目次
競馬ガチャガチャ入手。JRAレースファンファーレオーナメント
東京競馬場に行った際、噂に聞いてたレースファンファーレの競馬ガチャガチャを見つけて、年齢を忘れガチャガチャ。入手しました。
東京競馬場でガチャガチャしましたもの、調べますと、JRAレースファンファーレサウンドオーナメントという、競馬好きにはたまらないファンファーレ鳴り響くガチャガチャでございました。競馬のファンファーレ、種類豊富で作曲者、豪華でございます。
競馬のファンファーレっていいものです。ファンファーレがないとどうもレースがしっくり来ません。
スポンサーリンク
競馬レースファンファーレ作曲者豪華
競馬のレースファンファーレの作曲者、豪華です。すぎやまこういち、宮川泰、川口真、服部克久、鷲巣詩郎。
関東の東京競馬場、中山競馬場(作曲、すぎやまこういち)。
関西の阪神競馬場・京都競馬場(作曲、宮川泰)。
中京競馬場、小倉競馬場(作曲、川口真)。
福島競馬場、新潟競馬場(作曲、服部克久)。
札幌競馬場、函館競馬場(作曲、鷲巣詩郎)。
宝塚記念(作曲、早川太海)。
競馬のレースにつきものの、G1ファンファーレ3種類に始まって、重賞レースファンファーレは5種類、特別レース、一般レースも5種類ずつ。
JRAレースファンファーレサウンドオーナメント、これは全部揃えないと馬券当たらない気になってきました(なんのこっちゃい)。
競馬予想する前にターフィショップに小銭用意して行かないとイケマセン。競馬ガチャガチャしないと。
スポンサーリンク
久しぶりに東京競馬場へ、馬券を買いに?
札幌記念の行われた日曜日、東京競馬場へ行ってきました。
札幌記念、ハープスターにゴールドシップの走り素晴らしかったですね。
東京競馬場に行った目的は馬券ではなくって、というと嘘になりますがブログに使うための写真をパシャパシャ撮りに行ってきました。
私は写真を撮る技術なんてありませんし、安物のデジカメでありますが。
競馬場の写真を撮ろうと、東京競馬場うろうろ
ブログに競馬予想を書いてるのはいいのですが、文字ばっかりなのもなぁというのがありまして。
苦肉の策であれこれ書き込んだ馬柱の一部を写真に撮るのをやってみて、まあまあいいかなとも思ったものの、もうひとつ何かと思って、「競馬場で写真、いっぱい撮って使えばいいじゃん」と、来た次第。
ただ、技術全然ないもので、「そんな場所、写真に撮るの?」みたいなのも多々ありますが、こういうのって場数ですよね。
ただ、場数踏むだけのは駄目ですけど。
スポンサーリンク
競馬レースファンファーレガチャガチャがターフィーショップに!
私が35歳、未年なのをしばらく忘れていただきたい。
メェメェ。忘却の彼方に。メェメェ。
ターフィーショップに、レースのファンファーレを鳴らせるグッズのガチャガチャがあるらしい。
何だったのか忘れてしまいましたが、記憶にありまして。東京、中山、阪神、京都と、レースのファンファーレのガチャガチャがターフィーショップにあるという話。
行ってみないといけないわ、こりゃこりゃと。ターフィーショップ行かねばと。
そういうのに、ワタクシ弱いんです。どんなものか見てみたい! なもので、写真を撮りつつ、ちょろっと馬券も買いつつ、ターフィーショップに近づく。
ありました、ありましたよ! 懐かしいガチャガチャ。
スポンサーリンク
ターフィーショップに、レースファンファーレガチャガチャ
これか。これか。これなのか。
ファンファーレガチャガチャ。ターフィーショップの外にありましたよ。ガチャガチャ。
競馬場の醍醐味ですよ。競馬ガチャガチャ。
ワクワク(子どもかよ)。ワクワク(だから、子どもかよ)。
ガチャガチャに、300円を投入! 値段1回500円かと
いつぶりになるのだろうか、ぐるんとガチャガチャを回す。
何が出て来るんでしょうか。出てくるんでしょうか。ドキドキします。
レースファンファーレ、転がってまいりました
ドドーーン。ガチャガチャのカプセルが転がってまいりました。いやー、このカプセルの中身はワタクシのものでございますよ(当たり前)。
ガチャガチャカプセル、開けましたところ……。
おおっ、これは。
スポンサーリンク
京都、阪神、中京のGIファンファーレガチャガチャ当たり
で、出ました!
京都競馬場・阪神競馬場・中京競馬場のGI・ファンファーレ。
いきなり出ちゃったよ! 追加料金取られない?(キョロキョロ)。ターフィーショップから人出でこない?
