競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬の総流し【ワイド馬連馬単三連複三連単。買い方を禁じ手にする意味】

競馬の総流し【ワイド馬連馬単三連複三連単。買い方を禁じ手にする意味】

 

「ワイド馬連馬単三連複三連単。競馬予想をして馬券を買って行く際、買い方として総流しすることを禁じ手としています」。

 

馬券の買い方としておすすめしません。最強とも思いません。その意味と理由を。

 

競馬予想して、馬券の回収率・的中率(当たる確率)を上げるには、買う馬・消す馬の理由の蓄積がいる

総流しすることを禁じ手とする意味や理由は単純です。

 

当たる確率(的中率)をあげ続けるためには、基本的に馬券を買う馬、消す馬に関して明確にして蓄積して行くことが重要と考えてるから(自分はレース映像を分析して馬券に活かすデータを蓄積しています)。

 

【競馬まとめ】
競馬まとめ【競馬予想・馬券の買い方・確率の上げ方など、記事数豊富】

「競馬予想方法のまとめ」「競馬のやり方のまとめ」「馬券に関わるまとめ」「競馬の確率を上げるまとめ」などなど。「競馬データを細かく見てしまう人のまとめ」です。「競馬のデータを大きな数字の偏りだけで見ていない人のまとめ」と言った方がいいかもしれません。競馬の1事象、1事象見てまとめる感覚です。「マニアックなまとめ」になってます。

競走馬レース映像分析【50音順一覧】
競走馬レース映像分析【50音順一覧】

「競走馬レース映像分析の【50音順一覧】です。「馬券になった前走分析」のリスト。どの騎手が、どの産駒が、どの競馬場のどのコースの前走だった馬が今回馬券になったのか。今回予想している馬に近しい馬はいないか。「レース映像分析」は手間のかかる競馬予想であるものの「パターンは繰り返す」」。

中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】
中央競馬・地方競馬・競馬場別一覧【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】

「中央競馬(JRA)・地方競馬(NAR)の競馬場別【レース・コースの特徴・傾向を結果から映像分析まとめ】一覧。レースやコースの特徴・傾向をレース映像分析したまとめの「中央競馬(JRA)の競馬場別、地方競馬(NAR)の競馬場別」一覧です。東京競馬場・中山競馬場・阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場・新潟競馬場・福島競馬場・小倉競馬場・函館競馬場・札幌競馬場・大井競馬場・川崎競馬場・船橋競馬場・浦和競馬場」

 

スポンサーリンク



 

目次

競馬予想のデータの蓄積に、総流し馬券の買い方・買い目をOKしてるとロクなデータが集まらない

競馬予想のデータの蓄積に、総流し馬券の買い方・買い目をOKしてるとロクなデータが集まらない

蓄積の方向性がよくなっていくとき、馬券が儲かるようになっていく。お金が増える。

 

コツや方法と言ってもいいでしょう。別の言い方をしますと、復習する材料を仕入れられるスタンスで競馬予想をしていくということです。

 

総流し馬券を選択してしまうと、復習する材料を細かく仕入れることは困難です。

 

競馬予想・馬券の回収率・的中率(当たる確率)を上げるのには再現性をつかむことが必要です

馬券が当たることを再現しつつげるのに、競馬予想になんでもかんでもOKな、総流しし放題な立ち位置にいては、いくらお金があっても足りません。買い目を絞って、絞っていく。

 

小難しい話ですが、時間の余裕がありましたら是非。競馬予想して、総流ししない人の話を。

 

スポンサーリンク



 

競馬予想して、総流し馬券を禁じ手にする理由、おすすめしない理由

競馬予想して、総流し馬券を禁じ手にする理由、おすすめしない理由

競馬予想して、3連複1頭軸・総流しで馬券を買ったのは1回だけ。軸・武士沢友治騎手。東京競馬場・ダート1400m新馬戦。15頭・105点・金額10500円也の続き。

 

総流し馬券・軸馬を1頭2頭見つけて、残りの出走馬全てに流す馬券の買い方

総流し馬券という買い方を簡単に説明しますと、3着は外さないだろうという馬を1頭、ないし2頭みつけます。

 

1頭軸、2頭軸ですね。

 

18頭立てで1頭軸ですと、残り17頭いるわけですが、その馬たち全部に問答無用で流すという馬券の買い方です。

 

競馬予想してどうして買うのかの吟味もなし。ただ、総流し馬券は、ズラーっと買う

馬券圏内に来る来ない、どの騎手が騎乗しているのか、どこの調教師・厩舎なのか、どの産駒・種牡馬・血統なのか、まーったく関係なく軸の相手に選びます。

 

軸がしっかりしてさえいれば、当たるという保証のようなものがあるというわけです。

 

スポンサーリンク



 

1度だけ3連複1頭軸流しで3連複を買ったものの、軸馬は何処かへお札1枚がパー

この総流しほ1頭軸で3連複を買い、盛大に失敗したというのが、ひとつ前の記事だったわけです。武士沢友治騎手、武士沢友治騎手と。

 

たった1度の失敗でしたが、競馬始めて間もない頃に経験できてよかった。

 

10500円って、消費税込みかよ! みたいな金額でありましたが……(って、今は違うけど……と、馬券の失敗としては些細な金額ではあるんだけど……、だけど……)。

 

総流しは御法度。馬券を買う理由、買わない理由を1頭1頭ハッキリさせて競馬予想しよう

総流しは御法度。馬券を買う理由、買わない理由を1頭1頭ハッキリさせて競馬予想しよう

この先も総流しで馬券を買うことはないでしょう。と言いますか、総流しの買い方を禁じ手にしております。

 

これが、あまりお金のかからない方法であれば、やってた可能性はあります。

 

しかし、総流しという馬券はお金がたっぷりかかる。

 

総流しという馬券の買い方は、当たり前ですけど、軸が当たっていれば配当は頂ける。なんと言っても、隅から隅まで馬券を買っているわけですから。

 

スポンサーリンク



 

お金をあまり持ってない、馬券に使えない人が競馬予想上手くなる立ち回りはあるはず

総流し馬券を買ってて、上手くなって行くのだろうか……。当たる外れるだけのギャンブルの側面だけ見れば、総流し馬券いいだろう。

 

しかし、総流し馬券を選択してて、儲かるようになっていくのだろうか……。

 

競馬予想して、馬券を買う以上、儲けを出さないことには意味がない。

 

年間収支はプラスである。妙味を掴むがガミも掴むのでは、競馬予想して儲けをできうる限り最大値にすることは困難である。

 

総流し馬券持ってて、直線で「なんか変なの来い」、その言い方、やっぱりよくないわ……

総流し馬券持ってて、直線で「なんか変なの来い」、その言い方、やっぱりよくないわ……

自分も言ってしまったことがあるので、人のこと言えませんが、総流しで馬券買ってますと、

 

「なんか、へんなの、こい」

 

なんて、叫んだりしてしまうことがあります。競馬場やウインズだけの光景でしたが、最近ではTwitter上でもみかけたり……。

 

スポンサーリンク



 

軸が3着までに入りそうな場面だと、総流し馬券持ってて、思わず口をついてしまうのでしょうけど、これって、馬に失礼だわ……。

よくないわ、よくないわ。だって、単勝100倍超える馬だったら、払い戻し相当な額ですよ。変なのなんて言っちゃダメですよ。

 

変なのじゃなくって、馬ですし。

 

ひひーんひんなのね、だから(その言い方、若干、失礼だろ)。

 

やっぱり、選んでる馬のことを叫びたいものです。

 

(つまるところ、自分の仕事に関して「何か変なの」って言われたくないですからね……)。

 

総流し馬券持ってて、変なのというのは、人気薄の馬ってこと。穴馬来いということ。

総流し馬券持ってて、変なのというのは、人気薄の馬ってこと。穴馬来いということ

軸さえ当たっていれば当たる、総流し馬券を持っているわけですから、軸が来て、「変なの=人気薄」が来てくれればそれはそれはヨッシャーとなるでしょう。

 

しかし、そこが罠ですよ。ええ、罠です。ワナナイトです。おすすめしない理由です。

 

スポンサーリンク



 

馬券、競馬予想で最重要なことは「再現性」をいかに掴んで行けるかです。総流しで馬券買ってると、掴めなくなる

総流しは人気薄が当たって高配当だった場合、それはそれは嬉しいです。しかし、次に繋がらないという、まぐれ罠があります。馬券を買う人に訪れる、フロックです。

 

総流し馬券は、馬券を当てることにおいては意味があるのですが、その先の馬券を当てることについて意味があるかというと……、どうかな。

 

馬券の買い方、心模様が場当たり的になっちゃうので、

 

「どうしてその馬を買うのか、説明できないような形で馬券を買い続けても力はつかない」。

 

そう考えるのです。

 

どうしてその馬を競馬予想して買うのか、消すのか再現性に繋がるように蓄積できるかが、馬券術を作る上で重要

総流し馬券というのは、軸以外はどの馬も買うわけです。問答無用で買うと。考えてないんですね。失礼な言い方ですが、事実でしょう。

 

考えてない選択を続けていて、うまくいくものなのだろうか。軸はしっかり選ぶにしても。

 

人気薄の馬がなぜゆえに今回3着までに来たのか。これを掴むのに、総流し馬券はおすすめできない

人気薄の馬がなぜゆえに今回3着までに来たのか。これを掴むのに、総流し馬券はおすすめできない

人気薄が3着までに来た理由、様々な角度から考えるとあるはずです(血統で来たというような単独な見方ってありますが、血統だけでなく来た理由は他にもたくさんあるという意味)。

 

つまり、変なんかじゃなくって、なんらかの形で理由ってあるんです(力のない馬が3着までに来られたという理由もある。有力馬に不利があった、出遅れたなど)。

 

再現性を掴む材料が、総流し馬券にしていると掴めない。掴めないから、競馬予想に役立てる形で調べない。

総流しで馬券買い続けてると、そういう「なぜゆえに」を見逃しやすくなるだろうと。下世話に言えば、「調べなくってもいい」「理由なんてしらなくってもいい」。

 

考えずに選んでるところに、細かく精査しようなんて考えもしないでしょう。

 

これは、罠です。

 

……競馬に限らないでしょうけど。

 

3連複フォーメーションの3列目総流しも同様の理由でしない

3連複フォーメーションの3列目総流しも同様の理由でしない

罠にハマっていて競馬は面白くならないと考えるので、自分は総流し馬券は買いません。3連複のフォーメーション3列目を総流しとかにもしません。

 

むしろ、こんがらがった罠を解きほぐすことを考えますね。いつでも馬柱はこんがらがった状態にありますから。地方競馬の朝方1レースでも、ダービーでも。

 

無駄な買い目を増やせば増やすほど、当たったときの実入りは減ります。

 

競馬予想がうまい人はコンスタントに当てられてるはず

荒れるレースのほうが全体的に少ないわけで、どのレースも結果がどうであれコンスタントに当てられるような行動をしていたほうが、数をこなしていく上で得です。

 

競馬の総流し。ワイド馬連馬単三連複三連単。買い方を禁じ手にする意味→まとめ

競馬の総流し。ワイド馬連馬単三連複三連単。買い方を禁じ手にする意味→まとめ

競馬の総流し。ワイド・馬連・馬単・三連複・三連単どれでも買い方は禁じ手にする。

 

どうにかこうにか、自分の本命の複勝率を少しでもあげようとしている中、万が一、本命の複勝率がとても高くなっても、本命から総流しすればいけるじゃんって考えにならない。

 

なぜならば、まず複勝1点買うとき、いかに絞るかを考えてるわけですから、本命にする時点でかなりのいらないと評価した馬がいる。

 

総流しになるわけがありません。

 

この競馬場では買う。この枠順では買わないという、自分なりの競馬予想のパターンを作り上げていく。決まり手の数を増やす。そのために総流しはしない

馬券で儲かるようにするコツは、買う馬、消す馬を明確にして蓄積することです。

 

似たようなパターンはいくらでも出現します。

 

うん、自分は総流し野郎にはなれませんな。

 

以上、競馬の総流し【ワイド馬連馬単三連複三連単。買い方を禁じ手にする意味】という話でした。

 

おすすめ競馬本(アマゾンへ)

 

【競馬ネタ】おすすめ記事

中央競馬JRA年間レース数。開催日程・種類スケジュールあって約3400レース

競馬ネタ【馬券ネタ】

中央競馬JRA年間レース数【開催日程・種類スケジュールあって約3400レース】

2023/4/30

「中央競馬JRA年間レース数。開催日程・種類スケジュールあって約3400レース。中央競馬、JRAのレースは1年間、土日を基本にした開催日程・スケジュールで、様々な種類で行われます。中央競馬、JRAの年間レース数は日程・種類いろいろありつつ約3400レース。年間レース数、開催日程、スケジュール。新馬戦、未勝利戦に始まってオープン戦まで」。

【競馬予想】馬券、大穴必中! 新戦術36。穴馬の当て方、狙い方特集。当たる確率、的中率、回収率あげるヒモ選びに最適。競馬最強の法則2014.10

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬予想・馬券、大穴必中! 新戦術36。穴馬の当て方、狙い方特集【当たる確率、的中率、回収率あげるヒモ選びに最適】

