目次
ニシノマジック-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-
福島競馬場・芝2000m。13番人気の大穴で2着に飛び込んで来たのは、距離延長したアサクサデンエン産駒のニシノマジック。
ニシノマジックの馬券、複勝は1380円の高配当。
ニシノマジックの前走は新馬戦。レース映像を見ますと、テン3ハロンで不利があり、直線でも不利があり11着。そんな特徴がありました。ダブルの不利があって、勝ち馬サトノクラウンから1.6秒差。
この着差を価値のある特徴と見るのか、価値のないものと見るのか……。レース結果から、データの見方をどう考えるのか。
アサクサデンエン産駒・ニシノマジック、レース映像・血統面など見て行きます。
スポンサーリンク
アサクサデンエン産駒・ニシノマジック、福島競馬場(芝・2000m)2着
2014年11月8日(土)、福島競馬場3レース。2歳未勝利。芝2000m。
レース結果は以下の通り
1着・チチカステナンゴ産駒・ラインレジェンド(水野貴広厩舎・的場勇人騎手)。時計・2:01.7。
2着・アサクサデンエン産駒・ニシノマジック(奥平雅士厩舎・▲小崎綾也騎手)。
3着・コンデュイット産駒・ハーブガーデン(中野栄治厩舎・津村明秀騎手)。
1番人気ラインレジェンドが勝利したものの、2着に13番人気ニシノマジック、3着には11番人気ハーブガーデンが来て大波乱。
ニシノマジックの複勝は、1380円。三連複・168,150円。三連単・617,000円。
前走、ニシノマジックはどんなマジックをかけられてたのでしょうか?
アサクサデンエン産駒・ニシノマジックの血統特徴とは?
父・アサクサデンエン
母父・Dixieland Band
母母父・Riverman
母母母父・Sea-Bird
母母母母父・Toulouse Lautrec
Northern Dancer 5×3
Halo 4×5
アサクサデンエン産駒・代表産駒
ミッキースマホ・ジャジャウマナラシ・ヴァンデミエール・カベルネフラン・ウサギノカケアシ・ブルーセレブ・タイセイティグレス・ラミーロ・プラスワン・イカルストミー・タネホカホカなど。
スポンサーリンク
母、スターデュエットからは活躍馬ほとんどなし
ロージーライト(牡・ロージズインメイ産駒)が、地方競馬で5勝。
Prince John 4×5
血統面からは、これというところは見つけられず……。
ただ、 母父Dixieland Band、Riverman、Sea-Bird、おのおの芝2000~2200m複勝率は25.0%を超えています。この繋がり、母系が今回はよい方に出たと見ていいのかもしれません。
ただ、父アサクサデンエンは芝短距離かダート中距離に成績が偏ってるのがなんとも。
ニシノマジックの前走(東京競馬場・芝1800m)
2014年10月25日、東京競馬場5レース。新馬戦。芝1800m(良馬場)でした。
鞍上は、村田一誠。
それでは、レース映像再生。
ニシノマジックは、5番枠からのスタート
勢い良く飛び出したのは、ニシノマジックと、サトノクラウン。ところが、内からメイショウスターク(武豊)が内から上がってゆく。
メイショウスタークが逃げてゆく形に。外にニシノマジック。
豊さんが逃げてゆくわけですから、そうそう競ったりはしない。なので、この2頭が引っ張ってゆく、もしくはメイショウ→ニシノの順番になるかとおもいきや……。
スポンサーリンク
メイショウスターク、ひっかかるひっかかる。豊さん手綱引っ張ってます。
ニシノマジックがメイショウスタークの横を走っていた時間は長くはない。しかし、村田騎手が軽く手綱を引っぱり、少し後に下がっているところを見ると、少なからず影響はありそう。
スタートの良かったニシノマジックの良さを削がれているわけですし。
ニシノマジックが下がったことで影響を受けたのは、 ステラグレイス、クラレンスハウス、アンタラジーあたり。
→クラレンスハウスは次走9着。アンタラジーは次走3着。ステラグレイスは次走3着(8番人気)。
ニシノマジックに変わって、メイショウスタークの横についたのは、コスモオウモ(12着)。
3コーナーに入ったところで、手綱を1度引っ張ってるのは、ショウナンハルカス(5着→次走2着)。
直線の伸び
ニシノマジックは、前から6番手7番手のあたり。残念ながら、前は壁。進路塞がれてます。ニシノマジック、ついてない。
追いはじめるものの、クラレンスハウス(松岡) に内へカットされぎみに前へ入られます。
これはつらい。言うなれば、スタートの勢い削がれる不利&直線でも不利。
その後、前が開き村田騎手、ムチを入れつつそこそこ追いますが、11着。
勝ち馬、サトノクラウンから1.6秒差でした。
ダブルで不利があって、この着差でおさまっているというのは、評価していいポイントかもしれませんね。
スポンサーリンク
ニシノマジック、今回の走り、2着(福島競馬場・芝2000m)
福島競馬場、芝2000m。良馬場。鞍上は、▲小崎綾也騎手に乗り替わり。
12番枠から、ニシノマジック出してゆきます。1コーナーに入る前にインコースを確保。最内のラインレジェンドが逃げてゆきます。
先行集団の真ん中あたりを走ります。前走と比べて、ゆったり走れているように見えます。
3コーナー、4コーナーと、逃げ馬の後という絶好のポジションから、少し外に出して直線。
逃げるラインレジェンドを捕まえようとしますが、なかなか捕まらず。それでも、ゴールまで残り10mくらいの伸びはなかなかのもの。2着。
ニシノマジック-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ
レース中、ひっかかった馬のそばを走った馬にはご注意。
スタート良かったのにもかかわらず、勢い削がれた馬にもご注意。
以上、ニシノマジック-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-でした。
スポンサーリンク
競馬おすすめ記事
競馬の一番人気複勝率、確率約65%飛ぶ35%。2番人気3番人気4番人気と割合変わるが…
パトロールビデオをJRA全レース公開。競馬の見方が増える!地方競馬も続いて
大数の法則を競馬に応用する意味とは。回数を増して平均化する証明は成り立たない?
小林弘明 競馬予想TV回収率3冠の話。動画の見方に狙い目あり
卍氏の競馬。指数に興味ないがブログ発見。作り方や方法には興味
競馬の穴馬とは。予想に馬券に見つけ方の法則。共通点激走パターンかきわけて
スポンサーリンク