競走馬【レース映像分析】

サトノラムセス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

サトノラムセス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

 

「サトノラムセス」(ルーラーシップ産駒)。

 

前走レースの競馬成績に特徴あるなと、気になった馬。

 

2021.4.17 阪神競馬場11レース・アーリントンカップ(G3)・阪神芝1600m。「サトノラムセス7着」。

 

次走、3歳上1勝クラス2番人気2着。複勝・160円になりました。

 

同距離。

 

「サトノラムセス」の馬券になる前走レース内容を映像動画分析・回顧いたします。競馬の内容から不利、気性や性格、調子、状態がレースに出ていればそれもコメント・評価して行きます。また、競馬予想に活かせる、強い、強すぎる点、不安点、敗因に繋がりそうな競馬もレース映像分析から探ります。

 

【競馬まとめ】
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】

「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

 

スポンサーリンク



 

サトノラムセスの成績・戦績

新馬戦(デビュー・池添謙一騎手)2着→未勝利戦5着→

未勝利戦(岩田康誠騎手)2着→未勝利戦1着→アーリントンカップ7着→

1勝クラス(松山弘平騎手)2着→1勝クラス(鮫島克駿騎手)1着→

2勝クラス1着→ストークステークス11着→垂水ステークス6着→

元町ステークス7着→

 

今回は「サトノラムセス」が「1勝クラス」で2着になる前走「アーリントンカップ」のレース映像分析です。

「サトノラムセス」の「全成績・過去の戦績」や「現在の近況」「次走のレースの出走予定」「動画」「パドックや馬体診断」や「掲示板」はネット競馬などからご覧ください。

 

厩舎、馬主、生産者など

性別 牡馬

毛色 鹿毛

生年月日/誕生日 2018年5月1日生まれ

レース時年齢 3歳

調教師 橋口慎介厩舎(栗東)

馬主/オーナー サトミホースカンパニー

生産者 下河辺牧場

セリ取引価格

馬名の意味/名前の由来 冠名(サトノ)+古代エジプトの国王名より

 

 

スポンサーリンク



 

サトノラムセス(ルーラーシップ産駒)血統面

サトノラムセス(ルーラーシップ産駒)血統面

サトノラムセス(ルーラーシップ産駒)の血統面

 

父親・ルーラーシップ

母父・ディープインパクト

母母父・ドクターデヴィアス

母母母父・Danzig

母母母母父・Damascus

 

兄弟馬

サトノエレーナ、サトノファビュラス、サトノエカテリレーナの2020、2021。

 

競馬の指数。中央地方の予想に作り方気になるも使ったことがない話

 

スポンサーリンク



 

サトノラムセスの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

サトノラムセスの前走内容【成績から特徴傾向ピックアップ】

2021.4.17 阪神競馬場11レース・アーリントンカップ(G3)

 

距離 芝1600m

枠番馬番 7枠13番

岩田康誠騎手(斤量56キロ)

単勝オッズ 32.4倍

馬体重 460キロ

馬場状態 雨の降る水の浮く不良馬場に近い重馬場

前走時脚質 追い込み馬

 

調教 最終追い切り

栗東坂路 稍重 57.0-40.5-25.6-12.1 馬なり余力

 

小林弘明 競馬予想TV回収率3冠の話。動画の見方に狙い目あり

 

動画

 

スポンサーリンク



 

動画回顧×レース映像分析

動画回顧×レース映像分析

 

サトノラムセス-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ

次走、サトノラムセスは3歳上1勝クラス2番人気2着。複勝・160円になりました。

 

2021.6.20 阪神競馬場8レース 3歳上1勝クラス

 

距離 阪神芝1600m

枠番馬番 1枠1番

松山弘平騎手(斤量54キロ)乗り替わり

馬体重464キロ

タイム・時計 1:34.7

馬場状態 稍重馬場

今回脚質 差し馬

 

同距離。

 

競馬の穴馬とは。予想に馬券に見つけ方の法則。共通点激走パターンかきわけて

 

サトノラムセスの前走はかなり馬場状態の悪い中でのレース。先行する競馬をしていたものの勝ち上がった時はスタート挟まれる不利から後方一気の形。多分、鞍上はそれを踏襲した競馬をしたと思われるが、いかんせん馬場が悪い中での追い込みである。馬場が渋ったら前に行ける馬の基本パターンからすると、先行する競馬の方が好走できた可能性は高い(距離伸びていいかどうかを見るのに使える脚を後に集めることはよくある話)。

 

ただ、それでも脚ため気味から早いペース引っ張られ気味の競馬で上がり3ハロン34.0秒の最速は評価しても問題はない。

 

以上、サトノラムセス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】という話でした。

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

Singspiel(シングスピール)【血統母父名鑑・傾向】

競馬ネタ【馬券ネタ】

Singspiel(シングスピール)【血統母父名鑑・傾向】

2023/3/3

「Singspiel(シングスピール)【血統母父名鑑・傾向】。Singspiel(シングスピール)の血統母父名鑑です。Singspiel(シングスピール)の母父時に、芝やダートで複勝率の高い血統データを紹介していきます」。

競馬予想 亀谷敬正×じゃい。血統の3割WIN5高目的中の2割。なんの数字?

