チュートリアルのバーベキューネタ。トーマスマッコイなランキング「BBQで要らない野菜TOP10」

COWEKAI 焚火台 焚き火台 バーベキューコロン 軽量 折りたたみ焚火台 コンパクト アウトドア キャンプ トング 収納ケース付き 卓上グリル ステンレス鋼

 

「チュートリアルのバーベキュー漫才ネタがチラチラしてきた。

 

そんな、どことなくチュートリアルのバーベキューネタを思い出す記事」。

 

web R25の記事「BBQで要らない野菜TOP10」に掲載されているランキングを見ていたら、なんだか無性に、順番に串にさしたくなってきたのです……(何のこっちゃい)。

 

いらないいらない、野菜いらないなんて言ってると、近代バーベキューの父、トーマスマッコイ、トーマスマッコイ、マッコイトーマス氏が泣くぞー。

 

泣ける串差しを披露するぞー。

 

マッコイマッコイ言ってさっ!

 

スポンサーリンク



 

目次

近代バーベキューの父、トーマスマッコイさんの話が素敵すぎる、チュートリアルの漫才

「BBQで要らないと思う野菜トップ10」、順位は以下の通り。

〈BBQで要らないと思う野菜TOP10〉

(1~3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)

「1位 にんじん 147pt
2位 ししとう 139pt
3位 ピーマン 104pt
4位 じゃがいも 95pt
5位 ナス 90pt
6位 エリンギ 81pt
7位 とうもろこし 80pt
8位 かぼちゃ 72pt
9位 サツマイモ 69pt
10位 もやし 67pt」

もやし10位。切ないわ……。お安くご奉仕してきたというのに……。嗚呼、はかない人生。

 

バーベキューで盛り上がる食材なんて見たくはないわ。変わり種に変わる魔法はないかしら。火起こしするから教えて〜。海鮮デビューしたもやしでーす(どこ泳いでたの?)。

 

バーベキューで要らないと思う野菜、にんじん1位。馬の皆さんが泣くわ。トーマスマッコイ泣くわ

バーベキューで要らないと思う野菜、にんじん1位。馬の皆さんが泣くわ。トーマスマッコイ泣くわ

バーベキューでいらない、野菜、1位ですか、人参。ヒヒーンだわ。競馬、スタート出遅れるわ(関係ないだろ)。全馬出遅れステークス(ファンファーレは先走り〜)。馬券どっか言ったわー。

 

確かに、武豊騎手、人参嫌いって言ってたと思いますけど、バーベキューの彩りでしょ、人参のオレンジは。

 

ししとうはわかる。ししとうは天ぷらですよ。大根おろしといただくのが一番ですよ。

 

スポンサーリンク



 

このバーベキューの食材ランキングを見てて、思い出したのはチュートリアルのお笑い漫才、バーベキューネタ。

チュートリアル、福田さんと徳井さんの掛け合いが素晴らしいこと、素晴らしいこと。

 

福田「バーベキューに行きたいと思いまして」

徳井「バーベキューに行く覚悟をしているのか」「知識と経験とセンスいるねんから」

という具合で始まる……(ブログに書いててもにやけてしまうネタだな……)。

 

チュートリアルのバーベキューネタに登場する野菜たち

チュートリアルのバーベキューネタのメインは、野菜を串にさしてゆく順番ネタです。

 

「肉→ピーマン→玉ねぎ→肉→ピーマン→玉ねぎ」は80年代。

 

トーマスマッコイに感化された、徳井さん曰く、海老は「あかん〜」らしいです。とっても「あっか〜ん」らしい。

たぶん、どこかに響くんでしょうね。どこに響くのかはよく知らないですけど……。たぶん、海老の「ビー」のあたりだろうね。

 

チュートリアルのバーベキューネタに登場する野菜をみてみますと……。

ピーマン、玉ねぎ、エリンギ、しいたけ、とうもろこし、おなすといったところ(この順番でさしていったらどうなるだろうか。新しい世界が待っているだろうか。ニューワールドバーベキューだろうか、おなすトーマスマッコイ)。

