パークマンサー・軟式globe。5歳まで馬に育てられたと学校へ行こうで告白。是非、競馬場へ。そうだよアホだよのラップでパドック解説を【ネタ】
パークマンサー・軟式globe。5歳まで馬に育てられたと学校へ行こうで告白。
5歳まで馬に育てられたという、軟式globe・パークマンサーのラップ、当時競馬をやってなかったけど、何故か覚えてる。そうだよアホだよレベルで覚えてる。
スポンサーリンク
そう、パークマンサー、5歳まで馬に育てられたならば馬券師になるといいよ(こらこら)。
パークマンサーのそうだよアホだよ競馬予想だ。youtubeのネタとしてうってつけだ(失礼だろ)。
軟式globe・パークマンサー、是非、競馬場へ。
パークマンサー、馬はきっと得意だ(どこからそう思うんだよ! そうだよアホだよ)。学校へ行こうで告白した、5歳まで馬に育てられた才能と、そうだよアホだよのラップでパドック解説を【ネタ】。
パークマンサー・軟式globe「5歳まで馬に育てられた」
軟式globe、パークマンサー。
学校へ行こうの放送当時は、あまり見てなかったのですが「みんなに内緒にしてたけど、5歳まで馬に育てられた」のところと、「そうだよ、アホだよ」のところを妙に覚えてた。
なぜなのでしょうか。よくわかりません。
5歳まで馬に育てられたというのは(ネタだけど)衝撃な告白と思ったのか、パークマンサーの風貌からして「ありえる」と思ったのか……。
(その画像は、本家だ)。
それにしても、軟式globeって何じゃいだったなぁ、当時。
なんでも、パークマンサー、今は三代目だそうですが……。なんだろう、いろいろ取り入れますなぁ。そうだよアホだよパワーですな(なんのこっちゃい)。
この、取り入れ上手っ(いや、上手いかどうかはわからないけど……)。
パークマンサーさんは音楽ユニット「軟式globe」のラップ担当として「B-RAP HIGH SCHOOL」のコーナーに出演し、異様に激しいダンスと「そうだよアホだよ」などのフレーズで人気になった人物。番組終了後も改名を繰り返しつつ不定期に活動を続けており、現在は「軟式globe。'15」の「三代目パークマンサー」として活動中。3日の「学校へ行こう!2015」放送時には、ニコニコ生放送「TBS『学校へ行こう!2015』パークマンサーたちが勝手に実況」で番組のテレビ実況生放送も行いました。
グッズまで作っちゃったアホだよ! 三代目パークマンサーの「アホロゴ」Tシャツ&パーカー、ヴィレヴァンで限定販売ーねとらぼ より
5歳まで馬に育てられたというわけですから(設定上だけど)、パークマンサー競馬場へ行かれたらどうでしょうか。
いっそのことパドック解説に抜擢するっていうのはどうでしょうか。
スポンサーリンク
(設定上だけど)馬にですよ、育てられたということは、良いところも悪いところもおぼろげながらでも知っていることでしょう。
その感覚をばんばん披露していただいて……。パークマンサー馬ダンスはじめて、パドックに飛び出しそうなときは止めていただくことになるでしょうけど……。
そうだよアホだよでは済まされない……。
あっ、怒らないでくださいよ。ふと思いついたネタなだけですから。
あっそうか、某ジョッキーの馬上でダンスするネタ元はパークマンサーにあったのか……。
そうかそうか、気づかなかったぜ……(違うだろ。絶対違うだろ。そんなこと考える、俺アホだろ。牝馬おっかけまわして、またドジしてるだろ)。
-
-
カノンコードな進行、曲。パッヘルベル。山下達郎クリスマスイブ。響かせるのは、ギターでもピアノでもなく。お風呂が沸きました【YouTube動画】
山下達郎さんの曲『クリスマスイブ』。カノンコード、カノン進行YouTubeにカノンコードな曲動画たっぷり。 ...
続きを見る
-
-
羊を数えると眠り誘う。英語? 眠る眠れる入眠睡眠方法? 寝れない時、眠い動物を…。鳴き声、メー
羊を数えると眠り誘う。英語? 羊と睡眠。寝れない時、眠い動物を…眠る方法・眠れる方法ランキングで「羊を数え ...
続きを見る
-
-
吉祥寺・井の頭公園の自然文化園。動物園にリス、ペンギン。入場料安いし面白い。デートでなく
吉祥寺・井の頭公園の自然文化園。動物園。リスにペンギン。デートでなく正式には、井の頭恩寵公園という、井の頭 ...
続きを見る
以上、パークマンサー・軟式globe。5歳まで馬に育てられたと学校へ行こうで告白。是非、競馬場へ。そうだよアホだよのラップでパドック解説を【ネタ】という話でした。