
中京競馬場ダート1800m。距離延長、13番人気の低評価を2着で覆したのは【Bernardini産駒・サーランスロット】。
サーランスロットの馬券、複勝は1080円になりました。オッズは1番人気が勝ってのもの。
さて、サーランスロットは骨折明けでした。しかも前走は12着。馬柱の特徴として、買いづらさが何馬身も先行してしまいます。しかし、中京競馬場・ダート1800mは逃げ切って勝ったコース。レースは違えど、1番人気バーディーイーグルと前走時計の差は0.4秒ほど。
12着に凡走したレースで特徴のあることがあれば、骨折明けの具合を気にしつつも最低ヒモにできたのではないだろうか。
Bernardini産駒・サーランスロット、レース映像、血統面など馬券の当たる確率を高くする材料、調べてみました。
[st-card myclass="" id="23064" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""] [st-card myclass="" id="23080" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""] [st-card myclass="" id="23089" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""]
おすすめ競馬本(アマゾンへ) |
目次
Bernardini産駒・サーランスロット、中京競馬場・浜松特別(ダート1800m)、2着
2014年12月13日(土)、中京競馬場11レース・浜松特別(3歳以上1000万下)・ダート1800m
レース結果は以下の通り
1着・ブライアンズタイム産駒・バーディーイーグル(国枝栄厩舎・杉原誠人騎手)・時計・1:53.8
2着・Bernardini産駒・サーランスロット(松永幹夫厩舎・藤懸貴志騎手)
3着・ワイルドラッシュ産駒・タガノプリンス(石橋守厩舎・岩崎翼騎手)
1番人気バーディーイーグルが勝ったものの、2着に先行して残った13番人気サーランスロット。3着には、4番人気タガノプリンス。
2番人気、スリータイタン。3番人気、ヴィッセンが飛び、軽い波乱。
サーランスロットの複勝は1080円。1番人気、バーディイーグルとのワイド、3670円。馬連、13,180円。
[st-card myclass="" id="23017" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""]
サーランスロット、骨折明けであったけれど……。
競馬ブックの成績欄によりますと、サーランスロットは
「7ヶ月休養 骨折・放牧 太目残り」
だったそうです。
気になるのはデキ。
調教欄をみますと、前走(東京競馬場・ダート1600m・良)のときの数字と比べて、すこぶる変化があったかというとそうでもない。2走、3走前と比べても同様。
調教の評価が「良い」とは書かれていませんが、単純に比較した場合、そこまで骨折の影響があって数字が下がっているようには見えないんです(状態が良くないのなら、出てこないだろうし、調教時計悪いだろうし……)。
2走前、阪神の1000万下6着のタイムは1:52.6(良)。坂のあるコース。
3走前は、今回走ったコースを逃げ切って勝っている。
前走、12着か……。これは、なぁ……。
そんな、サーランスロット、2着に来ました。
ド本命にはできないだろうけど、ヒモに入れられる馬として選べる要素は探せなかったのか、前走の映像を見てみました。
Bernardini産駒・サーランスロットの血統特徴とは?
