PR

タワーレコード社長、嶺脇育夫氏のインタビューに「物を売るのは人」だなと思う

タワーレコード社長、嶺脇育夫氏のインタビューに「物を売るのは人」だなと思う 音楽ネタ
スポンサーリンク

タワーレコード社長、嶺脇育夫氏のインタビューに「物を売るのは人」だなと思う

タワーレコード社長、嶺脇育夫氏のインタビューが雑誌に掲載されてたので読んでみた。

 

インタビューの内容は面白く「物を売るのは人」だなと思う。

 

タワレコでアイドルのCD売るにしても、ハロプロでも、negiccoでも物を売るのは人。仕事するのは人。

 

BABYMETAL好きな店長の…という例え話に納得。好きなものは好きな人がいるお店で買いたいもの。

 

「物を売るのは人」というのは、小売業の基本であり、好みな音楽を売る場所で色濃く関係しているのだと。

 

一人カラオケ、ヒトカラ。おすすめ。料金、値段の安いストレス発散、解消法。時間曲数歌って効果あり、健康的

カラオケのフリータイムはおすすめ【安い料金、値段。平日の昼間・飲み放題・ドリンクバー】

 

スポンサーリンク

タワーレコード社長・嶺脇育夫氏インタビューを読む

週刊ポスト2015.9.18号に掲載「社長に聞け!(聞き手/杉山隆男)」に登場してたのは、タワーレコードの社長、嶺脇育夫氏。

 

ここのところ、新譜を買うのはタワレコがほとんどになってたりするので、どういう人が社長なのか気になりまして読んでみました(買う店舗は吉祥寺店ばかりだけど……。渋谷店に行ったのっていつが最後だっけ?)。

 

嶺脇氏、アイドルに関することで見かけたりしますし……(negiccoだったり)。

 

読むきっかけはイロイロアッテイイノダヨ。

 

読書ノート、読書メモおすすめ【書き方作り方、テンプレート簡単。ルーズリーフに本の内容手書き。効果ある】

 

スポンサーリンク

SNS時代の購入きっかけは、おすすめ。そこからの信頼関係

嶺脇 (……略)今はSNSで個と個がつながって、「この本おもしろかったよ」「この音楽よかったよ」ってオススメされたものを買ったりするのが普通じゃないですか。だからタワーレコードという企業がこれを推しているというより、タワーの社長がとか、もっと個人が情報発信した方が受け入れられる。というより、売っている人間の顔が見えて、「この人がおもしろがってるんだ」というのがわかると、よりお客様との信頼関係が増すのではと思います」

続けて、

「例えば、近所にBABY METAL好きの店長が経営するCDショップがあって、店先に手作りの豪華なポップが飾ってあったとしたらーーそこでCDを買いたくなっちゃうじゃないですか。好きなものは好きな人から、好きなところで気持ち良く買いたいっていう感覚があると思うんです」

61-62p より。

リアル店舗も、Amazonや楽天など通販も同じ商品を売る。お店に行かずして手に入る通販に、そのとき「どこで差をつけるのか」となると、リアル店舗の強みは「人」以外の何ものでもないということでしょう。

 

アイドルのCDを売るにしても、ハロプロでも、AKB48でも、negiccoでも、babymetalでも。

 

この店の人いいんだよなぁとなったお店。いつまでもなくなってほしくないお店で、できうる限りお金を使いたいものです。言い換えれば、居心地のいいお店でと……。

 

「物を売るのは人」

 

リアル店舗の強みでしょう。

 

嶺脇育夫氏のbabymetalの例え話はよくかわります。リアル店舗でも、盛り上げて行く感じが消え去って、ただ並べてる商品を手に入れるだけお店は面白くない。商品を手に入れる利便性はあるとしても、余韻がないので次になかなか繋がらない。余韻は増幅するものですから、特に。

 

自分勝手な男、わがままな女。自己中心な人。性格。やめたいエゴ【直す直したい改善する知識の意味とは。彼氏・彼女】

パラパラ漫画の面白いネタ。繰り返してくれる、機械【題材は、ストーリー簡単、シンプルに笑えるもの。オチに悩み作りたい。馬、猫】

 

スポンサーリンク

同じ商品を売るときの、付加価値問題

付加価値の付け方に、嶺脇育夫社長のタワレコはうまく行ってるんでしょう。

 

実際、お店に行ったときの気分の良さとかいいですもん(たくさんCDの置かれているお店が減って来てるというのもありますけど……)。

 

ネタがちらばってるといいますか。人間って、私が私であるためにネタを収集したい生き物ですから、タワレコに行けばなにかありそうだと感じたら、そりゃあ行きますよ。

 

一度行って、良かったことの余韻を長くするのうまいですし。Twitterの使い方見ててもニクイなぁと思うことちょいちょいあります(財布からどんどん、お札の皆々様、タワーレコードに行かれてます)。

 

たぶん、少し行動し始めた人を取り込むのがうまいんですよ。ほんのり進行形になりつつある人を取り込むのが。そういう人たちって、あまり自己表示しない(恥ずかしいから)。けど、タワレコ行くとどうにかなりそうという雰囲気作りがある。

 

興味を持ち始めた人にとって、「ここに行けばいい」という場所があるのとないのではその後の行動に影響でますから。

 

ここに行けばいいという場所を作るのは機械ではなく、人、どこまで行っても人。

 

その人、というのは包容力のある人ということになるでしょう。

 

包容力=知識の横溢=溢れててもそれを自慢しない、包んで差し出すの方程式。

 

だから、良質のネタになる。お店に来てもらって、なんぼ、使ってもらって、なんぼ。

 

ネタを出せる人や場所が人気になるというのは、当然のことだと思いますよ(もちろん、そのネタの善し悪しはありますけども)。

 

ーー漫画やレコード、CDは自宅に山のようにあるんですか。

嶺脇 家の中はそれはもうすごいことになっています(笑い)。本も集め出すと……」

63p より。

見て見たい。そういうツアーないかしらん(こらこら)。

 

編集者のどなたか、本棚特集するときに突撃してください。

 

以上、タワーレコード社長、嶺脇育夫氏のインタビューに「物を売るのは人」だなと思う。アイドルのCD売るにしても。BABY METAL好きな…という例え話に納得という話でした。

 

スポンサーリンク

おすすめ記事

本屋、書店巡り。楽しい趣味。本の楽しみ方、おすすめな古本屋。でかい、大きい、おしゃれ面白い

漫才コント台本「英語で、いま何時?」【お笑いネタ】

努力は必ず報われる。努力は人を裏切らない。ことわざ、名言の意味とは。義務ではないが努力の賜物感は大事

音楽好き誕生日プレゼントに。女性男性友達上司問わずおすすめ

「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」という、ことわざの意味を効果的に知ってる人はうまくいくコツをつかむ。恋愛、告白、就活、営業。

畑村洋太郎『失敗学のすすめ』。どこでも学ぶ。研究、分析して、方法や考え方を作る

プラレール。面白い遊び方紹介?YouTube動画のおすすめ?【ビー玉転がしな、新幹線もびっくりな速度】

常温の水や飲み物を放置保存で飲む話。お茶も夏も冬も

ちょっと何言ってるか分からない。サンドウィッチマン富澤さんに言われたら返しに500年悩むね

スイスロールといえば、バニラ味。うまい。コーヒー味も好きだけど

缶コーヒー安い激安値段【箱買いでなく購入までのネタを仕込む投げやり自販機が横浜にあるらしい】

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました