目次
- 「信長の野望・武将風雲録」遊びたくなる。攻略したくなる。金山・治水・全国統一
- 中学生の頃、友達の中で流行っていたゲームがありました。信長の野望です。全国版→戦国群雄伝→武将風雲録。姉小路……。
- 信長の野望・武将風雲録がやりたくなるんです、ときどき。攻略したくなる
- 最新の信長の野望は、細かすぎて躊躇してしまう。オンラインものも違うなぁと。ただ、姉小路は強くなってないかは気になる
- 最新の信長の野望、面白そうだなぁとは頭にあるんです。けど、武将風雲録のほうがいいーってなる。
- 武将風雲録の音楽、BGMが菅野よう子さんだというのに気づいてびっくりしたこともありましたっけ。
- いろいろ調べてたところ、「信長の野望」 30周年記念歴代タイトル全集を発見してびっくり
- 「コーエー信長の野望・武将風雲録」を3ヶ月に1度遊びたくなる、嗚呼、姉小路・まとめ
「信長の野望・武将風雲録」遊びたくなる。攻略したくなる。金山・治水・全国統一
「コーエー信長の野望・武将風雲録」を、攻略したくなる。3ヶ月に1度くらいの周期で遊びたくなる。
全国統一したいっ! 金山、治水したいっ! と。3ヶ月に1回、治水したいわー。
信長の野望シリーズは好きだけど、オンラインは…スーファミかプレステか
オンラインものはどうも苦手なので、スーパーファミコンかプレイステーションか。
信長の野望・武将風雲録のBGMはなかなか良く、繰り返し聞いててもあきませんし。菅野よう子さんなんですよね。
嗚呼、姉小路。そして、姉小路。
何故ゆえに、画像は戦国群雄伝のなのさ〜。ヒネクレテルヨ。
中学生の頃、友達の中で流行っていたゲームがありました。信長の野望です。全国版→戦国群雄伝→武将風雲録。姉小路……。
ほかによくやってたゲームを思い出せないくらい、覚えてます。
たぶん、信長の野望・全国版か、戦国群雄伝のあたりだったかと。
織田信長だ、武田信玄だ、毛利元就だ、北条氏康だ、上杉謙信だ、姉小路……。
米がどうの、金がどうの、※がどうの……。治水がどうの……、姉小路……。茶器! 米相場! 年貢率!
イベント・本能寺の変。
若干喧嘩になってた日もあったような。姉小路……(もうええっちゅうの)。
泊まり込んで、ポテチ食べつつ、コーラ飲みつつ、徹夜でやった記憶もありますねぇ。
スポンサーリンク
信長の野望・武将風雲録がやりたくなるんです、ときどき。攻略したくなる
信長の野望でも武将風雲録がやりたくなる。
高校に入ってからだったか、どうだったか……。
もしかしたら、中学のときにやってたのかもしれませんが、信長の野望『武将風雲録』にはしっくり来るところがありました。
遊んでいて楽しい。時間があっという間に過ぎて行く。
信長の野望・武将風雲録、国取りゲームとしてちょうどいい
国取りゲームをしていくのに、ちょうどいい塩梅にできてるんですよ。信長の野望・武将風雲録。やれることが多すぎず、少な過ぎずと言いましょうか。
選択肢が多すぎると困惑しますし、少なすぎると退屈しますから。そこのところのバランスがいい。
ときどき、2ヶ月か3ヶ月に1度くらい、信長の野望『武将風雲録』がやりたくなって、うずうずするんです。
スポンサーリンク
最新の信長の野望は、細かすぎて躊躇してしまう。オンラインものも違うなぁと。ただ、姉小路は強くなってないかは気になる
信長の野望が発売されるというニュースを見ると、チェックしにいきます。気になりますから。
しかし、なんといいましょう、毎度毎度、ほんと、毎度、
「細かすぎるなぁ……」
という印象になるんですよ、いろいろと。細かすぎるモノマネは大歓迎なのですが、信長の野望に細かすぎる設定はどうも合わないのです。うん。
それで、買うのやめてしまう。
ただ、姉小路の扱いはちょいと気になる。
オンラインの信長の野望もしっくりこない
