「毎月、競馬雑誌「競馬最強の法則」をコンビニで購入しています。活字量が半端ない、読書好きにおすすめな競馬雑誌(現在は「競馬の天才!」)」。
こてこてな馬券雑誌がコンビニで手軽に買えるのをいつも「不思議だなぁ〜」と思いつつ、発売日に買っております。
「競馬最強の法則」、コンビニで買えるのは、ほんと助かってます。月刊誌ですから、月に一回。
読まないページもあるものの、競馬予想情報たっぷりてんこもりなので、定期購読してもいいかなぁと思うこともあるんですが、毎月買いたいんです。なぜかわかりませんが……。電子書籍化されてても、紙の雑誌買うでしょう。競馬予想には必要な雑誌です。
たぶん、競馬をはじめた馬券予想初心者の頃からずっと買っているので、かれこれ、4年くらいになりますか。
買った最強の法則は捨てていませんから、途中から電子化されたものをというのは妙な気分になりますし。
-
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】
「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。
-
競走馬レース映像分析【50音順一覧】
「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。
-
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」
おすすめ競馬本(アマゾンへ) |
目次
競馬最強の法則、発売日をいままで月の中頃と気にしてなかった……。月刊だから、だいたいコンビニに並ぶのが……
先月、最強の法則、発売日が金曜日だったんです。金曜日ですよ、金曜日。翌日土曜日で、中央競馬もりもりある。
いつも通り、コンビニで最強の法則買うわけですが……。
「うわぁ、土曜日の枠順出てるし、競馬予想するか最強の法則読むか……悩むわ……」
そう。頭から煙が出て来てもくもくと悩んじゃったんです……。
金曜日は、土日馬券を買う人間にとって重要な日。競馬予想に時間をかけられる日。レースの発走時刻は決められてますから。馬券を買える締切時間は決められてますから。カウントダウンが始まってるわけです。
読んだら予想の時間取られるけど、重賞レース当てるヒントが見つかるかもしれないし……、うっ、ううう……。
悩ましいぜ。
競馬最強の法則「必要なところだけ、とりあえず読めばいいでしょ? コンビニでサクッと買えていいじゃないの」
ええ、ごもっとも。ごもっともでございます。競馬最強の法則さん。
なんですが、活字大好き、いや、活字馬鹿な身からしますと、あっちもこっちも読みたくなってしまうんですよ。なにせ、情報たっぷりでっせ〜。
月刊、月に一回のお楽しみ。触発されるネタはたくさんありますし。データ・情報を確認したいことも多々でできます。興味は尽きない。
最強の法則、どこのページ開いても大抵、競馬のこと書いてあるんです(当たり前だろー。そういう雑誌だよっ)
意外って言ったら怒られてしまうかもしれないけど、活字の量ハンパない雑誌なんですよ。濃厚に書かれているんです。競馬予想のことが。
ですから、気づけば数時間経ってしまってるわけでして……。
悩ましい。おすすめできるくらい、悩ましい(なんのこっちゃい)。
結局2月は、競馬予想に時間を取り、金曜日に買っていた最強の法則は、日曜日の夕刻に読んだのでありました。
さて、3月。競馬最強の法則の発売日、確認してみましょうか……。月刊の覚悟っていうのが……。
少しずつ暖かくなってきましてね……。三寒四温なんていいまして……。
ええ、まだ寒い日もございますから、気は抜けませんね。
油断大敵。油断大敵であります。
最強の法則の付録、3月のカレンダー、見てみましょうか……。
チューリップに弥生に、フラワーにスプリングな3月ですよ。
「4月号も競馬最強の法則、金曜日発売ですよっ!(森一馬騎手、誕生日おめでとう!)」
せ、先月と同じ悩ましさを抱えたわいさー。最強の法則さん。
いえ、いいんです。いいんです。面白い雑誌だから。
しかも、金曜日の朝に買ってたもので、悩ましさは先月より深かった。深くなったのですよ……。競馬最強の法則の濃い馬券情報が呼ぶこと、呼ぶこと。興味津々。
いえ、いいんです。いいんです。
この土日、桃色の主張が激しかった。
激しかったものの、馬券の成績はよかったから……。
