お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

B級室外機の異音。ゾンゲゾンゲゾンゲ(天然もろこし・植山由美子さん)が、振動して、移動した?

山善(YAMAZEN) エアコン室外機用アルミエアコンガード(ひさし付き) WAAG-8360

 

もはや、何言ってるかわからなくなってますが……おもしろい。B級に勘違いした話でございます。

 

「お笑い芸人・天然もろこし植山由美子さんのB級室外機の芸がぶっ飛んでたのと、MAXの新曲「ズンバ」が組み合わさってしまいまして……(俺の脳内どうなっとるんじゃい)」。

 

B級室外機の異音と勘違い。ゾンゲゾンゲゾンゲと振動して移動?

天然もろこし・植山由美子さんのB級室外機芸

天然もろこし・植山由美子さんのB級室外機芸、ゾンゲゾンゲゾンゲでございます。

 

室外機が振動して、日除けカバーともどもどこかへ移動しそうな勢いで組み漁ったのでございます(だから、俺の脳内どうなっとるんじゃい)。

 

スポンサーリンク



 

MAX・タカタ→ズンバへ進化→ゾンゲゾンゲゾンゲにさらに進化

MAX、タカタの次は「ズンバズンバズバ!」-音楽ナタリー

「インパクトのあるフレーズで巷に大旋風を巻き起こした「Tacata'」以来、約1年ぶりの新曲となる今回のシングル。ラテン音楽のステップを多用したコロンビア発祥のフィットネスダンス、ズンバをモチーフに、夏っぽさたっぷりのダンスチューンに仕上げられている」。

音楽ナタリーの記事をツイッターで見つけまして、妙にひっかかるところがあったのです。MAX……「ズンバズンバズバ……」って、なーんかに似てる、と。

 

そう強く思ったんです(暇なのか、俺は)。

 

ズンバズンバズンバーに似てる感じの。どこかで見て、衝撃的だったヤツ。

 

わかりました、あれです。あれですよ……。

 

ゾンゲゾンゲゾンゲ……

ですよ。ゾンゲゾンゲゾンゲですよ。天然もろこし・植山由美子さんの振動ですよ。

 

B級室外機の異音ですよ。ゾンゲゾンゲゾンゲーって振動しつつ、どこかに室外機移動してしまいそうな、B級な音の世界(ホラーだろ←そういう映画あるかもしれないけど)。

 

そう。細かすぎて伝わらないモノマネの。

 

スポンサーリンク



 

実は、A級室外機の音が、ズンバズンバスバ……なんですって(嘘)。

エアコンもA級ですってば。室外機カバー付けたりして。日除けのヤツですよ。

 

DIYしちゃうんです。自作自作。そして、華麗に振動しつつ、室外機が移動する(だから、A級なホラー映画かっ)。

 

室外機に注目する、天然もろこし植山由美子さんすごい

それにしても、室外機って、大抵の人が何度も見てるものです。でも、忘れてる。忘れてしまうものでしょうね。けっこうがんばってるんだけども。

 

そこにクローズアップしたっていうボケはすごいなぁって思う。ゾンゲゾンゲゾンゲ。子どもとか、いとも簡単にマネしそう。

 

以上、……MAX関係あらへん(笑)。

 

そういえば、「B級競馬場のゲートが開く時の音」っていうのも天然もろこし・植山由美子さんやってましたな……。ガツコンっ……。

 

以上、「B級室外機の異音ゾンゲゾンゲゾンゲ(天然もろこし 植山由美子さん)が振動して移動した? カバーに日除けDIYな、MAXのズンバ(違)【お笑い】」という話でした。

 

【お笑いネタ】おすすめ記事

現金プレゼント当たるキャンペーンするための、場所じゃないぞ俺の部屋は。現金つかみ取り大会の会場でもないぞ。コツ?お金は自分で稼げーっ

お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

現金つかみ取り大会の会場じゃないぞ!【コツ?その箱は小銭をお札にするのに置いてるだけ!】

2023/2/23

「妹よ、現金つかみ取り大会の場所じゃないぞ、俺の部屋は。コツ?しらんしらん。その黒い箱は、現金つかみ取り大会用ではなく、小銭をお札にしてもらうための箱、小銭をお札にしてもらう箱だ(名前どうにかしろ)。小銭を財布から出して軽くしているけど、現金プレゼント当たるキャンペーンの場所じゃない」。

落語のおすすめ、柳家小三治・芝浜より。自分でそうかと気づける強さはすばらしい

お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

落語のおすすめ、柳家小三治・芝浜より【自分でそうかと気づける強さはすばらしい】

2023/3/4

「落語のおすすめ、柳家小三治さんの芝浜の話。芝浜は有名な人情話で、セリフに大晦日が登場する話。師走になると耳にする回数が増えます。落語でおすすめする話のひとつ。様々な落語家の芝浜がありますが、柳家小三治さんの芝浜が好きです」。

おめでとうございますと傘回しでおなじみな兄弟、芸人・海老一染之助・染太郎を思い出す、どこにも運べるランプ「W153 ÎLE」

お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

おめでとうございますと傘回し【芸人・海老一染之助染太郎を思い出す。ランプ「W153 ÎLE」】

2023/3/3

「おめでとうございますと傘回し。芸人海老一染之助染太郎を思い出す。ランプ「W153 ÎLE」。おめでとうございます〜。いつもより多くまわしてます。と、傘回しでおなじみな兄弟、芸人・海老一染之助・染太郎。記事読んでたら、おめでとうございます〜、いつもより多く回してます、と、傘回ししている海老一染之助・染太郎兄弟を思い出した、どこにも運べるランプ「W153 ÎLE」の話」。

「面白い芸人の流行」があっても、完全な漫才コントでウケるほうが長い目で見て?

