- フィリーズレビュー2020競馬予想。過去のレース結果を見る
- フィリーズレビューの歴代勝ち馬・優勝馬
- 1着から3着馬の前走傾向をレース映像分析
- フィリーズレビュー競馬予想2020【過去レース映像消去法】
- 過去のフィリーズレビューの前走を文字起こし
- フィリーズレビュー2019
- 1着・ノーワン(オッズ・12番人気)
- 1着・プールヴィル(オッズ・3番人気)
- 3着・ジュランビル(オッズ・6番人気)
- フィリーズレビュー2018
- 1着・リバティハイツ(オッズ・8番人気)
- 2着・アンコールプリュ(オッズ・2番人気)
- 3着・デルニエオール(オッズ・5番人気)
- フィリーズレビュー2017
- 1着・カラクレナイ(オッズ・2番人気)
- 2着・レーヌミノル(オッズ・1番人気)
- 3着・ゴールドケープ(オッズ・6番人気)
フィリーズレビュー2020競馬予想。過去のレース結果を見る
フィリーズレビュー・2020(G2)。阪神競馬場・芝1400mで行われます。
2020年のフィリーズレビュー。今年もやって参ります。競馬予想の参考データに、過去のフィリーズレビューのレース映像分析はいかがでしょうか。2020年も傾向に近い馬はいるのか? 荒れるか荒れないか、フィリーズレビュー。
1着賞金5200万円。正式名称は「報知杯フィリーズレビュー・桜花賞トライアル」。3着までに入線した馬たちに桜花賞(G1)への優先出走権が与えられるレース。
フィリーズレビューの歴代勝ち馬・優勝馬
メジロラモーヌ・コーセイ・スカーレットリボン・コクサイリーベ・エイシンサニー・ディスコホール・ライデンリーダー(京都開催)・リトルオードリー・キョウエイマーチ・マックスキャンドゥ・フサイチエアデール・サイコーキララ・ローズバド・サクセスビューティ・ヤマカツリリー・ラインクラフト・ダイワパッション・アストンマーチャン・マイネレーツェル・ワンカラット・サウンドバリアー・フレンチカクタス・アイムユアーズ・メイショウマンボ・ベルカントクイーンズリング・ソルヴェイグなど。
スポンサーリンク
1着から3着馬の前走傾向をレース映像分析
フィリーズレビューの競馬予想、参考データと言っても、過去のフィリーズレビューのレース映像分析ではありません。
過去のフィリーズレビューの結果、1着~3着になった馬たちの「前走」レース映像分析です。
前走のレース分析から傾向を見ていこうという競馬予想記事。過去のフィリーズレビューのデータを見るならば、レース映像も見ましょう。馬柱・出走表に書かれない、激走買いデータをまとめます。
馬券になる前走は重要な過去データ
フィリーズレビューで馬券になる前走、どのような競馬をしていたのか? カラクレナイ・リバティハイツ・ノーワン・プールヴィル。
どのような競馬を前走でしていた馬が過去のフィリーズレビューで馬券になったのか。ジュランビル・アンコールプリュ・レーヌミノル。
オッズは? 血統は? 穴馬・大穴、展開に馬場。
2020年の競馬予想に役立てるべく、過去を濃密に振り返りまくります。
スポンサーリンク
フィリーズレビュー競馬予想2020【過去レース映像消去法】
フィリーズレビューのデータを消去法で競馬予想される方の参考にもなるはず。過去のレース映像データを使った消去法予想2020みたいなものです。競馬予想に使うデータ。
過去にフィリーズレビューというレースが行われなければ、データも生まれない。
過去にフィリーズレビューが行われた結果、データになったレース内容そのものを「細かすぎるくらい」見ていこうという企みです。
競馬予想・本命視? ヒモに入れる?
