競走馬【レース映像分析】

ルヴェルソー【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

ルヴェルソー【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

 

「ルヴェルソー」(ルーラーシップ産駒)。

 

前走レースの競馬成績に特徴あるなと、気になった馬。

 

2020.2.2 小倉競馬場5レース・3歳未勝利戦・芝1800m。「ルヴェルソー7着」。

 

次走、1番人気1着。単勝・400円 複勝・160円になりました。

 

距離延長。

 

「ルヴェルソー」の馬券になる前走レース内容を映像動画分析・回顧いたします。競馬の内容から不利、気性や性格、調子、状態がレースに出ていればそれもコメント・評価して行きます。また、強い、強すぎる点、不安点、敗因に繋がりそうな競馬もレース映像分析から探ります。

 

【競馬まとめ】
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】

「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

スポンサーリンク



 

ルヴェルソーの成績・戦績

新馬戦(デビュー・石橋脩騎手)2着→未勝利戦(大野拓弥騎手)3着→

未勝利戦(藤田菜七子騎手)7着→未勝利戦1着→スイートピーステークス9着→

1勝クラス(戸崎圭太騎手)10着→汐留特別2着→松浜特別(柴田善臣騎手)1着→

2勝クラス8着→1勝クラス3着→房総特別4着→野島崎特別2着→

かもめ島特別(藤岡佑介騎手)3着→松前特別4着→

ジャングルポケットカップ7着→名古屋日刊スポーツ杯(吉田隼人騎手)9着→

2勝クラス7着→

 

今回は「ルヴェルソー」が「未勝利」を勝ち上がった前走のレース映像分析です。

「ルヴェルソー」の「全成績・過去の戦績」や「現在の近況」「次走のレースの出走予定」「動画」「パドックや馬体診断」や「掲示板」はネット競馬などからご覧ください。

 

厩舎、馬主、生産者など

性別 牝馬

毛色 黒鹿毛

生年月日/誕生日 2017年1月25日生まれ

レース時年齢 3歳

調教師 田中博康厩舎(美浦)

馬主/オーナー グリーンファーム

生産者 社台ファーム

セリ取引価格

馬名の意味/名前の由来 みずがめ座(仏)。本馬の生年月日より連想

 

 

スポンサーリンク



 

ルヴェルソー(ルーラーシップ産駒)血統面

ルヴェルソー(ルーラーシップ産駒)血統面

ルヴェルソー(ルーラーシップ産駒)の血統面

 

父親・ルーラーシップ

母父・チチカステナンゴ

母母父・サンデーサイレンス

母母母父・ノーザンテースト

母母母母父・Crimson Satan

 

兄弟馬

 

 

ルヴェルソーの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

ルヴェルソーの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

2020.2.2 小倉競馬場5レース・3歳未勝利戦

 

距離 芝1800m

枠番馬番 5枠10番

藤田菜七子騎手(斤量52キロ)

単勝オッズ 2.5倍

馬体重 454キロ

馬場状態 稍重馬場

前走時脚質 先行馬

 

調教 最終追い切り

小倉ダート 不良 68.7-54.0-39.9-12.3<7>ゴール前仕掛ける

 

スポンサーリンク



 

動画回顧×レース映像分析

動画回顧×レース映像分析

 

スポンサーリンク



 

ルヴェルソー-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ

次走、ルヴェルソーは1番人気1着。単勝・400円 複勝・160円になりました。

 

2020.4.4 中山競馬場5レース 3歳未勝利戦

 

距離 芝2000m

枠番馬番 6枠11番

大野拓弥騎手(斤量54キロ)乗り替わり

馬体重450キロ

タイム・時計 2:03.8

馬場状態 湿り気残る良馬場

今回脚質 差し馬

 

距離延長。

 

騎手目線で考えないとなかなか負荷の感じがわかりにくいパターン(レース映像やパトロールビデオはいつでも「神の視点」である)。どうにか前に行ったものの、流れてるペースに折り合って走れず押して押してどうにかしようとする馬の後に着けてしまったレース。

 

外へ出すのを封じられてるシーンが続くと鞍上は急に垂れた時の対処のために力が入って追走することになる。その完歩が長く続くと強めに抑え込んだ負荷になって鞍上もしんどいが馬も重たくされたリズムで走ることになりしんどくなる(ましてや1番人気がきついところにハマってるとすると?)。

 

ルヴェルソーの前走はその負荷があった上、ペースも早く距離ロスもかなりあっての追走だった。直線、余力ないのは致し方ない。

 

確か、ルメール騎手だったかミルコデムーロ騎手だったか、武豊騎手の後ろや側につけると安心するみたいなことを語ってたことがあったと思うが、これは馬のリズムを崩さないで勝負所を迎える確率の高い騎手という意味だろう。

 

レース映像分析的にはちょいちょい起こるパターン。

 

以上、ルヴェルソー【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】という話でした。

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

競馬予想の勝つ準備・負けた後の準備について。馬券で負けない方法や法則、理論を作るコツは、前持った用意にある。取り返す、取り戻すと思うよりも有効では

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬で負ける負けすぎる【負けない買い方から卒業には準備が必要】

