レインカルナティオ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

レインカルナティオ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

 

「レインカルナティオ」(ルーラーシップ産駒)。

 

前走レースの競馬成績に特徴あるなと、気になった馬。

 

2021.9.25 中山競馬場6レース・3歳上1勝クラス・芝2000m。「レインカルナティオ1着」。

 

次走、3歳上2勝クラス7番人気2着。複勝・670円になりました。

 

距離短縮。

 

「レインカルナティオ」の再び馬券になる前走レース内容を映像動画分析・回顧いたします。競馬の内容から不利、気性や性格、調子、状態がレースに出ていればそれもコメント・評価して行きます。また、強い、強すぎる点、不安点、敗因に繋がりそうな競馬もレース映像分析から探ります。

 

[st-card myclass="" id="23064" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""] [st-card myclass="" id="23080" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""] [st-card myclass="" id="23089" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""]

 

スポンサーリンク



 

レインカルナティオの成績・戦績

新馬戦(デビュー・田辺裕信騎手)5着→未勝利戦5着→

未勝利戦(福永祐一騎手)1着→粟島特別(菅原明良騎手)3着→1勝クラス13着→

1勝クラス(ルメール騎手)12着→1勝クラス(横山武史騎手)10着→

1勝クラス(丸山元気騎手)4着→1勝クラス14着→出雲崎特別7着→

1勝クラス1着→2勝クラス2着

 

今回は「レインナルナティオ」が「2勝クラス」で2着に走った前走のレース映像分析です。

「レインカルナティオ」の「全成績・過去の戦績」や「現在の近況」「次走のレースの出走予定」「動画」「パドックや馬体診断」や「掲示板」はネット競馬などからご覧ください。

 

厩舎、馬主、生産者など

性別 牡馬

毛色 鹿毛

生年月日/誕生日 2017年1月27日生まれ

レース時年齢 4歳

調教師 小西一男厩舎(美浦)

馬主/オーナー サンデーレーシング

生産者 ノーザンファーム

セリ取引価格

馬名の意味/名前の由来 転生(ラテン語)

 

 

スポンサーリンク



 

レインカルナティオ(ルーラーシップ産駒)血統面

レインカルナティオ(ルーラーシップ産駒)血統面

レインカルナティオ(ルーラーシップ産駒)の血統面

 

父親・ルーラーシップ

母父・ファルブラヴ

母母父・サンデーサイレンス

母母母父・Seattle Slew

母母母母父・Bold Forbes

 

兄弟馬

プリンセスラグーン、テトラドラクマ、セプタリアン、ゴールデンプルーフ。

 

スポンサーリンク



 

レインカルナティオの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

レインカルナティオの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

2021.9.25 中山競馬場6レース・3歳上1勝クラス

 

距離 芝2000m

枠番馬番 3枠4番

菅原明良騎手(斤量57キロ)

単勝オッズ 13.0倍

馬体重 494キロ

馬場状態 そこそこ乾いた良馬場

前走時脚質 差し馬

 

調教 最終追い切り

美浦W 良 68.4-52.4-37.6-23.8-11.3<8>一杯に追う

 

動画回顧×レース映像分析

動画回顧×レース映像分析

 

スポンサーリンク



 

レインカルナティオ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ

次走、レインカルナティオは3歳上2勝クラス7番人気2着。複勝・670円になりました。

 

2021.12.18 中山競馬場12レース 3歳上2勝クラス

 

距離 芝1800m

枠番馬番 6枠9番

菅原明良騎手(斤量57キロ)

馬体重508キロ

タイム・時計 1:49.4

馬場状態 稍重馬場

今回脚質 差し馬

 

距離短縮。Vライン馬。

 

レインカルナティオの前走はスタートまずまずからインに入って脚ためて行く競馬。ペースは少し遅めから残り1000mあたりから早くなる流れ。レインカルナティオにとって誤算だったのは、前を走る馬がかかり気味であり、向正面すぎから脚がなくなりつつある馬だったこと。勝負所で追い出しが遅れ、通過順位「7-8-10-9→1着」でVライン馬になった。それでも上がり最速の34.2秒。速い。

 

未勝利戦の勝ち上がりが中山芝1800m。前走以前の成績はコーナー2つの競馬が多い。それでも速い上がりを使って後方から追い込んでる。この手の馬はコーナー4つになると激走することがある。お金になる上がり3ハロンを見せて適正ではない距離を走ってる。

 

以上、レインカルナティオ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】という話でした。

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

[st-catgroup cat="1071" page="4" order="desc" orderby="rand" child="off" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="" slide_more="" slide_center="off" type=""]

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

[st-catgroup cat="1079" page="4" order="desc" orderby="rand" child="off" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="" slide_more="" slide_center="off" type=""]

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事