「シベリア……。甘い、不思議なお菓子、シベリア。ヤマザキシベリアデラックスを食べてみた」。
スーパーで、あんこで甘いお菓子が欲しくなり…。ヤマザキ・シベリア・デラックスの、デラックスってどこら辺が……。カステラと羊羹のはさみっぷりだろうか、カロリーのことだろうか、シベリア……デラックス。
ヤマザキシベリアデラックス。うまい、おいしい、カロリー気にしない。あんこで甘いお菓子が欲しくなったら、シベリアだなとコーヒー飲みながら思うのでありました……。「さらば、ヤマザキシベリアデラックス」。
ヤマザキシベリアデラックスを食べる、あんこ、甘い、お菓子……
甘いもの、あんこで甘いお菓子食べたいなぁ〜と思い、スーパーへ行きぷらぷらしてましたところ、シベリアを発見しました。
シベリア、羊羹をカステラで挟んだお菓子でありますが、そういえば過去に1度くらいしか食べたことなかったなぁと、手頃な甘いもの探していたこともあって、買ってみました。買いましたのは、
ヤマザキ・シベリア・デラックス。
どこらへんがデラックスなのだろう……。一体、どこが……、ヤマザキ・シベリア・デラックスだろう。シベリアにて、マツコデラックスさんが作られているのか(絶対違うだろ)。マツコさん、「さらばシベリア鉄道」を口ずさみながら……(んなことも絶対ないだろ)。
ちょっと前に「和菓子のようかん巻。小腹満たすのにぴったりなお菓子。コーヒーにあっておすすめ。夜中に食べるのは危険だけど…」という記事を書いたのですが、このようかん巻のイメージもあって、たぶんシベリア買ったんだろうな、俺。
歴史的には、ようかん巻のほうが後の発売なんでしょうけど……。
シベリア、好みは、ようかん巻のようかんの固さ……であれば
あんこで甘いお菓子よ、今の俺には〜と、パックにばっちり詰まってるシベリアのカステラ部分をつまむ。やわらかさの坩堝、るつぼ、るつぼ……。指が喰いこんで、危ういシベリアよ。やわらかい。
「食べるのにコツいるな、こいつ」。
「これはシベリアデラックス」って、新曲作ろうと思ったんだけどさ……(おのれ、楽器できないだろって)。手強いぜ……(ねっ、作ろうとしたの、アカペラ? ねぇ、アカペラ?)。
♪カーステラーの内側に〜 何があるの?
「さらば、シベリアデラックス」。新曲じゃねーだろ。替え歌だろー。
食べますと、想像より羊羹が柔らかい。これは意外でした。前にシベリアデラックス食べたとき、柔らかかったっけ? ようかん巻のようかんの固さが頭にありましたから、致し方ないのでしょうけど、柔らかかった。いや、これはこれで、シベリアはシベリアで美味しいのだけど、もうちょいようかん固めがいいな……。
いや、シベリア、うまいしおいしいし、カロリー気にしないでいいぞ感たっぷりなんですけど。
Wikipediaの「シベリア」のところを読んでますと、東日本で売られてるのがほとんどという話が書かれててて意外だなと。はじめて知りましたよ。全国的なお菓子と思ってたので。そして、けっこう謎の多いお菓子なんですね。
ヤマザキの以外にもシベリアは種類があるようですから、いろいろ食べてみましょうっと。具合のいいシベリアがあるかしらん〜。
以上、ヤマザキシベリアデラックスを食べた。4個入り【甘いお菓子が欲しくなり】という話でした。
【飲食ネタ】おすすめ記事
-
岩塚製菓のおかき「大袖振豆もち・あっさり塩味/まろやか醤油味」【読み方おおそでふりまめもち】
2023/4/30
「岩塚製菓のおかき「大袖振豆もち・あっさり塩味/まろやか醤油味」。読み方は、おおそでふりまめもち。岩塚製菓のおかき「大袖振豆もち・あっさり塩味/まろやか醤油味」をスーパーで買ってみたら、塩分ほどよく美味しいかった話。大袖振豆もち。読み方は、おおそでふりまめもち」。
-
松屋でテイクアウト・持ち帰りの食券を隣の人が出す。店員「店内でお召し上がりですか?」
2023/4/30
「松屋でテイクアウト・持ち帰りの食券を隣の人が出す。店員「店内でお召し上がりですか?」カルビ焼き肉定食、むせそうになった。一瞬で内容理解できず。松屋で持ち帰り・テイクアウトした記憶がありません。松屋店内で食券出して、カルビ焼き肉定食に生卵のメニューを食べます」。
-
缶コーヒー安い激安値段【箱買いでなく購入までのネタを仕込む投げやり自販機が横浜にあるらしい】
2023/4/27
「安い缶コーヒー。安い紅茶。激安のジュース。缶コーヒーや紅茶、ジュースなどが安い価格、激安で売られている光景は、スーパーだったり、100均だったりよく見かけます。しかし、ただ缶コーヒーを激安にしたり、安い紅茶の値段にするだけでなく、購入までにネタを仕込んでいる、そんな自販機が横浜に設置されてるそうで」
-
スイスロールといえば、バニラ味【うまい。コーヒー味も好きだけど】
2023/5/2
「スイスロールといえば、バニラ味。たまに買います。カロリー気になるけど、スポンジに包まれた生クリームをもぐもく食べるスイスロールはうまい。コーヒー味のスイスロールも好きだけど、買うのはバニラ味が多いかな……(コーヒーとバニラ、どっちのスイスロールがカロリー高いんだろ)」。
【日常ネタ】おすすめ記事
-
趣味とは男女問わずその人を作る土台【お金をかけてもかけないで安いものでも、のめり込んでも意味はある】
2023/5/2
「趣味とは男女問わずその人を作る土台。お金をかけてもかけないで安いものでも、のめり込んでも意味はある。趣味のジャンルを種類をあげたらキリはない。本に、漫画に、CD、レコード。散歩に競馬……、スポーツ、アニメ、アウトドア。趣味とは、男性女性を問わず、その人を作る土台になっているものではないだろうか」。
-
クロスワードパズルの雑誌【出題された問題をひたすら解く部活の部長だった話】
2023/5/2
「クロスワードパズルの雑誌は、数誌毎月発売されています。中学の頃、クロスワードパズルの雑誌に出題された問題をひたすら解く部活の部長をやってました。なんだ、そのクロスワードパズルをひたすら解く部活って! って話ですが、文字通りクロスワードのマス目を中学生の頭を使って埋めて行く部活なのでした」。
-
おすすめ人生ゲーム。ルールとマス目の文がネタ化【遊び方に内容。年齢重ね、職業カードイベントで涙】
2023/4/30
「おすすめ人生ゲーム。ネタ化するマス目の内容とルール。人生ゲームはボードゲームの中でもおすすめな、面白い定番中の定番ゲーム。すごろくの最高峰でしょう(おすすめの異論反論は認める。その方が楽しい)。人生ゲームは、ルールも簡単でおすすめです。いい職業に就く」。
-
痩せた。服はぶかぶか【毎日一万歩効果?16キロダイエット】
2023/4/30
「痩せた。服はぶかぶかに。毎日一万歩歩いた効果? 16キロダイエット。痩せた。痩せた。ダイエットして、16キロ痩せました。着てた服はぶかぶかに。痩せた、影の主役は腹巻きだったかなと思います。腹巻きして、お腹温めて、1日1食と毎日一万歩歩く。組み合わせて効果ありました。痩せました」。