
「プリンスリターン」(ストロングリターン産駒)。
前走レースの競馬成績に特徴あるなと、気になった馬。
2019.7.6 函館競馬場5レース・2歳新馬戦・芝1200m。「プリンスリターン1着」。
次走、函館2歳ステークス(G3)で11番人気3着。複勝・1110円になりました。
同距離。
「プリンスリターン」の再び馬券になる前走レース内容を映像動画分析・回顧いたします。競馬の内容から不利、気性や性格、調子、状態がレースに出ていればそれもコメント・評価して行きます。また、強い、強すぎる点、不安点、敗因に繋がりそうな競馬もレース映像分析から探ります。
[st-card myclass="" id="23064" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""] [st-card myclass="" id="23080" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""] [st-card myclass="" id="23089" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""]
目次
プリンスリターンの成績・戦績
新馬戦(デビュー・原田和真騎手)1着→函館2歳ステークス3着で大穴→
すずらん賞6着→ききょうステークス1着→朝日杯フューチュリティステークス5着→
シンザン記念2着(ルメールさんとクビ差で厳しい世界)→
アーリントンカップ3着→NHKマイル15着→中京記念14着→朱鷺ステークス5着→
六甲ステークス3着→谷川岳ステークス7着→
米子ステークス(松若風馬騎手)→小倉日経オープン1着→
ポートアイランドステークス(松山弘平騎手)1着→
キャピタルステークス(横山武史騎手)1着→
原田和真騎手のお手馬だったが……
長らく原田和真騎手のお手馬だったプリンスリターン。中京記念後も騎乗し続けますが、2021年の米子ステークスからは乗り替わり。連勝続けてることもあり、走らせ方問題かなと。
今回は「プリンスリターン」が「函館2歳ステークス」で11番人気3着と大穴開けたレースの前走を分析いたします。
「プリンスリターン」の「全成績・過去の戦績」や「現在の近況」「次走のレースの出走予定」「動画」「パドックや馬体診断」や「掲示板」はネット競馬などからご覧ください。
厩舎、馬主、生産者など
性別 牡馬
毛色 黒鹿毛
生年月日/誕生日 2017年4月5日生まれ
レース時年齢 2歳
調教師 加用正厩舎(栗東)
馬主/オーナー コスモヴューファーム
生産者 中舘牧場
セリ取引価格 561万円
馬名の意味/名前の由来 王子+戻る
プリンスリターン(ストロングリターン産駒)血統面
プリンスリターン(ストロングリターン産駒)の血統面
父親・ストロングリターン
母父・マンハッタンカフェ
母母父・ロイヤルスキー
母母母父・マルゼンスキー
母母母母父・マロット
兄弟馬
ケイティクラウン、フルコース、プリンセスロージーなど。
プリンスリターンの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】
2019.7.6 函館競馬場5レース・2歳新馬戦
距離 芝1200m
枠番馬番 3枠3番
原田和真騎手(斤量54キロ)
単勝オッズ 15.6倍
馬体重 432キロ
馬場状態 湿り気残る良馬場
前走時脚質 先行馬
調教 最終追い切り
函館W 稍重 68.1-53.8-40.2-13.4<6> 馬なり余力
動画回顧×レース映像分析
プリンスリターン-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ
次走、プリンスリターンは函館2歳ステークス(G3)で11番人気3着。複勝・1110円になりました。
2019.7.21 函館競馬場11レース 函館2歳ステークス(G3)
距離 芝1200m
枠番馬番 4枠8番
原田和真騎手(斤量54キロ)
馬体重436キロ
タイム・時計 1:09.7
馬場状態 そこそこ乾いた良馬場
今回脚質 先行馬
同距離。
プリンスリターンの前走は遅くもなく早くもなくなペースで流れた。スタートから促して行ったが3番枠も内の馬の脚が早く、距離ロス抱えつつの展開。具合のいい位置取れず。それでいて上がり3ハロン35.5秒あれば馬券には組み込みたい前走内容(机上のインベタ追走計算だと35.1秒あたりになる)。
内枠の先行馬でも9頭立ての少頭数でも、相手関係によっては距離ロス抱えるレースになる。レース映像見てしんどさを腑に落とした方が馬券にはいい。鞍上の怖さも考えれば、ヒモに入れるのがいいかと。
以上、プリンスリターン【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】という話でした。
おすすめ競馬本(アマゾンへ) |
【競馬ネタ】おすすめ記事
[st-catgroup cat="1071" page="4" order="desc" orderby="rand" child="off" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="" slide_more="" slide_center="off" type=""]