父・Bernardini
母父・トワイニング
母母父・Caveat
母母母父・Sir Gaylord
母母母母父・Jet Pilot
Mr. Prospector 5×4
Somethingroyal 5×5
Bold Bidder 5×5
Bernardini産駒・代表産駒
サトノプリンシパル・アメリカンウィナー・サトノジョリー・レガーロ・アメリカントップ・ゲンテン・バスカヴィルなど。
母、トゥーアイテムリミットからは、アドマイヤイチバンなど
マスターズキング(牡・父・シンボリクリスエス)→中央未勝利。地方競馬1勝。
Turn-to 5×5
アドマイヤイチバン(牝・父・シンボリクリスエス)→芝1600m1勝。芝2000m1勝。
Turn-to 5×5
JRAに競走馬登録された馬・特徴メモ。アオイオンリーワン(ネオユニヴァース産駒)アサクサフルート(エンパイアメーカー産駒)アテスウェイ(マンハッタンカフェ産駒)など より
サーランスロットがトゥーアイテムリミットの初子。
父、Bernardiniは、A.P. Indy × Quiet American。
圧倒的にダート。とっても、ダート。砂にまみれて、Bernardini(何のこっちゃい)。
サーランスロットの前走(東京競馬場・ダート1600m)
2014年5月17日、東京競馬場最終12レース。4歳上1000万下。ダート1600m。良馬場。
鞍上は、藤田伸二騎手。
レース映像、スタート。
サーランスロットは9番枠から、スタート
スタートは出遅れ。
芝の部分では無理をせず、ダートに入って、外から追い上げる。
フォースフル(大野)が逃げてゆく。続いて、サンバビーン(大庭)、外にショウナンマオ(浜中)。
3コーナー手前あたり、サーランスロットは、ショウナンマオの外につける。内に2頭いる外。
サーランスロットの外に、タイセイローマン(武士沢)。
これといって不利もなく、4コーナーを回る。
直線ののび
前から2、3番手。
前に進路はあります。あとは、サーランスロットの脚がどのくらい残っているのか……。
残り200m付近。
内から、脚の溜まっていた勝馬、トロワボヌールがかわしてゆく。
ところが、トロワボヌール(田中勝)が抜け切るのには、前にショウナンマオがいて、少々外に行かないと進路とならない。無理をするしかない……。
……勝春騎手、無理します。
そのため、トロワボヌールが抜け切ろうとするとき、サーランスロットの首が外へ向く。不利です。
これで終わりではない。
今度は外から。
これまた脚の溜まっていた、メイショウドゥーマ(丸田)が、「進路ないんですけど、勢い止められません。フジタさんごめんなさい」という塩梅でやってくる。
内から外から、左から右から。ダブルパンチであります。
ここまできたら、サーランスロット、そりゃあ追いません。流してゴールしてます。12着。
[st-card myclass="" id="23010" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""]
サーランスロット、今回の走り2着(中京競馬場・ダート1800m)
中京競馬場11レース。浜松特別。ダート1800m。良馬場。ハンデ戦。鞍上は藤懸貴志騎手に乗り替わり。
サーランスロットは、15番枠から。
大外枠なものの、藤懸騎手出してゆきます。
逃げてゆくのは、カネコメオスター(津村)。その外に、サーランスロット。
道中、不利もなく、前走のように先行しています。
2番手で走り、4コーナー付近で先頭に立つ。
直線で、サーランスロットは、後を離します。
残り200で先頭。残り100でも、どうにか先頭。
最後は、追い込んできた、バーディーイーグルに勝たれますが、2着は確保。
終始インを回っていれば、勝っていた可能性もあるかな……。
[st-card myclass="" id="23017" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""]
サーランスロット-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ
バーディーイーグルと、サーランスロット。
前走、東京競馬場・ダート1600mを走っています。走ったレースは違いますし、季節も違います。
ところが、
10/26 バーディーイーグル(57.0→55.0) 1:37.9 通過順位 2-2 上がり3ハロン 36.7
5/17 サーランスロット(57.0→54.0) 1:38.3 通過順位 2-3 上がり3ハロン 38.0
文字面だけ見てしまうと、「タイムは僅差でも、上がりが遅いじゃん、それにサーランスロットは休み明けで骨折してたんでしょ? 消し消し。斤量? 微差、微差」と言いたくなる。
が、しかし。
サーランスロットの前走VTRを見れば、一目瞭然。
不利のダブルパンチで追えなきゃ、上がり3ハロンも早くはならない。
もし、サーランスロットに不利がなければ、バーディイーグル並の数字が残っててもおかしくはない。
バーディーイーグルから、サーランスロットへの買い目があれば、馬連で万馬券。
うかつに消して、「なんであの馬が来たんだー」と愚痴をこぼさないためには、今回の話、具合の良い見方にはなりませんでしょうか(トリビアになりませんでしょうか←そういう番組じゃないってば)。
以上、サーランスロット【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】でした。
【競馬ネタ】おすすめ記事
[st-catgroup cat="1071" page="4" order="desc" orderby="rand" child="off" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="" slide_more="" slide_center="off" type=""]
【競馬レース映像分析】おすすめ記事
[st-catgroup cat="1079" page="4" order="desc" orderby="rand" child="off" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="" slide_more="" slide_center="off" type=""]