インターネットでオンラインものの信長の野望もありますけど、違うんだよなぁと。自分の楽しみとしては、違うんですよ。スマホでするのもなんだか違う。
ネットに繋がってなくていいんです。スーファミ、プレステでじわじわ信長の野望・武将風雲録あたりを楽しめればいい。じわじわ攻略できればいい。
スポンサーリンク
最新の信長の野望、面白そうだなぁとは頭にあるんです。けど、武将風雲録のほうがいいーってなる。
自分が中学の頃、信長の野望やり始めた頃とは違って、今はYouTubeでプレイ動画見られたりします。
見てて、余計に「最近の信長の野望、細かすぎる……」と思ってしまう。
気持ちがもやもやします。現実の戦国時代には近づいているんだとは思いますが。
競馬予想は細かすぎるところを見すぎてるので、ゲームでは、信長の野望では大雑把でいいと思ってしまう
日頃、競馬予想で細かいところつついてて、ゲームでもそういうふうになるのしんどいなぁって。
そう、ぶつぶつ言ってても、意外とそういうものにハマってしまったりする可能性はあるんですけども……。
たぶん、それは信長の野望の新作にハマることのブレーキだと思いますが
言い訳でっちあげて、ブレーキブレーキしてるんだと思う(どうしたらそれがうまくなるのか探りたくなると……てぃへんなことになる性格なので)。
その反動なのか、2ヶ月とか3ヶ月に1度2度、信長の野望・武将風雲録やりてーと、なるんです。スーファミかプレステか。嗚呼、姉小路。
具合の良いゲームしたいなぁ。全国統一したいなぁ、となる。
開墾したいわー。強力な開墾したいわー(そんなのない)。
いや、シムカイコン。シムチスイ。シムクンレン。そして……シムシティ(それはそれでやれよ!)。
スポンサーリンク
武将風雲録の音楽、BGMが菅野よう子さんだというのに気づいてびっくりしたこともありましたっけ。
なかなか忘れないゲーム音楽ですよ。武将風雲録のBGMのCD、良いお値段します。
けっこう欲しい。菅野よう子さんの音楽好きなもので。
信長の野望「武将風雲録」、攻略の余談だけど
(……まあ、信長の野望「武将風雲録」。どこからも攻め込まれない安全地帯な国を作って、前線へ財産を送り……みたいなしょうもない進め方して、金持ちはより金持ちになり、貧乏人はより貧乏になるのさという、どこかで耳にしたとこのある、戦国時代の資本ぽいことをすることになるんですけど、それはつまり俺はストレスが貯まってるってことなのかもしれん)。
いろいろ調べてたところ、「信長の野望」 30周年記念歴代タイトル全集を発見してびっくり
アマゾンでコチコチやってましたところ、ドえらい商品を発見。
30年も経ってたんですね……。
俺、武将風雲録あたりで野望が止まってるからさ……。
それにしても値段しますねぇ。評価が意外と良くないほうに寄ってますね。
単品で揃えたほうがいいのかしらん?
「コーエー信長の野望・武将風雲録」を3ヶ月に1度遊びたくなる、嗚呼、姉小路・まとめ
不思議なのは、信長の野望はやりたくなるのに、競馬ゲーム、例えばダビスタとかやったことがないんですよ。
ほんと全くない。
たぶん、やったらやったで、細かいところまで追究するでしょう。
強い馬作り出せてしまう人見ると、やる気がなくなる
でも、もうそれをやりまくった人がたくさんいるのを見てるから、そういう気にならないんでしょうね。亀谷敬正さんとかすごいし。
自分がやるであろうと考えることをやり尽くされてると、興味って湧かなくなるんですよ。
それはそれで、ありがたいような、そうでないような。裏ワザクラスの話もちょっとですし。チートとか。
以上、「コーエー信長の野望・武将風雲録」を3ヶ月に1度遊びたくなる。オンラインものじゃなく、スーファミかプレステか。BGMもなかなか良く。嗚呼、姉小路。という話でした。
スポンサーリンク