2023/3/2

「競馬で負ける負けすぎる。負けない買い方から卒業には準備が必要。競馬で負ける、負けすぎる。負け額が膨らむ。競馬予想の勝つ準備と、負けた後の準備について、植島啓司『競馬の快楽』を参考に考えてみました。馬券で負けない方法や法則、理論を作るコツは、前持った用意にあるのではないか?」

競走馬の気持ち、成長に関するエピソード。競馬で短期間に同じ相手に3回競り負けるとダメです。角居勝彦調教師は語る【馬券】

競馬ネタ【馬券ネタ】

競走馬の気持ちエピソード【競馬で短期間に同じ相手に3回競り負けるとダメです】

2023/3/3

「競走馬の気持ちエピソード。競馬で短期間に同じ相手に3回競り負けるとダメです。競走馬の気持ちに関するエピソードを角居勝彦調教師が書かれていました。競走馬の気持ちや成長を馬券に活かすのはなかなか難しいところはありますが、知っておいて損はないエピソードでしょう」。

涙の競馬予想。当たるのは、条件反射で買った馬券。的中。時間かけたら外れる。嗚呼、わからない。けど、仕方・やり方は変えないぞ

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬、外れるわからない【条件反射で買った馬券的中。時間かけたら?】

2023/3/3

「涙の競馬予想。そうです、涙の競馬予想。条件反射で買った馬券は当たる。当たる。当たるの嬉しい、的中。競馬予想の時間短くて、馬券的中うれしい。馬券当たるのうれしい。ならば、時間かけて競馬予想したらもっと馬券的中するだろう、当たるだろう。しかし、時間かけて競馬予想すると盛大に外れる。嗚呼、わからない。どうして、わからない。競馬予想にかけた時間の関連性、わからない」。

2020年馬券的中レース一覧

競馬ネタ【馬券ネタ】

2020年【馬券的中レース・ツイッターつぶやき一覧】前半

2023/3/7

  目次2020年馬券的中レース一覧 前半2020.62020.52020.42020.32020.22020.1【競馬ネタ】おすすめ記事【競馬レース映像分析】おすすめ記事 2020年馬券的中レース一覧 前半 自己満足記事でございます。   2020年Twitterなどにあげてた ...

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

【マイネルバウンス】-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

マイネルバウンス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/2/22

「中山競馬場・「中山ダート1800m」。距離延長、6番人気で3着に来たのは、「ゴールドアリュール産駒」のマイネルバウンス(伊藤大士厩舎・丹内祐次騎手)。マイネルバウンスの馬券、複勝は420円。ゴールドアリュール産駒・マイネルバウンス。躓くのはスタートだけではない」。

レッドライデン-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

レッドライデン【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/7

「レッドライデン(エイシンフラッシュ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走7着。次走、4歳上2勝クラス(中山競馬場・中山芝2000m・良馬場・逃げ馬)5番人気1着(三浦皇成騎手・鹿戸雄一厩舎)。(コーナー増の距離延長。前走、あおる・スローペース。シャドロール外して、初チークピーシーズ装着)」。

オラヴェリタス-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

オラヴェリタス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/7

「オラヴェリタス(ロードカナロア産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走4着。次走、3歳未勝利戦(中京競馬場・中京ダート1400m・良馬場・逃げ馬)4番人気1着(角田大和騎手・寺島良厩舎)。(距離延長。前走、大外枠・ハイペース)」。

レオパルドミノル-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

レオパルドミノル【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「レオパルドミノル(エピファネイア産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走6着。次走、3歳上1勝クラス(阪神競馬場・阪神ダート1200m・良馬場・先行馬)8番人気2着(横山典弘騎手・本田優厩舎)。(距離延長。初チークピーシーズ装着(左側だけ))」。

「更新と言う名のつぶやき」

2023.2.23 更新

 

「とうとうここまで来たか」と思うことが2月の初めにあった。

 

きっかけは「今年前半期の直木賞だったか、芥川賞を受賞された方に関連するツイート」を読んだこと。

 

20代の前半から、活字中毒と言いますか読書しまくってて、エッセイ読んで「俺はエッセイストになる!」と言ったり(某雑誌の「公募でお金得るぞコーナー」にうっすら顔出してたけど……)、当たり前のように小説も読むわけで、25歳だったか26歳だったか「すばる文学新人賞」に原稿書いて送ったりしてた(一次選考でサヨウナラ)。

 

ところが、気づけば30代、40代と「小説読まなくなった」んです。嫌いになったのではなく、読書は全然するし小説も買うんだけど、読まない。

 

数年前までは「直木賞・芥川賞」候補作の著者名は辛うじて知ってた。けど、もう「選考日を気にしなくったのか」と。「直木賞に3回候補になって、4回目で受賞して、その時の受賞パーティーでどういう挨拶するか」って、風呂場でのぼせるくらいにしてたのに(肝心の小説は!)。

 

興味の時間配分なんでしょうけど、びっくりしました。

 

過去分はこちらから

 

【サイトマップ】

-競走馬【レース映像分析】
-, ,