目次
ヤマニンカヴァリエ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-
福島競馬場・芝1200m。10番人気で1着になり穴を開けた、ヤマニンセラフィム産駒・ヤマニンカヴァリエ。
ヤマニンカヴァリエの馬券、単勝は2720円。複勝は540円。
これくらいのオッズを取れたら嬉しいもの。
ヤマニンカヴァリエの前走は最内の1番枠でした。データ的に1番枠はインを立ち回れるので有利なのですが、テンが遅い馬にとっては後手に回って不利になってしまう特徴があります。
前走のレース映像を見ますと、スタートから出してくも後手に回り、インコースを走れたものの、直線は完璧に前が壁で追えずじまいな特徴。
不利としては地味に見えますが、脚を余しているような形です。
ヤマニンセラフィム産駒・ヤマニンカヴァリエ、レース映像、血統面など、馬券の当たる確率を高める可能性を見て行きたいと思います。
スポンサーリンク
ヤマニンセラフィム産駒・ヤマニンカヴァリエ、福島競馬場(芝・1200m)1着
2014年11月8日(土)、福島競馬場8レース。3歳上500万下。芝1200m
結果は以下の通り
1着・ヤマニンセラフィム産駒・ヤマニンカヴァリエ(千田輝彦厩舎・菅原隆一騎手)。時計・1:08.9。
2着・サクラプレジデント産駒・ハプスブルク(佐藤吉勝厩舎・杉原誠人騎手)。
3着・アドマイヤムーン産駒・ダイヤモンドハイ(本田優厩舎・△岩崎翼騎手)。
若手騎手の限定戦。
1番人気ダイヤモンドハイが3着。10番人気ヤマニンカヴァリエが勝利。13番人気ハプスブルクが2着。
勝った、ヤマニンカヴァリエの単勝は2720円。複勝は540円。
スポンサーリンク
ヤマニンカヴァリエ、追い込んで惜しかった1戦、いや2戦がありまして……
出走馬した馬の力差はあまりないように思える一戦。
前走の時計を見ても、減量騎手の斤量減をタイムに加味してもどこがどんぐりの背比べ。
こういうときは、2走前、3走前、4走前と……(もちろんそれより前も)、よかった馬を探して来る。そうすると競馬予想が先に進む。比較対象が見つかると動き出す、はず……。
とすると、ヤマニンカヴァリエはイマイチに見えるかもしれません。前走なんて、なにもできなくって終わってるように馬柱から思えます。2走前もイマイチ。
いえいえ、3走前をご覧ください。
筑紫特別です(小倉競馬場・芝1200m・稍重)。時計は1:09.0。芝の稍重ですから、0.5秒くらいかかっていると考えますと、良馬場換算で、時計は1:08.5あたり。
後方14番手から10頭も追い抜き、4着。勝馬キタサンエピソードからは0.4秒の差。
その1走前(新潟競馬場・芝1200m・良)は、後方13番手から追い込んできての6着。勝ったプリンセスムーンとの着差は0.3秒。
前走、10着で終わったのは力を出し尽くしてのものなのか、それともなにか原因があるのか。調べてみました。
スポンサーリンク
ヤマニンセラフィム産駒・ヤマニンカヴァリエの血統特徴とは?
父・ ヤマニンセラフィム
母父・タニノギムレット
母母父・Danzig
母母母父・Creme dela Creme
母母母母父・The Doge
Danzig 3×3
Hail to Reason 4×5
ヤマニンセラフィム産駒・代表産駒
ナムラクレセント・ヤマニンプチガトー・ヤマニンリュバン・スマートグレイス・グルームアイランド・ヤマニンアーマー・ヤマニンアルゴシー・ナムライットウセイなど。
母、ヤマニンフェリーヌの初子
ヤマニンカヴァリエの下には、地方競馬で7勝しているヤマニンクレマ(牝・ロージズインメイ産駒)など。
ヤマニンフェリーヌの母、ワンオブアクラインの子ども、ヤマニンプチフール(牝・フレンチデピュティ産駒)。
初子である、ヤマニンプチガトー(牝・ヤマニンセラフィム産駒)は芝短距離で4勝。
Danzig 3×3・Northern Dancer 4×5×4
スポンサーリンク
ヤマニンカヴァリエの前走(福島競馬場・芝1200m)
2014年10月25日、福島競馬場8レース。3歳上500万下。芝1200m(良馬場)。
鞍上は、藤懸貴志。
ヤマニンカヴァリエは、最内1番枠からのスタート
ゲートが開いて、押して行って後方のイン。
大外16番からアラカメジョウ、シャルマンウーマンが飛び出してゆき、シャルマンウーマンがハナに立つ。続いて、ジャストザオネスト、ボブキャット、ボストンサクラ、レットルシアン。
1列後のインを走っていた、キネオリュウセイが行きたがったのか手綱を引っ張ってブレーキ。
隣を走っていた、ヤマホトトギスもブレーキ。
ヤマホトトギスの隣に入ってきたウインドストリーム。前を走っていたボストンサクラが下がってきたことによって、これまたブレーキ。
キネオリュウセイの後にいたのが、ヤマニンカヴァリエ。
ついてませんね。芝の1200mだから、なおさら。
直線の伸び
後方のインにヤマニンカヴァリエ。
前は開きそうかどうかというところ。
藤懸騎手、多少追ってみますが、前は壁。追うのを弱めにします。
ここでタレて行くのかというと、そうでもない。外を走ってゆく馬の追い方と比べて、強くも追っていないように見えるヤマニンカヴァリエの伸びも悪くないんです。
ゴール。10着でした。時計・1:09.1。
スタートして、3コーナー曲がるまでに不利があり、直線であまり追ってもいないところ、そこそこの伸び。
スポンサーリンク
ヤマニンカヴァリエ・今回の走り、1着(福島競馬場・芝1200m)
福島競馬場、芝1200m。良馬場。鞍上は、菅原隆一騎手に乗り替わり。
4番枠からのスタート。
スタートは押してゆくものの、そこまでよくなく、中団から。
不利もなく、3コーナー、4コーナーと最内を走ります。
直線、前はふさがっていましたが、外へ出せる隙間が。菅原騎手、外へ出して追いはじめます。
伸びて伸びて、差し切っての1着。
菅原騎手、今年の初勝利おめでとう。
ヤマニンカヴァリエ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-まとめ
前走着順悪くっても、不利+直線あまり追っていないところ伸びてる馬は注意。前走の時計をいくらか引いてあげる必要が出てきます。
この時計を足したり、引いたりするというのは、なんともいいがたいところ。「明確」にするのが、困難と言いますか……。
ただ、時計を引くことのできる、もしくは足すことのできる「要素」はレース中にたくさんあります。
競馬はコンマ数秒の世界で決まるもの。明確にハッキリクッキリする公式求めるよりも、数見て、調整してゆくのが地道に映るものの、近道だと思います。その馬、その馬に合うかどうかを予想して馬券を買うのですから。
急がば回れ、でございます(ナンチャッテ)。
以上、ヤマニンカヴァリエ-競馬成績に特徴あるレースを映像分析-でした。
競馬おすすめ記事
3連複フォーメーションとボックスは点数考え、競馬必勝法と買い方を確率高く作っていける
競馬予想AI人工知能「Mamba(まんば)」。回収率と的中率、馬券と感情
ダビスタを配合や繁殖牝馬の勉強に攻略したいけど、最終的に手を出さない
パトロールビデオをJRA全レース公開。競馬の見方が増える!地方競馬も続いて
競馬のデータ分析方法。手法はアナログ。エクセル使わず。ツールは俺。ひたすら俺
競馬が当たらない理由。予想の馬券の知識情報データ知れば知るほど
競馬の指数。中央地方の予想に作り方気になるも使ったことがない話
競馬で100円が2000万円馬券に。当てた人すごい。最高額を余裕で更新
スポンサーリンク