2023/4/30

「競馬最強の法則2014.10号の感想です。巻頭大特集は、敵の裏をかく大穴必中!【新戦術36】。穴馬の当て方、当てる確率高めるヒント特集といったところでしょうか。大穴の狙い方も切り口がいろいろあります」。

競馬が儲かるか儲からないかは予想して馬券を買う人の自信で決まる

競馬ネタ【馬券ネタ】

競馬が儲かるか儲からないかは【予想して馬券を買う人の自信で決まる】

2023/4/30

「競馬が儲かるか儲からないかは予想して馬券を買う人の自信で決まる。競馬の複勝って、儲かる馬券ですか? 競馬、儲かりますか? 競馬って、儲かるの、儲からないの?複勝馬券だったり、競馬のことをブログに書いているからか、複勝、単勝、三連複、三連単は儲かる馬券かという検索はけっこうある」。

2022年馬券的中レース一覧

競馬ネタ【馬券ネタ】

2021年【馬券的中レース・ツイッターつぶやき一覧】

2023/3/7

  目次2021年馬券的中レース一覧【競馬ネタ】おすすめ記事【競馬レース映像分析】おすすめ記事 2021年馬券的中レース一覧 自己満足記事でございます。2021年Twitterなどにあげてた馬券的中レースのまとめ記事。ブログ主はこのくらいの馬券当ててる人です(当然、外れてる馬券も多々ござい ...

 

スポンサーリンク



 

【競馬レース映像分析】おすすめ記事

スマートクラージュ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

スマートクラージュ【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/7

「スマートクラージュ(ディープインパクト産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走8着。次走、出石特別(阪神競馬場・阪神芝1400m・良馬場・先行馬)1番人気1着(藤井勘一郎騎手・池江泰寿厩舎)。(コーナー減の距離短縮。前走、外枠・かかる)」。

クラーロイメル-競走馬データに特徴のあるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

クラーロイメル【競走馬データに特徴のあるレースを映像分析】

2023/3/5

「クラーロイメル-競走馬データに特徴のあるレースを映像分析-。2020.8.2(日)新潟競馬場5レース・2歳新馬戦「新潟芝1600m」。特徴あるなと気になった馬は、クラーロイメル(ドゥラメンテ産駒・荻野極騎手・高橋義忠厩舎)。着順10着」。

ヨーホーレイク-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ヨーホーレイク【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/7

「ヨーホーレイク(ディープインパクト産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走3着。次走、きさらぎ賞(中京競馬場・中京芝2000m・良馬場・追い込み馬)2番人気2着(武豊騎手・友道康夫厩舎)。(同距離。前走、出遅れ・内枠・上がり最速・不利)」。

ワンアンドオンリー-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-

競走馬【レース映像分析】

ワンアンドオンリー【競馬成績に特徴あるレースを映像分析】

2023/3/5

「ワンアンドオンリー(ハーツクライ産駒)。前走レースの競馬成績に特徴あると気になった馬。前走4着。次走、日本ダービー(東京競馬場・東京芝2400m・良馬場・先行馬)3番人気1着(横山典弘騎手・橋口弘次郎厩舎)。(距離延長。脚質転換)」。

 

「更新と言う名のつぶやき」

 

最近読んだ本

 

・リチャードワイズマン『運のいい人の法則』(角川文庫)

・リサ・ガンスキー『メッシュ すべてのビジネスは<シェア>になる』(徳間書店)

・林志行『自分イノベーション』(技術評論社)

・田坂広志『未来を予見する「5つの法則」』(光文社)

・山崎光夫『健康の天才たち』(新潮新書)

・田坂広志『運気を磨く 心を浄化する三つの技法』(光文社新書)

・児玉哲彦『人工知能は私たちを滅ぼすのかーーー計算機が神になる100年の物語』(ダイヤモンド社)

・竹添直樹ほか『クローリングハック』(翔泳社)

・鶴木遵『ゴールへの想像力』(コスモヒルズ)

・有田秀穂『セロトニン欠乏脳』(生活人新書)

・大橋巨泉『調教タイムを見る前に 巨泉の考える競馬』(日刊スポーツ出版社)

・アンドレ・モロワ『初めに行動があった』(岩波新書)

・中村晃『天海ー徳川三代を支えた黒衣の宰相』 (PHP文庫)

・高田明典『情報汚染の時代』(角川EPUB選書)

 

過去分はこちらから

 

 

【サイトマップ】

-競馬ネタ【馬券ネタ】