目次
トーホウジャッカル-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-
京都競馬場芝3000m。GI・菊花賞。2014年の勝ち馬はスペシャルウィーク産駒、トーホウジャッカル。
レース後知りましたが、2011年3月11日生まれだそうで、これにもびっくり。競馬にドラマはありますなぁ……。
トーホウジャッカルの馬券、単勝は690円。複勝は280円。
神戸新聞杯で不利を食らってた、トーホウジャッカル
前走の神戸新聞杯、トーホウジャッカルはかなり不利を受ける競馬をしていた特徴がありました。舌もベロンベロン出してしまったり……。
それでも伸びて3着までに来ます。距離延長をどう考えるのか。
菊花賞でデータ的に難しいと言われてましたが、不利の感じ、直線の追い上げる感じ、特徴からして狙い目だと思いました。
スペシャルウィーク産駒トーホウジャッカル。レース映像・血統面、いろいろ書いてみたいと思います。
スポンサーリンク
トーホウジャッカル、京都競馬場・菊花賞(芝・3000m)勝利
2014年10月26日(日)、京都競馬場、メイン11R。GI、菊花賞。芝3000m。
レース結果は以下の通り
1着スペシャルウィーク産駒トーホウジャッカル(谷潔厩舎・酒井学騎手)。時計・3:01.0。レコード。
2着ネオユニヴァース産駒サウンズオブアース(藤岡健一厩舎・蛯名正義騎手)。
3着スクリーンヒーロー産駒ゴールドアクター(中川公成厩舎・吉田隼人騎手)。
1番人気、今年のダービー馬ワンアンドオンリーは9着。
2番人気、トゥザワールドは16着。
3番人気→4番人気→7番人気での決着。トーホウジャッカルの単勝は690円。複勝は280円。
トーホウジャッカルの単勝に200万。ジャッカルおじさん。GI菊花賞勝利
トーホウジャッカルの単勝に200万投入したという、ジャッカルおじさんがいたそうですが、おめでとうございます。
儲かったお金は、次、何のレースで転がすのでしょうか。
どかん馬券おじさん、年に1回くらい出て来ると面白い気が
数日ネタとして使わせてもらった+見事当たったからか、ジャッカルおじさんをけなす人よりも祝福する人が多い印象がありました。
そうりゃそうですよ、そんな度胸のある人なんてそうそういませんもん。
スポンサーリンク
トーホウジャッカル、GIでも舌はベロンベロンして駆け抜けた
トーホウジャッカルは素晴らしかった。GIの舞台でも直線、舌ベロンベロン揺れてましたもん。
トーホウジャッカル「舌出すと、加速するんです。伸びるんです」
— たけたけっ (@tktktu) 2014, 10月 26
ほんまかいな! 走った馬もすごければ、馬券買うほうにもすごい人がいて。
私の予想は、本命トーホウジャッカル 対抗ショウナンラグーン
京都11R 菊花賞 ◎トーホウジャッカル ○ショウナンラグーン ▲ゴールドアクター △サウンズオブアース、タガノグランパ、トーセンスターダム — たけたけっ (@tktktu) 2014, 10月 26
OKOKです。
欲を言えば、ショウナンラグーンとサウンズオブアースが逆だったら、ばっちり。
ちょっと前に、ショウナンラグーンの調教師と同じ名字の奴から久しぶりに電話があって、ふと、選んでしまったんですねぇ。こういうのは、当たるときもあるし、外れるときもあるんですが。
ナニハトモアレ、少ない点数で3連複13,340円ですから、合格点でありましょう。
菊花賞、人気馬2頭を消した理由は、以下の通り
1番人気ワンアンドオンリーは、前走の神戸新聞杯での走りを見てて、「いっぱいいっぱいだなぁ」と思ったところから、距離延長して対応は難しい(直線で余力をあまり残せてないだろう)と思って、消し。
2番人気、トゥザワールドは、兄弟馬トゥザグローリー(牡・キングカメハメハ産駒)が2011年、春の天皇賞(芝3200m)で13着に凡走しているのを見て、消し。
芝2500m(有馬記念あたり)であれば、どうにかなるかなぁと思うものの、 うん、強くは押せない。
もしかして、トゥザグローリーみたいに、冬に強かったりして(なんのこっちゃい)。
スポンサーリンク
スペシャルウィーク産駒トーホウジャッカルの血統特徴とは?
スペシャルウィーク産駒トーホウジャッカルの血統面
父スペシャルウィーク
母父Unbridled's Song
母母父Nureyev
母母母父Exclusive Native
母母母母父Nearctic
Northern Dancer 5×4
Nearctic 5×5
スペシャルウィーク産駒、代表産駒
スペシャルウィーク産駒の代表産駒は、
ブエナビスタ、ローマンレジェンド、インティライミ、ナリタクリスタル、リーチザクラウン、トライアンフマーチ、シーザリオ、ゴルトブリッツ、ウインフルブルーム、サンバレンティン、ブリッツェン、ガンマーバーストなどなど。
母、トーホウガイアからは、中央6勝馬など
トーホウアマポーラ(牝、フジキセキ産駒)が、中央の芝短距離で6勝。2014年のCBC賞(G3)勝ち。
Le Fabuleux 3×5・Nearctic 5×5
トーホウアマポーラの戦績を見ていますと、こぶし賞(京都競馬場・芝1600m)で追い込んで3着と、穴開けたことがあるんですね。1着馬カレンブラックヒルからは0.6差。上がり3ハロンが35.9秒(稍重)。
4コーナー10番手から、追い込んできたもの。
スポンサーリンク
トーホウアマポーラとトーホウジャッカル、近いところある?