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬予想【亀谷敬正×じゃい。血統の3割WIN5高目的中の2割。なんの数字?】

2023/3/2

「競馬予想 亀谷敬正×じゃい。血統の3割WIN5高目的中の2割。なんの数字?競馬予想の複勝的中率。亀谷敬正さん3割。じゃいさん(芸人・インスタントジョンソン)2割なのだそうです。亀谷さんとじゃいさんの対談で語られてました」。

競馬予想、何を見るどこを見る重視する?大事なのは「再現確率をどれだけ掴んでるか」

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬予想、何を見るどこを見る重視する?【大事なのは「再現確率をどれだけ掴んでるか」】

2023/3/3

「競馬予想、何を見るどこを見る重視する?大事なのは「再現確率をどれだけ掴んでるか」。競馬予想の際、何を見るか、何を重視するか、どこを見るかを決めるのは自由。当然、馬券の買い方も自由。どんなデータの確率や期待値、計算をしてもいい。馬券が当たるならば。そこに関わる、馬券自信度ってなんだろう」。

競馬の復習。レース映像を見てブログに書いて研究する方法

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬の復習【レース映像を見てブログに書いて研究する方法】

2023/2/27

「競馬予想は復習から。穴馬券を調べ続けて、研究してブログに書いた方法は大正解。結果的に馬券の当たる確率(的中率)回収率上昇。穴馬券を研究する、競馬予想「方法と復習」コーナーを2014年夏くらいからはじめました(カテゴリは統合して「競馬予想」の中に集結してます)。競馬のレース映像を見て、予想する方法はないだろうか、やり方や仕方はないだろうかと」。

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

ソウルラッシュ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ソウルラッシュ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「ソウルラッシュ(ルーラーシップ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走1着。次走、クリスマスカップ(中山競馬場・中山芝1600m・稍重馬場・先行馬)1番人気1着(浜中俊騎手・池江泰寿厩舎)。(同距離)」。

レクセランス-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

レクセランス【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/5

「レクセランス(ディープインパクト産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走15着。次走、大阪ーハンブルクカップ(阪神競馬場・阪神芝2600m・良馬場・差し馬)4番人気3着(吉田隼人騎手・池添学厩舎)。(距離延長)」。

インテンスライト-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

インテンスライト【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「インテンスライト(エイシンフラッシュ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走16着。次走、立志ステークス(中山競馬場・中山芝1600m・良馬場・先行馬)6番人気2着(菊沢一樹騎手・菊沢隆徳厩舎)。(同距離)」。

オーブラック-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

オーブラック【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/6

「オーブラック(アドマイヤムーン産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走13着。次走、2歳未勝利戦(中山競馬場・中山ダート1200m・稍重馬場・逃げ馬)7番人気2着(丹内祐次騎手・青木孝文厩舎)。(距離短縮)」。

「更新と言う名のつぶやき」

2023.2.23 更新

 

「とうとうここまで来たか」と思うことが2月の初めにあった。

 

きっかけは「今年前半期の直木賞だったか、芥川賞を受賞された方に関連するツイート」を読んだこと。

 

20代の前半から、活字中毒と言いますか読書しまくってて、エッセイ読んで「俺はエッセイストになる!」と言ったり(某雑誌の「公募でお金得るぞコーナー」にうっすら顔出してたけど……)、当たり前のように小説も読むわけで、25歳だったか26歳だったか「すばる文学新人賞」に原稿書いて送ったりしてた(一次選考でサヨウナラ)。

 

ところが、気づけば30代、40代と「小説読まなくなった」んです。嫌いになったのではなく、読書は全然するし小説も買うんだけど、読まない。

 

数年前までは「直木賞・芥川賞」候補作の著者名は辛うじて知ってた。けど、もう「選考日を気にしなくったのか」と。「直木賞に3回候補になって、4回目で受賞して、その時の受賞パーティーでどういう挨拶するか」って、風呂場でのぼせるくらいにしてたのに(肝心の小説は!)。

 

興味の時間配分なんでしょうけど、びっくりしました。

 

過去分はこちらから

 

【サイトマップ】

-競走馬【レース映像分析】
-, ,