お笑いネタ【芸人・漫才・コント】

「面白い芸人の流行」があっても【完全な漫才コントでウケるほうが長い目で見て?】

2023/2/22

「面白い芸人の流行。人気になる芸人の流行。面白い漫才、面白いコントの流行。瞬間風速強く流行に乗ってウケる、面白い芸人がいる。お笑いがある。言葉の応酬ネタでウケる芸人。ウケる。芸人の芸は面白いことは面白い」。

 

スポンサーリンク



 

【日常ネタ】おすすめ記事

【コートにマフラー、加湿器】いつから着るの、使うの東京?今からでしょ

日常ネタ【生活ネタ】

【コートにマフラー、加湿器】いつから着るの、使うの東京?今からでしょ

2023/2/22

「コートを着てマフラーを巻き、加湿器を出して来ました。コートにマフラー、いつから着るの。加湿器いつから使うの?いつから?いつからって、今からでしょ、と。30歳も半ばを過ぎているのだけど、いつからコートを着てマフラーを巻いて外を歩くのかよくわからなかったりするのです」。

「リンパマッサージで首のしこりを流すみたいな話」が気になって、Amazonでリンパと検索しましたら…【健康・読書】

日常ネタ【生活ネタ】

「リンパマッサージで首のしこりを流すみたいな話」が気になって、Amazonでリンパと検索しましたら…【健康・読書】

2023/2/22

「リンパマッサージで首のしこりを流すみたいな話。健康本読んでて、リンパマッサージの話が書かれてて、気になりまして。体調管理は大切です。首のしこりを流すってどういう体のしくみからなのだろう?」 

青春18きっぷ使い一人旅。大垣到着。駅前の理髪店で散髪。雑談で2時間強経過

日常ネタ【生活ネタ】

青春18きっぷ使い一人旅。大垣到着【駅前の理髪店で散髪。雑談で2時間強経過】

2023/3/4

「青春18きっぷ使い、鈍行に揺られて一人旅するのは楽しいものです。東京から東海道本線乗り継ぎ、横浜、小田原、静岡、浜松、名古屋、岐阜と過ぎて大垣到着。ホテルチェックインして、駅前の理髪店で散髪してたら、雑談で2時間強経過してたことがあったのです……」。

自己評価。高いより、低い性格。なぜなら男性、女性問わず、仕事できるようになる特徴だから【卑屈な心理で嫌われるのでなく、改善点を見つける生き方】

日常ネタ【生活ネタ】

自己評価。高いより、低い性格【なぜなら男性、女性問わず、仕事できるようになる特徴だから】

2023/2/26

「高い自己評価と低い自己評価。自己評価を高い状態に置くときよりも、自己評価を低い状態に置いてるほうが、仕事にしても日々の暮らしにしても、男性女性問わず改善点を見つけられる特徴があるという話を。ただし、低い自己評価と言っても、心理的に卑屈で嫌われる状態では特徴をつかめない」。


 

スポンサーリンク



 

「更新と言う名のつぶやき」

2023.2.23 更新

 

「とうとうここまで来たか」と思うことが2月の初めにあった。

 

きっかけは「今年前半期の直木賞だったか、芥川賞を受賞された方に関連するツイート」を読んだこと。

 

20代の前半から、活字中毒と言いますか読書しまくってて、エッセイ読んで「俺はエッセイストになる!」と言ったり(某雑誌の「公募でお金得るぞコーナー」にうっすら顔出してたけど……)、当たり前のように小説も読むわけで、25歳だったか26歳だったか「すばる文学新人賞」に原稿書いて送ったりしてた(一次選考でサヨウナラ)。

 

ところが、気づけば30代、40代と「小説読まなくなった」んです。嫌いになったのではなく、読書は全然するし小説も買うんだけど、読まない。

 

数年前までは「直木賞・芥川賞」候補作の著者名は辛うじて知ってた。けど、もう「選考日を気にしなくったのか」と。「直木賞に3回候補になって、4回目で受賞して、その時の受賞パーティーでどういう挨拶するか」って、風呂場でのぼせるくらいにしてたのに(肝心の小説は!)。

 

興味の時間配分なんでしょうけど、びっくりしました。

 

過去分はこちらから

 

【サイトマップ】

-お笑いネタ【芸人・漫才・コント】
-