山下達郎・ラジオ『サンデーソングブック』ロゴを一新
放送1111回記念!番組初のオリジナルグッズ発売!『山下達郎のJXグループ サンデー・ソングブック』BARKS
1994年4月3日にスタートしたTOKYO FMの人気長寿番組『山下達郎のJXグループ サンデー・ソングブック』(日曜日14:00~14:55/TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネット)が、2014年1月26日の放送をもって1111回を迎えました。これを記念して番組のロゴを一新。さらにロゴを使用した番組初のオリジナルグッズを4月18日より発売開始しました。
サンデーソングブック、グッズいっぱい作ったなぁ
先日のラジオを聞いてて、「サンソン、えらい種類グッズを作ったなぁ」と思ってたのですが、販売用だったんですね!
サンソン1111回目。ゾロ目めでたい! サンデーソングブック、ゾロ目グッズ!(違うだろ)
サンデーソングブックのグッズ、Tシャツは欲しいけども
サンソングッズ、Tシャツは是非とも欲しいところ。入るかな……サイズがL……L……(おなかをさする)。
関連→便秘の原因を見つけ改善するのに、食事関連、1日1食、ファスティング・断食・少食、にんじん、生姜。健康本をたくさん読んでみた【体調管理】
関連→1日1食の効果だろうか、8キロダイエット成功。運動はしなかったものの、履けなかったチノパンがすっと履けた!【少食・ファスティング】
関連→ダイエットして、16キロお腹痩せた。腹巻きも1日1食と組み合わせて効果あり、おすすめ。ぶかぶかになってきたので、新しいの買わないと!
山下達郎さん関連リンク
山下達郎オフィシャルファンクラブ会報「TATSURO MANIA NO93」到着。CD付録号でないのに、補強が素晴らしかった。3年分の会費払ってるからか(違)
カラオケで歌いたいけど、歌えないリクエストしたい名曲5曲! 山下達郎『ピンク・シャドウ』沢田研二『夢を語れる相手がいれば』ほかその1(おすすめ曲多し)
「PAPER DOLL/山下達郎」カバー収録。「TWILIGHT TIME」感想。『アクアマリンのままでいて/一十三十一』『悲しくてやりきれない/奇妙礼太郎』
ドーナツソング・DONUT SONG/山下達郎をライブでカバーしたYUKIさん。どの曲の途中で歌ってたっけ。ミスドのCMで使われた、アルバム収録曲
ラジオで、山下達郎さんと星野源さんが対談!「WE LOVE RADIO!~山下達郎・星野源のラジオ放談」。スペシャルライブも!
山下達郎さんのテレビに出ない、大きい会場でライブツアーしない、本を出さないという印税や年収に関わる、3つのしないことから、お金を稼ぐことを考える
スポンサーリンク
しょうゆのかけすぎを防止する減塩グッズ「Chef'nソイミスター」
もう、かけ過ぎない! 醤油ディスペンサー-All About Tips+
今回ご紹介する「Chef'nソイミスター」は、スプレータイプの醤油ディスペンサー。慣れ親しんできたお好みのお醤油を入れて使えるので、特にご高齢の方にはうれしい商品ではないでしょうか。また、繰り返し使えるので、エコという観点からも優れたアイテムです。
いいアイデアだなぁと、思うんです。
ただ、醤油をスプレーするという感覚になじむのには時間がかかるかもしれない。刺身や寿司は、小皿に醤油を入れたものにつけて食べたいものですし。
外国の方々からすると、寿司ネタにちょこんとしょうゆをつける難儀さの解消にはなるかも。
醤油の同人誌
醤油といえば、人気同人誌『醤油手帳』がついに商業誌デビューという、まとめが気になります。
関連→お取り寄せグランプリの鯖寿司が素敵!BRUTUS(ブルータス)2017.2.1。姿干し、パテ・テリーヌ、餃子、薫製つまみ、アイスバー…も素敵
関連→イタリア・シチリア島産岩塩・細粒。食用にスーパーで買って、製造方法の工程を見れば、まあワイルドだこと。産地における、採掘・粉砕…
関連→ゆかりペンスタイル(三島食品)の容器で、岩塩バージョンを作ってほしい。詰め替えのバリエーションたくさん用意して【ふりかけ】
魚肉ソーセージがよりおいしくなるレシピ
レンジでカリカリうまうま!「魚肉ソーセージのピリ辛チップス」の作り方-nanapi
今回は「魚肉ソーセージのピリ辛チップス」の作り方を紹介します。
魚肉ソーセージにラー油と塩で味付けし、レンジでチンするだけの簡単おつまみですが、お酒がぐいぐいすすむ、おつな一品です。
これは簡単そうで、いいですね。
材料も少なく、魚肉ソーセージの持参でどうにかなりそうです(持参???)。
「ウチに集まるときは、各自、魚肉ソーセージを持ってくること。いいな」
なんのこっちゃい〜。
余談ですが、「STEP2:ラー油・塩をかける」の切った魚肉ソーセージにちょろんとたらしたラー油の写真が、なんだかほほえましいです。
チーズとの相性もよさそうですね。
関連→セブンイレブンのそこそこうまい、値段手頃なたこ焼き。ソースとマヨネーズの容れ物は、ディスペンパックに戻してほしい【コンビニ】。冷凍のもいいのだけど……
関連→岩塚製菓のおかき「大袖振豆もち・あっさり塩味/まろやか醤油味」。読み方は、おおそでふりまめもち。塩分ほどよく美味しい。おやつにおすすめなお菓子
関連→とろろそばが美味しくて。ごまが合うのでついかけすぎてしまう…。山芋・長芋。食べ方は温かいつゆで、栄養たっぷりに
猫カフェは世界のどこにでも?
「世界進出だニャー!」 広がり続ける、各国の猫カフェ事情とは-nanapi
台湾で生まれ、日本に波及し、そこからさらに発展してアジア諸国にまでその人気を伸ばした猫カフェ文化は、今や世界中に広がりを見せています。
台湾生まれだったんですね、猫カフェって。
一度、吉祥寺にあるお店に行ったことがありますよ。
関連→猫の行動場所あるテーブルとは。仕草かわいいと、スリスリ甘えん坊だと仕事にならないか。肉球でしっぽで、いや鳴き声応援。時々威嚇【読書】◎ネタクリップ
関連→飼ってみたい動物・ペットたち。映画やテレビ、YouTube動画見てて憧れる。亀、アヒル、猫、犬、ペンギン、ヤギ…あと、馬
関連→アヒルの箸置きかわいい、おしゃれとAmazonクリックしたら、もっとあるよと紹介メール。陶器でできた、猫、犬、シロクマ、パンダ、鳥…
水族館に、シラス展示
世界初!新江ノ島水族館で生きた「シラス」を展示中-IRORIO
日本の食卓ではよく見かける「シラス」ですが、その泳いでいる姿はめったに見かける機会がありません。新江ノ島水族館では現在、そんな生きた姿のシラスの展示に挑戦中。
写真を見ますと、透き通ってて、綺麗ですね。
それにしても、どうして「シラス」を展示しようと思ったんでしょうか? そこはけっこう気になります。
以上、ラジオTOKYOFM・山下達郎『サンデーソングブック』1111回記念で番組ロゴを一新。オリジナルグッズ発売。Tシャツ欲しい◎ネタクリップという話でした。