トーホウジャッカルのデビュー戦の3歳未勝利(京都競馬場芝1800m)。外枠14番から、直線まで殿にいたものの、8頭抜き去りゴール。上がり3ハロンが34.1(良)。
トーホウアマポーラの路線は芝の短距離のままだと思いますが、芝1800mとか走ってみたらどうなるのかなぁと、ふと思ったり。
あと、トーホウガイアの子どもたち、トーホウガイアの2012(フレンチデピュティ産駒)、トーホウガイアの2013(ネオユニヴァース産駒)も含め、トーホウジャッカル以外、皆牝馬なんですよ。これにはびっくり。
牝馬にも、牡馬にも強い馬が生まれてきてる。
スペシャルウィーク産駒トーホウジャッカルの前走。不利でも直線追い上げる
前走は、神戸新聞杯(阪神競馬場芝2400m・良)でした。鞍上は、酒井学。
ワンアンドオンリーが勝ったレース。
2着馬サウンズオブアースのことを書いた記事から、引用しまして。
4コーナーで、トーホウジャッカル、スズカデヴィアスがひっかかったことの影響を受けて手綱引っ張ってます。なので、直線よーいドンに遅れてます。
直線半ば、外へ外へと向かうサウンズオブアースと、ワンアンドオンリーとの間を突こうとするものの、サウンズオブアースが戻って来る。
サウンズオブアース「戻ります〜」
進路が塞がれる。軽く手綱引く。コノヤロウーと、外へ舌ぶらんぶらんと攻め。これが伸びまして、3着まで来る。けっこうな不利がありながらもアタマ、アタマ差まで持っていったのはすごい。最後の伸び方けっこうよかったですよ。
その上いちばん外走ってましたから、テレビで目立つこと目立つこと。
重賞で走って、キャラまで獲得。
まともに走っていたら、ワンアンドオンリーに勝ててたんじゃ?
ネオユニヴァース産駒・サウンズオブアース。阪神競馬場・芝2400m、神戸新聞杯8番人気2着。前走、ダービー直線詰まって浜中騎手動けずな特徴。展開の不利に穴
改めて、神戸新聞杯のレースVTRを見ますと、4コーナーにさしかかるところで、トーホウジャッカル少し膨れ気味に回っています。
菊花賞でも、少し気になったところではあるんですが……。
スズカデヴィアスがかかっちゃったのに少し影響与えてるかもしれませんね。とはいえ、手綱引っ張ってよーいドンに遅れてることはたしか。
トーホウジャッカル、直線、ラスト100mくらいの攻防
ワンアンドオンリーとサウンズオブアースは両手でがんがん追っている。ダービーでの負けをまずはここでと、サウンズオブアース。ゴールはもうすぐ。
トーホウジャッカルがまともに追えた時間は2頭より短い。が、追い込んで来る。
「こっちはいろいろあって、ダービーの前日に初出走でしたよ(舌、ベロンベローン)」。3着。
スポンサーリンク
菊花賞後知ったことが多いんですが……トーホウジャッカル……
東日本大震災があった11年3月11日に誕生。2歳時に腸炎を患って生死をさまよった。デビューしたのはダービーウイークの5月31日で、当初はクラシックを走ることは予想もしていなかった(今回は追加登録料200万円を支払っての出走)。デビューから149日目での菊花賞制覇は2歳戦がスタートした以降で最速。金曜(24日)にはダービー馬ワンアンドオンリーを抑えて1番人気に支持される“珍事”まで起こった。この馬が持つドラマチックな背景は意図的に作れないものばかり。天性のスターホースが誕生した菊花賞と言えるかもしれない。
まぁ、泣かせるじゃないですか。
もちろん、良血馬は良血馬でいい
生を受けたのは、東日本大震災が発生した11年3月11日。北海道日高地方は震度4だった。生産した竹島幸治さんが振り返る。「午後5時頃でした。生まれた直後の一通りのことは滞りなくしてやれましたが…」。穏やかならざる空気が漂う中、産み落とされた。
2歳時の昨年夏には、重度の腸炎を患った。ひと夏で50キロ増える馬もいる成長期。体重は逆に50キロも減った。谷師は「クラシック登録なんてとても考えられるような状態じゃなかった。競走馬になれるかどうかの状態だった」と振り返る。
デビューにこぎ着けたのはダービー前日だった。京都芝1800メートルの未勝利戦。10着惨敗も酒井は「走る」と予感した。「感じるものがあった。レース直後に谷先生に『お願いだからもう1回乗せてください』とお願いしたくらい」。3走目にコンビを復活すると未勝利戦を快勝し、返す刀で500万下も連勝。ダービー馬に肉薄した神戸新聞杯3着で予感は確信に変わった。
ジャッカルおじさんがどこまで知ってて200万賭けたのか知りたいなぁ。良血馬は良血馬でいいんですよ。けど、自分の人生と照らし合わせると、トーホウジャッカルみたいな馬のほうが好み。
あれですよ、おじさんはおじさんで、追加登録料と同額の200万賭けたんだもんなぁ。
菊花賞で直線抜け出してくるところは、ゾクゾクしました。早いかもって思ったけど、内を突こうとする馬はいたけど。ワンアンドオンリーには勝てるって思いました。
これから楽しみですね。
以上、トーホウジャッカル-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-という話でした。
スポンサーリンク
競馬おすすめ記事
競馬の一番人気複勝率、確率約65%飛ぶ35%。2番人気3番人気4番人気と割合変わるが…
競馬ブックwebは予想必須。新聞の代用。値段料金まずまず。見方を模索する楽しみ
競馬予想家でよく当たるなら、無料有料関係なく本命の複勝的中率が高いはず
中央競馬JRA年間レース数。開催日程・種類スケジュールあって約3400レース
未勝利戦の競馬予想。2歳3歳。コツを角居調教師の連載から考えた