・ヴェルデグリーン・アプリコットフィズなどなど。
母、ヤワラブライトの子どもたちの成績
フリーダムトライ(牡・サンシャック産駒)→地方競馬1勝。
Roberto 3×4・Where You Lead 4×4・Northern Dancer 5×5×5
ドングラシアス(牡・マーベラスサンデー産駒)→ダート1400m1勝・障害戦3勝。
Northern Dancer 4×5×5・Hail to Reason 4×5
ウインモンスター(セ・マヤノトップガン産駒)→芝2200m2着1回・芝2400m3着1回。
Roberto 3×4・Northern Dancer 5×5
アイティムサシ(牡・プリサイスエンド産駒)→芝1400m1勝。
Northern Dancer 5×5×5・Raise a Native 5×5
ビレッジホワイト(牝・スウェプトオーヴァーボード産駒)→中央ダート1150m3着1回。地方競馬1勝。
Northern Dancer 5×5×5・Raise a Native 5×5
アリスバローズ(牝・ネオユニヴァース産駒)→中央6走後、抹消。
Hail to Reason 4×5・Northern Dancer 5×5
アスリート(牝・バゴ産駒)→ 中央2走、地方競馬3走後抹消。
Northern Dancer 4×5×5・Raise a Native 5×5
ドングラシアスの成績が目立ちます。
ものすごい活躍馬の出てる血統ではないけど、活躍している馬も
近親まで広げてみますと、イエロードリーム、マーベラスロイヤル、ウインクルセイド、マルブツクロス、アーサーバローズと活躍馬多数。
ジャングルポケット産駒・ランデックヒルズの前走(東京競馬場・芝1400m)
2014年11月15日、東京競馬場4レース。2歳未勝利。芝1400m。良馬場。
鞍上は、江田照男騎手。
レース映像、スタート。
ランデックヒルズは17番枠から、コスモピンパーネルは12番枠から。
両馬とも、スタートは遅め。出遅れてはいませんが、早いとはいえない塩梅。
勝馬パオロッサ(松田)が逃げてゆきます。
続いて、プロヴィジョン(松岡)。
ランデックヒルズは中団あたり。スタート後、速い脚がありませんから、内に4頭いる外を走る形。内へ入れる隙間はありません。
コスモピンパーネルは、後方。内に2頭いる外といったあたり。
3コーナー手前、ランデックヒルズはかかりぎみに上がっていってしまいます。前に壁がありませんから、ここはいたし方のないところでしょうか。
3コーナーから4コーナー、ランデックヒルズは道中と位置取りは一緒。内に4頭いる外を回り、コスモピンパーネルは、内に3頭いる外を回った感じ。
ランデックヒルズ・直線ののび
直線に入って、ランデックヒルズは、前から7番手8番手あたり。コスモピンパーネルは13番手あたり。
両馬とも、前に壁はありません。
コスモのほうは直線に出る際、ラッデックよりも外へ出しています。
ここからが問題。
直線、しばらく走って、ランデックヒルズの江田照騎手、追い出そうとするところ、外からリリーグランツ(石川)が切れ込んできます。
立て直そうしている間に、コスモピンパーネルに追い抜かれます。
コスモの内から内へと切れ込んできたのが、アイノカケハシ(田辺)。少々、手綱を引っ張ってます。
(……そうか、ランデックヒルズにアイノカケハシはいらな……、いえいえなんでもない……)。
ダブルパンチ。
ラスト200m手前ですが、ここから挽回するのはけっこうしんどいでしょう。江田騎手はそんなに追ってないと思われます。
一方、コスモピンパーネルのムーア騎手は、かなり追っている(=馬の能力を出せている)。
-
東京競馬場【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
「【東京競馬場】の「レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析」まとめです。レース映像分析から「馬券になった前走はどのような競馬をしていたのか」の「東京競馬場」版。「競走馬のレース映像分析」「実際に見解付きの競馬予想で的中した記事」をまとめました。「芝コース別」「ダートコース別」に各コースへリンク」。
今回の走り、2着(中山競馬場・芝1600m)
中山競馬場、芝1600m。2歳未勝利。良馬場。鞍上は、引き続き、江田照男騎手。
ランデックヒルズは、4番枠から。コスモピンパーネルは1番枠から。
どちらの馬とも、スタートはまあまあというところでしょうか。
ラトゥールが逃げてゆきます。
コスモピンパーネルは先行集団のイン。
ランデックヒルズは中団の後まで下げます。こちらもインコースを走ります。だたし、ちょっぴり引っ掛かってますね……。
3コーナー終わりから、4コーナーに入るところ、ランデックヒルズはインから外へ出してゆきます。だいたい、内に2頭、3頭いる外へ。コスモピンパーネルは、インコースのまま。
直線、ランデックヒルズは大外へ出します。
前走とは違い、邪魔がいない。追い放題です。
3コーナーの終わりくらいまでは、インコースを走っていますから、コーナーの位置取りの面でも有利になったかと。結果、2着。
ランデックヒルズ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ
ランデックヒルズとコスモピンパーネルは3走前の新潟で走ってます。コスモが6着の、ランデックが10着。
ただし、着差は0.2秒。
外々を回って走った馬の着差を見て、レース映像確認すると馬券になる馬を発見できるパターン。
レースは、コスモが大外枠から先行して、内に1頭いる外を走り、ランデックは内に3頭半いる外を走ってのもの。
今回の2頭の着差が0.4秒ですから、前走のランデックの14着というのは「負け過ぎ」と言っていいでしょう。
怪我とか、調子を落としたでなければ、レースに原因があるはず。
不利一つでもレース中に食らうのはしんどい中、もう一発食らうのはもうたまらん。大穴になってくれる馬もいるので、レース映像の見方、特徴研究は大切。
レース中にダブルパンチを食らった馬は、大穴の可能性(=いかに着順がオッズに影響しているかという……ことでも……あるかと)。
というところでしょうか。
-
競馬の着差は着順より重要【予想評価タイムの見方。1馬身差】
「競馬の着差は着順より重要。予想評価タイムの見方。1馬身差。着差は競馬新聞の馬柱には欠かせない、理論化できる意味のある数字です。ファクターとして参考にしてる人も多いでしょう。着差は、競馬予想する上で重要視する数字、タイムの一つです。着順と着差は文字が似てるものの、意味は全然違います」。
以上、ランデックヒルズ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】でした。
【競馬ネタ】おすすめ記事
-
横山典弘騎手エピソード【フラガラッハ2015年日経賞、5着】
2023/4/27
「びっくりだよ逃げエピソードになっていく、横山典弘鞍上、デュランダル産駒・フラガラッハ。まぁ、なんといっても今年の日経賞、びっくりしたのは、白い帽子の馬、横山典弘騎手乗ります、デュランダル産駒・フラガラッハ」。
-
競馬を始めるきっかけ【2冊の新書を読んだところから(植島啓司)】
2023/4/30
「競馬を始めるきっかけ。2冊の新書を読んだところから(植島啓司)。競馬を始めるきっかけは、ロト6の研究に飽きてたとき、植島啓司『偶然のチカラ』『生きるチカラ』を読んで、競馬予想、馬券のほうがうまくいくと考えたところから。実際、競馬を馬券を始めたのは正解でした」。
-
競馬予想。馬券の当たる確率を上げる方法とコツ【数字の計算、人気、オッズ、データ】
2023/4/28
「競馬予想の当たる確率上げる方法。当たりな馬券のコツ。競馬予想において馬券の当たる確率、的中率をあげるには、どういう方法やコツがあるでしょうか。競馬予想の確率論。競馬予想の当たる確率を上げるために、どういう計算をすればいいでしょうか」。
-
2022年【馬券的中レース・ツイッターつぶやき一覧】
2023/3/7
目次2022年馬券的中レース一覧【競馬ネタ】おすすめ記事【競馬レース映像分析】おすすめ記事 2022年馬券的中レース一覧 自己満足記事でございます。2022年Twitterなどにあげてた馬券的中レースのまとめ記事。ブログ主はこのくらいの馬券当ててる人です(当然、外れてる馬券も多々ござい ...
【競馬レース映像分析】おすすめ記事
-
カシノランド【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/2/26
「カシノランド-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-京都競馬場・「京都ダート1200m」で、10番人気で3着に来て穴を開けた、「ロージズインメイ産駒」・カシノランドという馬がいます。複勝は1070円になりました。カシノランドの前走は、阪神競馬場ダート1400m。外枠からのスタートでした」。
-
フォックススリープ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/6
「フォックススリープ(カレンブラックヒル産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走12着。次走、3歳上1勝クラス(中山競馬場・中山ダート1200m・稍重馬場・先行馬)3番人気1着(菅原明良騎手・武井亮厩舎)。(同距離)」。
-
ソウルラッシュ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/6
「ソウルラッシュ(ルーラーシップ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走1着。次走、クリスマスカップ(中山競馬場・中山芝1600m・稍重馬場・先行馬)1番人気1着(浜中俊騎手・池江泰寿厩舎)。(同距離)」。
-
ザダル【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/7
「ザダル(トーセンラー産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走5着。次走、エプソムカップ(東京競馬場・東京芝1800m・良馬場・差し馬)3番人気1着(石橋脩騎手・大竹正博厩舎)。(同距離。前走、ハイペース)」。