よ、よかったから? あっ、いやいや……。まあ、複勝の4ケタ……。
念のため、4月のカレンダーも見ておきましょう・おすすめの競馬雑誌、最強の法則発売日は〜
おおお! 月曜日発売。エライ。
素晴らしいじゃないですか。ちょうどいい曜日ですよ。
悩ましさを抱えない月になりそう。
最強の法則(現「競馬の天才!」)正座して読むわ。
以上、競馬雑誌のおすすめ【情報、たっぷりな、月刊誌・競馬 最強の法則の発売日。金曜日になるのはつらい】という話でした。
【競馬ネタ】おすすめ記事
-
カネヒキリの産駒成績。特徴・傾向としてダート大好き【しかし、芝を走って3着内が1度もないけれど】
2023/4/30
「カネヒキリ産駒といえば、ダート。断然ダート。そんな、カネヒキリの産駒成績。特徴・傾向として、ほんとカネヒキリ産駒はダート大好き。カネヒキリの代表産駒として、ミツバ、アルタイル、ロンドンタウン、マウントハレアカラ、トロヴァオあたりがいる。特徴・傾向はダート、嗚呼、ダート。カネヒキリ産駒はダート」。
-
浜中俊騎手の2度の落馬【冬場の競馬は馬が元気?調教、追い切り動く。しかし、人間の動きが縮こまってしまう】
2023/4/27
「浜中俊騎手の2度の落馬。冬場の競馬は馬が元気?調教、追い切り動く。冬場の競馬は馬が元気?なので、調教、追い切り動く。調教や追い切りが動く馬は実際の競馬で走ることが多々あります。調教の数字を使って予想する方もたくさんいます」。
-
競馬の展開予想【コツはパターンを見つけて読みすぎないこと】
2023/5/2
「競馬の展開予想。コツはパターンを見つけて読みすぎないこと。競馬の予想にはまず展開を予想するべし、という話をよく聞きます。有馬記念でもジャパンカップでもダービーでも、予想は展開から。競馬の展開予想のコツは、パターンを見つけて読みすぎないことではないだろうか」。
-
未勝利戦の競馬予想。2歳3歳【コツを角居調教師の連載から考えた】
2023/4/30
「未勝利戦の競馬予想。2歳3歳。コツを角居調教師の連載から考えた。未勝利戦の競馬予想攻略のコツがあると感じた角居調教師の話。2歳未勝利戦。3歳未勝利戦。未勝利戦は新馬戦があって基本的に行われるレース。未勝利馬たちは勝ち上がらないと中央競馬で走り続けるのが難しくなります(スリーアウトもあります)」。
【競馬レース映像分析】おすすめ記事
-
セリフォス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/7
「セリフォス(ダイワメジャー産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走1着。次走、新潟2歳ステークス(新潟競馬場・新潟芝1600m・良馬場・差し馬)3番人気1着(川田将雅騎手・中内田充正厩舎)。(同距離)」。
-
ティーズアライズ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/2/27
「大井競馬場・「大井ダート1600m」。10番人気で2着に来たのは、「ワイルドラッシュ産駒」・ティーズアライズ(嶋田幸晴厩舎・矢野貴之騎手)。ティーズアライズの前走レース映像を見ますと、スタートがとてもいい特徴がありました。しかし、良さを削ぐような形で1コーナーを回って行きます」。
-
ペプチドナイル【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/6
「ペプチドナイル(キングカメハメハ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走9着。次走、3歳未勝利戦(中京競馬場・中京ダート1900m・稍重馬場・先行馬)3番人気1着(岩田望来騎手・武英智厩舎)。(芝からダート替わり・距離短縮。前走、出遅れ)」。
-
サトノガーネット【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】
2023/3/6
「サトノガーネット(ディープインパクト産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走9着。次走、小倉記念(小倉競馬場・小倉芝2000m・良馬場・追い込み馬)6番人気2着(松山弘平騎手・矢作芳人厩舎)。(コーナー増の距離延長。前走不良馬場)」。