 

スポンサーリンク



 

チュートリアルのバーベキューネタによれば、今の流行はピーマンスタートらしい。そう、時代はピーマンスタートさ。

バーベキューの今の流行。チュートリアルのネタではピーマンスタート。そう、クラウチングスタートに続け(違うだろ)。

 

ピーマンの肉詰めも美味しくって、泣かせるんですけども。

 

焼いたピーマンに焼き肉のタレがかかってると旨いんですよね。ほんのりとした苦みと合わさって。

 

焼けたピーマン。バーベキュー、大人の味っていうヤツですよ。トーマスマッコイも深くうなづくヤツですよ

うんうん。

 

ホラッ、トーマスマッコイ頷いてる(どこがだよ!)。

 

(と言っても、ピーマンだけの串はしんどいわー。徐々にみけんにしわを寄せる串だわ。新しい世界は苦いのかしら……。良薬口に苦し)。

 

チュートリアルのバーベキューネタ、いらない野菜ランキングうまいこと捉えてます

バーベキューネタに登場する野菜は、要らない野菜ランキングによりますと、ピーマン3位、ナス5位、エリンギ6位、とうもろこし7位。ランキングの真ん中をうまいこととらえています。

 

上位でもなく、下位でもなく。そこを狙う精神たるや……。

 

徳井さんすばらしい(福田さんはーっ!)。

 

近代バーベキューの父と言えば、トーマス・マッコイ・チュートリアル徳井(長い)

近代バーベキューの父、トーマス・マッコイの名前がチュートリアルのバーベキューネタに登場する。

 

とにかく、トーマス・マッコイ氏は近代バーベキューの父なのだそうだ。弟子はいるのだろうか。

 

スポンサーリンク



 

ニューヨークスタイルといえば、トーマスマッコイ(まんま)

そろそろ新しいバーベキュースタイルの発表はまだであろうか。チュートリアルの新しいネタの……いえいえなんでもない。

 

ニューヨークスタイルの次だ。ニューニューヨークスタイルとか(却下)。

 

そうだ、トーマスマッコイ、ユーチューバーとかになればいいんですよ。

毎週、新しいスタイルを発表するだけの番組やればいいんですよ。ゲーム動画じゃなくって、バーベキュー動画。

 

「トーマス・マッコイのBBQ! ニュースタイル-いろいろさしまっせ-」とか(まんまじゃねーかよ!)。

 

ラジオでもいいですけど(具材、みえねぇだろ)。

 

チュートリアル・トーマス・マッコイ・徳井氏、もやしを全面に押し出したスタイルの発表が待たれます(めんどくセー)。

鶏肉→もやし→鶏肉→もやし→鶏肉とか(挟まれて見えない……。かろうじて見えるとすれば、先っぽだけだろ、白いのorひげ!)。名づけて、「かくれんぼスタイル」。

 

「あっ……、みつけたぞー」……、って、フツーに旨そうですけど。

 

手ぶらでバーベキューに行ける時代。食材ランキング「BBQで要らない野菜TOP10」を読んでて、話が膨らみまくった。

今、手ぶらでバーベキュー場に行けたりするんですね。手ぶらですよ、手ぶら。トーマスマッコイのみけんに危機が迫ってますよ(大げさ)。

 

準備が大事なんじゃーいって(大げさ)。手ぶらスタイルに異議唱えてそう。いや、バーベキュー場で働いてそう。

 

以上、『チュートリアルのバーベキューネタ。トーマスマッコイなランキング「BBQで要らない野菜TOP10」』でした。

 

チュートリアリズム [DVD]

チュートリアリズムIII [DVD]

 

【お笑いネタ】おすすめ記事

[st-catgroup cat="21" page="4" order="desc" orderby="rand" child="off" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="" slide_more="" slide_center="off" type=""]

 

スポンサーリンク



 

【飲食ネタ】おすすめ記事

[st-catgroup cat="168" page="4" order="desc" orderby="rand" child="off" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="" slide_more="" slide_center="off" type=""]  

スポンサーリンク



 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事