フィリーズレビューの競馬予想をする際、本命視した方がいい走りを前走していたのか、ヒモに残した方がいい走りを前走していたのか、それともフィリーズレビューの予想では消した方がいいのか、過去のレース映像をスタートからゴールまで見まくります。プレゼンター、ゲストを想像しつつ、こっそり分析します(堂々とやれー)。
JRA競馬場の特徴、馬場状態、天候、レースラップ、テン3ハロン・上がり3ハロン・個々のラップタイム、脚質、枠順、位置取り、騎手の動作、他馬との関連性・影響、直線の追いっぷり、などなど、他のレースに応用可能なネタ満載。
スポンサーリンク
過去のフィリーズレビューの前走を文字起こし
例えるならば、過去のフィリーズレビューで馬券になった馬の前走レース映像を見まくって「走りを文字起こし」する形でまとめて行く記事です。
毎週のように登場する競馬予想データ、JRAの重賞データで「前走、○○を走った馬の成績は近5年でどうのこうの」と言う数字の一走、一走を細かく見て、再構築したものと言えばいいでしょう。
2020年のフィリーズレビューの予想、本命、穴、印の上げ下げの参考にどうぞ。
フィリーズレビュー2019
フィリーズレビュー2019・レース結果は以下の通り。
馬場状態・雨の降る、稍重馬場
レースラップ・12.2-10.8-11.9/11.9/11.7-11.3-12.2
1着・ノーワン(12番人気・坂井瑠星騎手・馬体重480kg)
1着・プールヴィル(3番人気・秋山真一郎騎手・馬体重418kg)
3着・ジュランビル(6番人気・松若風馬騎手・馬体重464kg)
スポンサーリンク
オッズ・過去配当結果
フィリーズレビュー2019・オッズ、過去配当結果は、
単勝 1・2060円/6・350円
複勝 1・940円/6・240円/15・330円
1着・ノーワン(オッズ・12番人気)
2019年フィリーズレビュー1着、ノーワン(オッズ・12番人気。血統・ハーツクライ産駒)の前走は、3歳未勝利戦(京都競馬場・芝1600m)でした。
枠順は、9番・1着。池添謙一騎手。
前走、3歳未勝利戦
馬場状態・稍重に近い良馬場
レースラップ・12.7-11.2-12.4/13.2-12.4/11.8-11.3-11.8
ノーワンは、7枠9番からスタート。フワッとあおりかけつつの発馬。抑えつつ、前目へ。先行の外目につけていく。前を走ってた、クインオブザシーズが抑え込んでスピード落とした影響で少し後手踏む。
逃げて行ったのは、モズハチキン。テン3ハロン36.3秒。遅めの逃げ。ノーワンのテン3ハロンは36.9秒。
向正面。逃げ馬のペースは遅いままを継続。ノーワンは中団の外目に下がって抑えつつの追走。
3角-4角。内2頭外→3頭外を抑え込みつつ、きっちり回っていく、ノーワン。
直線。外目を回り続けたこともあり、追い出せる位置は確保。入り口で3番手まで上昇。手前を変えて変えて変えて、追って追うノーワン。残り160mくらいで逃げ馬・モズハチキンを交わす。交わして先頭に立ってからはムチ入れつつな追い方で後続を近寄らせずゴール。ノーワン1着。上がり3ハロン34.3秒。最速。
ノーワン・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2019・過去結果データメモ】ノーワンの斤量は3歳未勝利戦と変わらずの54キロ。前走のノーワンは、テン3ハロン遅め→中間ラップも遅めで流れたレースを走った。
出遅れまで行かないものの、スタートフワッとする。抑えつつ、先行ポジション。前を走る馬が抑え込んで流れるペースより遅く走ったこともあり、ノーワンは抑え込んでの道中。距離ロス盛大に抱える。直線は追って、伸びての1着。抜け出してからは強く追ってない。それでいて、上がり3ハロン34.3秒で最速。
距離ロスあって、上がりのあった馬は買いパターン。
フィリーズレビュー2019最終追い切り・
栗東坂路 良 51.9-38.3-24.8-12.3 末強めに追う
1着・プールヴィル(オッズ・3番人気)
2019年フィリーズレビュー1着、プールヴィル(オッズ・3番人気。血統・Le Havre産駒)の前走は、紅梅ステークス(京都競馬場・芝1400m)でした。
枠順は、5番・2着。秋山真一郎騎手。
前走は、紅梅ステークス
馬場状態・かなり乾いた良馬場
レースラップ・12.1-11.0-11.8/12.3/12.1-11.7-11.8
プールヴィルは、5枠5番からスタート。発馬決めて、抑えつつ前目へ。行きたい馬が抜けていって、中団の真ん中へ。
逃げて行ったのは、アカネサス。テン3ハロン34.9秒。少し早めの逃げ。プールヴィルのテン3ハロンは35.7秒。
向正面。逃げ馬のペースはガクンと落ちて、スローペースに。プールヴィルは中団で抑えつつ、折り合いつつ。前を走ってるブラックダンサーの脚が垂れ気味で少し付き合って走る形に。
3角-4角。ブラックダンサーを交わすのに、内2頭外を回って準備していくプールヴィル。
直線。追い出し始めたいが、外から入ってきた馬たちに押されて、前が壁。進路がなさ気味も見つけだして、追って追うプールヴィル。抜け出して来て勝ち馬・メイショウケイメイと競い合いに。プールヴィルはムチ入れしつつ伸びを確認する追い方で迫るもアタマ差負ける。プールヴィル2着。上がり3ハロン35.1秒。最速タイ。
スポンサーリンク
プールヴィル・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2019・過去結果データメモ】プールヴィルの斤量は紅梅ステークスと変わらずの54キロ。前走のプールヴィルは、テン3ハロン少し早めで進み、中間ラップはスローペースに落とす展開の中を走った。
プールヴィルはスタート良かったものの抑えて中団からの競馬。前を走る馬がペースに少し対応できてないのに付き合いつつの道中。3角-4角はその馬を交わす準備に距離ロスして回る。直線は外から来た馬にフタされて進路なくなり気味になるも、見つけだして追って伸びての2着。上がり3ハロン35.1秒。最速タイ。
プールヴィルは脚を整えて競馬できない部分がちらほらあるレースだった。ペースが中間落ちて、脚はためやすくなったものの、距離ロス抱えて上がり最速タイは注目したい部分。
フィリーズレビュー2019最終追い切り・
栗東坂路 良 51.9-38.2-25.2-12.2 馬なり余力
余談を書くと、プールヴィルは阪神ジュベナイルフィリーズで5着。不利を受けやすい内枠な馬だった。
-
-
阪神ジュベナイルフィリーズ2019競馬予想に。過去の結果から1〜3着馬の前走データをレース映像分析【傾向・追い切り・オッズ】
阪神ジュベナイルフィリーズ2019競馬予想。過去のレース結果を見る阪神ジュベナイルフィリーズの歴代優勝馬・ ...
続きを見る
-
-
阪神競馬場・芝1600m。阪神ジュベナイルフィリーズ。桜花賞と同じ舞台で大事なレースと角居調教師。コースの傾向・特徴を見てみる
阪神競馬場・芝1600m。阪神ジュベナイルフィリーズ。桜花賞と同じ舞台で大事なレースと角居調教師。コースの ...
続きを見る
3着・ジュランビル(オッズ・6番人気)
2019年フィリーズレビュー3着、ジュランビル(オッズ・6番人気。血統・キンシャサノキセキ産駒)の前走は、万両賞(阪神競馬場・芝1400m)でした。
枠順は、7番・1着。松若風馬騎手。
前走は、万両賞
馬場状態・そこそこ乾いた良馬場
レースラップ・12.3-11.0-11.6/11.6/11.8-11.1-11.8
ジュランビルは、7枠7番からスタート。発馬決めて、軽く促して前目へ。うちから来た馬を行かせつつ、抑えつつ。先行していく。
逃げて行ったのは、ピュアドリーマー。テン3ハロン34.9秒。おおよそ標準くらいのラップ。逃げ馬の外をついて行った、ジュランビルのテン3ハロンは35.1秒。
向正面。逃げ馬のペースは少し早めで推移していく。ジュランビルは逃げ馬の外を抑えつつ追走していく。
3角-4角。内1頭外を回って追い上げていく、ジュランビル。
直線。入り口で逃げ馬を交わしていく。先頭。手前変えて、追って追う。伸びて行く。ダノンジャスティスが追い込んで来るも、交わさせずゴール。ジュランビル1着。上がり3ハロン34.6秒。
スポンサーリンク
ジュランビル・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2019・過去結果データメモ】ジュランビルの斤量は万両賞と変わらずの54キロ。前走のジュランビルは、テン3ハロン標準くらいで進み、中間ラップは少し早めで流れたレースを走った。
スタート良かったものの、逃げ馬を行かせて2番手からの競馬。テン3ハロンは標準も中間ラップは少し早め。逃げ馬の外を少し早いペースでついて行って、直線は後続を交わさせずの上がり3ハロン34.6秒。テン早+上がり早な馬で、ヒモには入れておきたい前走内容。
フィリーズレビュー2019最終追い切り・
栗東CW 良 81.0-65.1-51.2-37.9-12.0<7>一杯に追う
フィリーズレビュー2018
フィリーズレビュー2018・レース結果は以下の通り。
馬場状態・湿り気のある良馬場
レースラップ・12.3-10.3-11.1/11.7/12.0-11.9-12.2
1着・リバティハイツ(8番人気・北村友一騎手・馬体重442kg)
2着・アンコールプリュ(2番人気・藤岡康太騎手・馬体重426kg)
3着・デルニエオール(5番人気・岩田康誠騎手・馬体重410kg)
オッズ・過去配当結果
フィリーズレビュー2018・オッズ、過去配当結果は、
単勝 2230円
複勝 10・460円/9・190円/2・360円
1着・リバティハイツ(オッズ・8番人気)
2018年フィリーズレビュー1着、リバティハイツ(オッズ・8番人気。血統・キングカメハメハ産駒)の前走は、3歳500万下(京都競馬場・芝1400m)でした。
枠順は、11番・2着。M.デムーロ騎手。
前走は、3歳500万下
馬場状態・稍重馬場に近い、良馬場
レースラップ・12.4-11.7-12.7/12.7/12.2-11.3-11.5
リバティハイツは、7枠11番からスタート。発馬まずまずも抑えて行って、後方の外目に下げて行く。
逃げて行ったのは、グロリアフライト。テン3ハロン36.8秒。少し遅めの逃げ。リバティハイツのテン3ハロンは37.7秒。
向正面。逃げ馬の作る遅いペースは続いて行く。リバティハイツは、後方の外目を抑えつつ、折り合いつつ。
3角-4角。内3頭外→4頭外をきっちり回って行く、リバティハイツ。
直線。大外へ振ったこともあり、追い出せる位置は確保。追って、追う。じわりじわり伸びて行く、リバティハイツ。デルニエオールが抜け出したのを追いかけて行く。追って、追う。内からプリュスが迫る。リバティハイツは伸びきれずもプリュスを交わさせず、2着でゴール。上がり3ハロン34.6秒。最速タイ。
リバティハイツ・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2018・過去結果データメモ】リバティハイツの斤量は3歳500万下と変わらずの54キロ。前走のリバティハイツは、テン3ハロン少し遅めで流れ、中間ラップも遅めで流れたレースを走った。
リバティハイツはスタートまずまずも抑えて行って、後方の外目につけての展開。3角-4角で距離ロス抱えつつ回って来て、直線は追って伸びて行って勝ち馬を交わせなかったものの、上がり3ハロン34.6秒の最速タイでゴール。2着。
距離ロスあっても上がり最速は買い(似たようなことどこかで書いたような、ような)。
フィリーズレビュー2018最終追い切り・
栗東坂路 良 53.9-39.4-25.4-12.6 一杯に追う
2着・アンコールプリュ(オッズ・2番人気)
2018年フィリーズレビュー2着、アンコールプリュ(オッズ・2番人気。血統・ディープインパクト産駒)の前走は、つわぶき賞(中京競馬場・芝1400m)でした。
枠順は、16番・1着。藤岡康太騎手。
前走、つわぶき賞
馬場状態・かなり乾いた良馬場
レースラップ・12.2-11.3-12.2/12.7/12.0-11.2-11.2
アンコールプリュは、8枠16番からスタート。出遅れ。抑えつつ後方の外目へ下げていく。
逃げて行ったのは、キラキラオーラ。テン3ハロン35.7秒。遅めの逃げ。アンコールプリュのテン3ハロンは37.0秒。ドスロー。
向正面。逃げ馬のペースは遅いままを継続していく。アンコールプリュは後方馬群の外目を抑えつつ追走していく。
3角-4角。内3頭外目をきっちり回っていく、アンコールプリュ。外目に出していく。
直線。大外へ振って、追い出せる位置は確保。馬場の真ん中から追って、追って追うアンコールプリュ。伸びて伸びて来る。抜け出して粘っていた、モデレイトとサウンドキアラを交わしてゴール。アンコールプリュ1着。上がり3ハロン33.5秒。上がり最速。
アンコールプリュ・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2018・過去結果データメモ】アンコールプリュの斤量はつわぶき賞と変わらずの54キロ。前走のアンコールプリュは、テン3ハロン遅めで流れ、中間ラップも遅いまま進んだレースを走った。
アンコールプリュは出遅れて大外枠もあって、位置取れず。後方の外目へ下げていく展開。ペースは遅めで進み、脚溜めつつ、折り合いつつ。3角-4角で距離ロス抱えつつ。直線は大外へ出して行って、追って追って伸びて行って。上がり3ハロン33.5秒の最速でゴール。1着。
出遅れて、距離ロスあって、上がり最速。馬券の買い目には入れたい前走内容。
フィリーズレビュー2018最終追い切り・
栗東CW 良 52.6-37.8-11.9<6>強目に追う
3着・デルニエオール(オッズ・5番人気)
2018年フィリーズレビュー3着、デルニエオール(オッズ・5番人気。血統・ステイゴールド産駒)の前走は、3歳500万下(京都競馬場・芝1400m)でした。
枠順は、7番・1着。池添謙一騎手。
前走は、3歳500万下
馬場状態・稍重馬場に近い、良馬場
レースラップ・12.4-11.7-12.7/12.7/12.2-11.3-11.5
デルニエオールは、5枠7番からスタート。出遅れ。後方から抑えつつ。
逃げて行ったのは、グロリアフライト。テン3ハロンを36.8秒で。少し遅めの逃げ。デルニエオールのテン3ハロンは37.6秒。
向正面。逃げ馬の作る遅いペースは続く。デルニエオールは後方から抑えつつも引っ張られて中団あたりまで上がっていく。
3角-4角。内2頭外→3頭外を回っていく、デルニエオール。
直線。外目回ったこともあり、追い出せる位置は確保。馬なりで上がっていく。手前変えて変えて先頭に出るデルニエオール。追って、追って、伸びて伸びて。外からリバティハイツ迫るものの、交わさせず1着でゴール。デルニエオールの上がり3ハロン34.7秒。
デルニエオール・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2018・過去結果データメモ】デルニエオールの斤量は3歳500万下と変わらずの54キロ。前走のデルニエオールは、テン3ハロン少し遅めで流れて、中間ラップも遅めで流れたレースを走った。
デルニエオールは出遅れて、後方からの競馬も引っ張られて中団まで上がる流れ。3角-4角、距離ロス抱えつつ回って、直線は馬なりで上がりつつ、追って伸びての1着。上がり3ハロン34.7秒。
遅いペースの中、抑え込めず引っ張られて上がって行った馬は走った距離より短い方に向くことが多い説。ここからすると、前走距離ロスあって上がりあったもののヒモに抑えるのが正解(例外な馬もいっぱいいる説だけど)。
フィリーズレビュー2018最終追い切り・
栗東CW 良 54.3-39.4-11.9<7>馬なり余力
フィリーズレビュー2017
フィリーズレビュー2017・レース結果は以下の通り。
馬場状態・かなり乾いた良馬場
レースラップ・12.0-10.2-11.3/12.0/11.8-11.7-12.0
1着・カラクレナイ(2番人気・M.デムーロ騎手・馬体重478kg)
2着・レーヌミノル(1番人気・浜中俊騎手・馬体重468kg)
3着・ゴールドケープ(6番人気・丸山元気騎手・馬体重432kg)
オッズ・過去配当結果
フィリーズレビュー2017・オッズ、過去配当結果は、
単勝 380円
複勝 16・140円/15・110円/13・310円
1着・カラクレナイ(オッズ・2番人気)
2017年フィリーズレビュー1着、カラクレナイ(オッズ・2番人気。血統・ローエングリン産駒)の前走は、万両賞(阪神競馬場・芝1400m)でした。
枠順は、9番・1着。川田将雅騎手。
前走は、万両賞
馬場状態・そこそこ乾いた良馬場
レースラップ・12.3-10.8-11.3/11.6/11.6-11.8-12.7
カラクレナイは、8枠9番からスタート。発馬まずまず。抑えつつ前目へ。強目に引いていき、中団へ下げる。
逃げて行ったのは、ダノンチャンス。テン3ハロン34.4秒。早めの逃げ。カラクレナイのテン3ハロンは35.1秒。おおよそ標準くらい。
向正面。逃げ馬のペースは標準くらいで進んでいく。カラクレナイは、早いペースに引っ張られないように抑えつつ、折り合いつつ追走していく。中団の外目。
3角-4角。内に3頭外をきっちり回って行く、カラクレナイ。促しつつ。
直線。外目周りで追い出せる位置は確保。追って、追って追う。伸びていく、カラクレナイ。逃げ残ろうとしているダノンチャンスを残り80mくらいで交わして行く。そのまま後続に交わさせずゴール。カラクレナイ1着。上がり3ハロン35.6秒。
カラクレナイ・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2017・過去結果データメモ】カラクレナイの斤量は万両賞と変わらずの54キロ。前走のカラクレナイは、テン3ハロン早めで進み、中間ラップは標準あたりで流れる中を走った。
カラクレナイはスタートまずまずも中団まで抑えつつ下げて行く。中団の外を抑えつつ、距離ロス抱えて回って行く。直線は追って追って伸びての1着。上がり3ハロン35.6秒。
ペースが早く流れる中、距離ロスしての上がりと考えれば35.6秒は評価できる数字。テン早+上がり早な馬。本命にするかどうかは相手次第。
フィリーズレビュー2017最終追い切り・
栗東CW 良 82.1-65.8-51.5-38.4-11.8<9>直強めに追う
2着・レーヌミノル(オッズ・1番人気)
2017年フィリーズレビュー2着、レーヌミノル(オッズ・1番人気。血統・ダイワメジャー産駒)の前走は、クイーンカップ(東京競馬場・芝1600m)でした。
枠順は、8番・4着。浜中俊騎手。
前走は、クイーンカップ
馬場状態・そこそこ乾いた良馬場
レースラップ・12.3-11.1-11.4/12.0-12.3/11.3-11.2-11.6
レーヌミノルは、4枠8番からスタート。好発。抑えつつ、前目へ。内からアルミューテンが出て来たものの交わして行く。逃げて行く。レーヌミノルのテン3ハロンは34.8秒。少し早い逃げ。
向正面。抑え込みつつ、逃げて行くレーヌミノル。ペースは標準前後をうろうろ。
3角-4角。後続を引き寄せつつ、インベタで回って行くレーヌミノル。
直線。残り440mくらいから追い始めた、レーヌミノル。追って追う。逃げ残ろうと手を打つ。しかし残り100mを切って、アドマイヤミヤビとアエロリットに交わされる。そして、フローレスマジックにも交わされてレーヌミノル4着。上がり3ハロン34.1秒。
レーヌミノル・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2017・過去結果データメモ】レーヌミノルの斤量はクイーンカップから1キロ減の54キロ。前走のレーヌミノルは、少し早めのテン3ハロンから中間ラップは標準前後で流れる中を走った。
レーヌミノルは好発から脚をつなげて抑えつつ前目へ。うちから出てくる馬がいたものの、交わして逃げて行く。道中は抑えつつ、折り合いつつ。直線は追って追って伸びて、ゴール前際どいところまで粘るも交わされての4着。上がり3ハロン34.6秒。
レーヌミノルは今回、距離短縮。前走はテン早+上がり早な馬で、ゴール前まで粘っていたことからしても短縮するのはプラス。今回外目の枠に行ったのはマイナス。似たような馬がいた場合、無理に消す必要はない。
フィリーズレビュー2017最終追い切り・
栗東CW 良 85.3-67.6-51.6-37.2-11.4<6>一杯に追う伸びる
-
-
クイーンカップ2020競馬予想に。過去の結果から1〜3着馬の前走データをレース映像分析【傾向・追い切り・オッズ】
クイーンカップ2020競馬予想。過去のレース結果を見るクイーンカップの歴代優勝馬・勝ち馬1着から3着馬の前 ...
続きを見る
3着・ゴールドケープ(オッズ・6番人気)
2017年フィリーズレビュー3着、ゴールドケープ(オッズ・6番人気。血統・ワークフォース産駒)の前走は、阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神競馬場・芝1600m)でした。
枠順は、13番・6着。丸山元気騎手。
前走は、阪神ジュベナイルフィリーズ
馬場状態・湿り気のある良馬場
レースラップ・12.4-11.0-11.3/12.0-12.1/11.5-11.5-12.2
ゴールドケープは、7枠13番からスタート。発馬まずまず。じわっと、前目、先行して行く。
逃げて行ったのは、アリンナ。テン3ハロン34.7秒。かなり早めの逃げ。ゴールドケープのテン3ハロンは35.4秒。
向正面。逃げ馬のペースは少し早め→標準くらいで流れて行く。ゴールドケープは先行の外目を強めに抑えつつ追走して行く。
3角-4角。内2頭外を回って行く、ゴールドケープ。
直線。入り口で3番手、4番手。追い出し開始。追って追うゴールドケープ。じわりじわりと伸びて、4番手5番手。しかし、内から外から後続に交わされて行く。ゴールドケープ6着。上がり3ハロン35.9秒。
ゴールドケープ・最終追い切り【過去結果データメモ】
※【フィリーズレビュー2017・過去結果データメモ】ゴールドケープの斤量は阪神ジュベナイルフィリーズと変わらずの54キロ。前走のゴールドケープは、テン3ハロンかなり早め→中間も少し早めから標準になる流れを走った。
ゴールドケープは外枠もじわっと先行して行く。先行の外目。かなり早いペースもあって強目に抑え込んでるシーンが見られる。3角-4角は内2頭外を回るきつい距離ロス抱える。直線は前を交わせず、後続にも交わされて6着。上がり3ハロン35.9秒。
早いペースを距離ロス抱えて走って行ったのは負荷大。それでも6着、上がり35.9秒でたれなかったのは、馬券になる可能性はある証拠。騎乗の空論でインベタでゴールドケープが走れた場合は、1.34.6秒で、4着くらいになる。距離短縮もプラス。今回、外目の枠が当たったこともありヒモになるのがベターかと。
フィリーズレビュー2017最終追い切り・
栗東P 良 64.8-50.1-36.7-11.4<8>末強め余力
以上、フィリーズレビュー2020競馬予想に。過去の結果から1~3着馬の前走データをレース映像分析【傾向・追い切り・オッズ】でした。
「レース映像を見て競馬予想するコツ〜馬券の的中率・回収率を上げる5つのポイント+α」noteにて販売中!
ひとつよろしく