ガチャガチャに対象年齢があったような気がして、急速に35歳のおっさんに戻り、なんだか恥ずかしくなってきて、カプセルをショルダーバッグにしまい、パドック方面へ逃亡(なにしてんねん)。
GIファンファーレの競馬ガチャガチャなんて、当ててませんよ。京都競馬場? いやはや、競馬新聞買わないとね(大嘘)。
と、投票するんですよ、私は。馬券を購入しようって気持ちでいっぱいなんですよ(大嘘)。
えっ、なになに、有馬記念というレースがある……(しらじらしいわー)。
スポンサーリンク
作曲、大御所勢揃い
JRAレースファンファーレ、サウンドオーナメント。
実際鳴らしてみました。競馬ガチャガチャすごいなぁ。
いやはや、中京競馬場、高松宮記念ですなぁ〜(ほかにもあるだろ)。
ちょいと音が大きめというところはあります
サウンドオーナメントのミニチラシによりますと、
GIファンファーレが3種類(東京、中山/京都、阪神、中京/宝塚記念)
重賞レースファンファーレが5種類(東京、中山/京都、阪神/中京、小倉/福島、新潟/札幌、函館)
特別レース、一般レースも5種類ずつ。
があるのだそうで。
競馬ガチャガチャ、全部揃えないとイケマセン
大人買いしたい、競馬グッズだわ。JRAレースファンファーレ、サウンドオーナメント、コンプリート、コンプリート。
売上げもけっこうあるんだろうなぁ……。キーホルダー、ストラップにするのはちょいと難問なところはありますが……。
急にファンファーレ鳴って、人生のゲート入りしないといけなくなりますから(なんのこっちゃい)。
なんといっても、このファンファーレたちを作曲された方々、大御所なんですよ。
すぎやまこういち、宮川秦、川口真、服部克久、鷲巣詩郎など
うっすらとは知ってましたけど、ガチャガチャに入るようになるまでとは思いもよらず……。
なんといいますか、不思議な感じがします。
があるのですが、このレースファンファーレサウンドオーナメント(長い)は捨てがたいですね。
CD再生するのと、ポチっとボタンを押すだけの違いなんですが。
競馬場レースファンファーレYouTube動画
YouTubeにアップされていたファンファーレ動画。
東京競馬場、中山競馬場GIファンファーレ。
阪神競馬場、京都競馬場、中京競馬場GIファンファーレ
札幌競馬場、函館競馬場重賞ファンファーレ
阪神競馬場、宝塚記念ファンファーレ
(…ファンファーレ、YouTube探して行くと、生演奏、下手なの、失敗? ひどい? のありますが、それはそれで…)。
こんな使い方はどうだろう
起きて、コーヒー飲みながらポチっと押してみたんですが、一日の始まりにファンファーレが鳴り響いてちょっぴりやる気が出ました。なんと言っても、GIですからね。
えっ? お前、出走できるのかって? ほっとけー(笑)。
そのときの気分にあったレースファンファーレ・サウンドオーナメントを鳴らしてみると面白いかもしれません。
この競馬ガチャガチャ、使いどころありますね。
「き、今日の仕事は、まだ未勝利なんだ……」
とか(笑)。
「す、すまん、今日は後方ぽつんの日」
とか(シャレにならない)。
会社でやると怒られそうですけどね(外枠発走にならないように気をつけてくださいね←何だそりゃ)。
「ファンファーレ」で、面白いなぁと
このサウンドオーナメント、全部欲しいなぁとは思ったものの、ガチャガチャ回して手に入れるのには手間ひまかかります。
もしかして、競馬のファンファーレガチャガチャ、ヤフオクに誰か出品してないかなぁーと検索。しかし、固まって出品されてる方はいませんでしたね。
チェックしていれば、いいものが見つかるかもしれません。
その際、「ファンファーレ」と検索したわけですが、面白いものをみつけました。
ファンファーレ名付けられた多肉植物があるのだそうです。入札、落札はしませんでしたが、ちょっと欲しくなりました。
出品されていたものは、小さいものでしたが、育つとけっこうがっちりした多肉植物になるようです。
たぶん、サウンドオーナメントでファンファーレ流し続けてると、いつの日がそのメロディに合わせて植物のファンファーレが踊り始めますね(んなこたないだろ)。
とっくの昔になくなったものかと思ってたら、進化してた…。7つも動き方があるとは……。
以上、競馬ガチャガチャ。JRAレースファンファーレ。作曲者豪華、おすすめ。関東は東京、中山。関西は阪神、京都。中京、小倉、福島、新潟、札幌、函館、G1、宝塚記念という話でした。
JRA中京競馬場、小倉競馬場の特別競走ファンファーレが一番好き。作曲、川口真。すぎやまこういちさんや、宮川泰さんのも好きだけど…